最終更新:

52
Comment

【2191477】結婚20年

投稿者: 20年   (ID:bPQ/BIx1OKc) 投稿日時:2011年 07月 04日 18:54

結婚して20年が経ちました。
子供たちはまだ手のかかる年ですが、
私たち夫婦はいい年になってきました。
上の子は大学受験で今年は大変な年になりそうなので、
本格的な受験体制に入る前に、夫と恵比寿ガーデンにある、ジョエルロブションへ行ってきました。ちなみに
地方に住んでいます。
久々の夫と2人きりの旅行でしたが、恋人同士に戻った夢の様な時間でした。銀座でショッピングをして、六本木ヒルズを見学し、ホテルのバーに行き・・・東京を満喫しました。これで来春まで頑張れそう(?)です。
今までは子供中心のお父さんお母さんの関係でしたが、こうして二人きりの時間を持つのもマンネリにはいいなあと実感いたしました。お互いを見つめ直すことができ、これまでの苦労も吹っ飛んでしまいました。
夫も少し優しくなったきがします。まあいつまでもつか分かりませんが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【2237960】 投稿者: 25年  (ID:OytYJHUHt3o) 投稿日時:2011年 08月 17日 08:48

    今年25年を迎えます。
    娘も大学生で本当に2人の時間が増えました。
    今は2人でいるのがとっても楽しいです。
    今日から主人の夏休みも終わり仕事に行ってしまって寂しい(笑)
    この年になって、またこんなにラブラブになるなんて・・・
    夫婦って面白いなあと思います。
    今年は銀婚式なので家族で箱根にでも行ってお祝い&プレゼント交換します。

  2. 【2238020】 投稿者: 来年20周年  (ID:m0Cj77C3Bz2) 投稿日時:2011年 08月 17日 10:07

    夫33歳、私30歳で結婚、19年目です。
    こどもが、まだ上が高校生、下は中学生。
    とてもじゃないですが、夫婦での旅行はまだまだ。
    二人でゆっくり出かけるのも、まだまだ。
    夫は仕事がとても忙しく、土日は自分の趣味に生きています。

    でも、子どもたちがいない時の、二人でのおしゃべりは楽しいです。
    うちは、カップルというより兄弟という感じです。
    夫に対して、頼りになるお兄さん、という感覚です。
    自分が長女だから、お兄さんに対する
    憧れがあったから、よけいそう感じるのかな?

    わりとアッサリ系の、兄弟風草食カップルです。
    昔からそうだったので、老後も変わらないと思います。

    そういえば、子どもたちがいない土日に
    たまに二人で、近所のレストランにランチに行きます。
    よく、空気のような存在、と言いますが
    空気ではないですね。
    やはり、いてくれるとありがたい、夫はそんな存在だと思います。
    いつも家族を守ってくれてありがとう、と言いたいです。

  3. 【2238086】 投稿者: 陶器市  (ID:UqqlV3DQJM6) 投稿日時:2011年 08月 17日 10:50

    関西在住です
    結婚して21年、優しい夫に支えられて3人の子育て中です
    上は大学生ですが末っ子は中学1年なので
    夫婦で旅行はできませんが
    暇を見つけては、お出かけしております。

    先日京都の陶器市に行きました(清水)
    夫はショッピングは苦手で、デパート等に行く時は
    本屋さんで時間をつぶして待っててくれるのですが
    その日は、一緒に陶器を選んで
    奮発して若い作家さんの作品を数品購入しました。
    さっそく、その日の夕飯の器となりました
    二人で「いい色だね~」などと自己満足に浸りました(笑)


    家族の誰よりも優しい主人です。
    子どもに一日も早く独立してもらって
    二人で暮らせる日を楽しみに今日も子育て奮闘します

  4. 【2241667】 投稿者: いいですね  (ID:ErO9QX7xiII) 投稿日時:2011年 08月 20日 17:51

    うちは16年
    早くからセックスレス わたしも主人としたくありません
    主人はどうしてるのかなぁとたまに思います
    ラブラブモート゛なんてまつたくありません
    経済力があれば
    離婚したい
    何度もすったもんだの喧嘩があり
    こどものためによくないと
    いまは
    ただの
    父と母です
    子供が巣立った時に
    夫婦二人で仲良く・・・が想像できないんです

    ここで
    仲良くされているご夫婦って
    やはりずっーとラブラブなんですか?
    わたしみたいな心境の頃ってあった方っていますか?

    子供じみた質問でごめんなさい
    でも
    すーっと
    気になっていたんです
    仲の良い夫婦を見かけると

  5. 【2242796】 投稿者: 陶器市  (ID:UqqlV3DQJM6) 投稿日時:2011年 08月 21日 21:12

    いいですね さま

    え~と、今までず~とラブラブかと言うと
    小さい喧嘩や意見の相違なんかも
    ありました。

    でも基本、誠実な夫と仲良く暮らしてきたような気がしますね
    今でも夫の帰宅時間が近づくとウキウキしてます。
    息子や娘には笑われてますが(笑)

    私はとても自分勝手ですので
    夫でなければとうの昔に愛想をつかされていたかも。
    よく奥様方がご主人を悪く書いておられますが
    そのご主人像が私に近いです(反省)

  6. 【2243205】 投稿者: もち  (ID:YPhz9BCynZI) 投稿日時:2011年 08月 22日 10:43

    いいですね様

    我が家にもレス時期が15年ほどありました。ながいでしょ?
    子育て期ほとんどです。そして夫の浮気もありました。
    私に経済力はありませんでしたけど離婚話がかなり現実味を持った時期もありました。

    でも、今は仲良しです。夫婦生活もあります。
    その転機になったのは子どもの成長と自立です。
    子どもは大学生になって、「こども」という感じでは接することも減りました。
    夫と妻という姿が多く出てきました。
    それに伴い私は振る舞いが楽になってきました。母の時間が激減し妻の時間を取り戻した感じです。
    そんな変化に夫は喜んでいます。
    過去のいろいろは思い出すと腹立たしくなる時もありますが、なんらかの気分転換でやりすごします。
    多少の「演技?」で自分をもりたてることで、家の中が上手くまわるならそのほうがいいです。

    私に余裕が出き、夫に優しく接するようになると、夫も同様に接してくれます。
    お互いが、これからの二人の生活を楽しいものにしようと少し歩みよる努力をしています。

  7. 【2243642】 投稿者: いいですね です  (ID:pOAJGpMJnDc) 投稿日時:2011年 08月 22日 18:38

    ううう・・・
    子育て期が終わったあとの仲良しの私たちが
    まったく想像できません

    でも
    そんなものなのかな

    どうなっているのかな

    確かに
    子供≧主人 の生活

    とりあえず
    毎日 一生懸命 生きてみます

  8. 【2244630】 投稿者: もうじき30年  (ID:L7aU7nNtUSs) 投稿日時:2011年 08月 23日 18:14

    ながくパートナーとして過ごしてきましたが
    性格はある部分がとても似ていて、こんなに合う人は二人といないと思えるくらい相性も良いのですが
    真逆な部分もおおいにあり、特にものの捉え方感じ方がそうです。
    でもそれが良いんだと思います。違っているから未熟な部分を相手から学ぶことができたり
    狭かった視野も広がります。
    大事な人だから、わかり合いたいから、心のもやもやも隠さず何でも言い合います。
    その都度一緒に乗り越えてきました。
    最近は年齢からくる体の変化や心の沈み、子供の巣立ちによる寂しさで
    無性に落ち込み涙がでて仕方無かった時も、肩を抱き寄せたり手を握っては
    「話したら楽になることもあるよ、どうしたの。」と
    向き合ってくれ心の耳を傾けてくれる姿勢に、慰められ励まされました。
    数学のように答えを出して欲しいんじゃなくて、触れ合ってわかろうとしてくれる。
    これだけで元気になれるし十分なんですよね、女って。

    重責業務で疲れた神経やからだを、お休みの日には存分に寛がせてあげたいです。
    私とのあたたかい繋がりで全てから解放され、英気を養え頑張れるそうなので。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す