最終更新:

23
Comment

【2193825】男友達いないのは少数派?

投稿者: 女子会   (ID:P3qYGTJoI/Y) 投稿日時:2011年 07月 06日 15:22

男友達のスレと昔の異性同級生に会う…のスレを読んで、
男友達が数人いて、会ったり遊びにきたりという事が普通…という方が多くてびっくりしました。
「ありえない!」という反応をした人が、逆に驚かれていたり…。

私は女子高女子大出身で、当時付き合っていた彼は何人かいましたが、
男友達というのは一度も一人もいませんでした。
その後大学を卒業し、わりと早く結婚しましたので、今でも男友達はいません。
昔から女子といる方が楽しいし気楽だし…。
同窓会とか、何かの集まりの中に男性がいるならわかりますが、わざわざ男性と二人で会うという感覚がわかりません。
何か、異性の友達に違和感というか…。作りたいとも思わないし…。
それは、人それぞれと言ってしまえばそれまでですが、私みたいなタイプの方が少ないでしょうか?変でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2194602】 投稿者: 私も女子高ですが  (ID:OWH6Y9QpHLA) 投稿日時:2011年 07月 07日 08:48

    バイトなどで外国人や異性の友人もいましたが、
    必ず告白されてしまい、長続きしないんですよね。
    もてるというより、世話好きなので勘違いされちゃうんです。
    女性の友人にまで、冗談で、愛されてるんじゃないかと思うことがあると
    言われたことがあります。
    結婚してからだんな公認の異性の友人と二人で歩いていたら、母がそれを
    見た知人に何か言われたらしいのと、その彼に「だんながいなくなったら
    俺が面倒みてやる」と言われて、ぞっとしたので、もう会うのはやめました。
    異性の友人はいても変じゃないけど、二人きりで会うのはトラブルの種かも
    しれません。

  2. 【2195646】 投稿者: そう  (ID:zW1Wz98Z3t6) 投稿日時:2011年 07月 07日 23:24

    私も 二人っきりの機会は作りません。

    どうも 勘違いされる体質らしく、

    夫と平日昼間 海辺のリゾートホテルで御飯を食べ 手を繋いで出たら、

    よく行くブティックの女性オーナーが
    懸命に「見てません」という感じに お体を捻って 目を逸らして下さいました‥

    私はブティックの方に会釈しようと思ったのに(笑)

    以来、どんなに 行きたい場所(品評会、展示場とか‥)が偶然 一緒で 素晴らしい方であっても、

    一対一行動は しないことにしています。「うわあ、行きたいけど!二人だと問題あるから‥もう一人お連れして」と言います。
    大概 そんなマニアックな趣味の人あと一人なんて出て来ないので、
    お誘いがあっても そこで話はストップします。

    人の目が勘違いし易いことは‥夫の時で懲りています(笑)

  3. 【2195666】 投稿者: え・・・・  (ID:izC2UZ.FNxc) 投稿日時:2011年 07月 07日 23:35

    ご主人といて、そんな怪しい関係に思われてしまうのですか?
    色っぽ~いご夫婦なのでしょうね。

  4. 【2196078】 投稿者: そもそも  (ID:SPQGLPyN8Gs) 投稿日時:2011年 07月 08日 10:51

    「男」友達
    「女」友達
    とわける感覚がよくわかりません
    「友達」は「友達」であり、男女はどうでもいいかな?

    私は既婚者の友達とも男女問わず美術館へ行ったり、ランチしたりしますよ
    最近はみんな仕事が一番忙しい時期なのでメールや電話の方が多いですけど
    もちろん夫もそうですし、誰と会うかなんて詮索したこともないし、詮索されたこともありません

    ただ主様のような価値観の方のお話を伺うと
    私が一緒に出掛けている友達のパートナー(つまり奥さん)は、うちの夫と同じ様な考え方じゃないかも?っていうことがあり得るわけですよね


    これは難しいですねえ
    そんなこと、友達の聞いたこともないし・・・
    当然パートナーも同じ様な価値観だから男女関係なく相手も会っていると、こっちは思ってますし

  5. 【2196105】 投稿者: そうですね  (ID:ewyGUWoF8yY) 投稿日時:2011年 07月 08日 11:09

    本人の意思だけではなく
    配偶者の配慮、周りの理解が無ければ、かな

    それなりの学識の男女が共に働く金融機関に長く居ましたが
    不倫する人たちは、いつも同じ人達のような
    影でこっそりしていたら判りませんが
    年とともに、恋愛と友情の区別が
    無茶苦茶に、かな

    割りきりかも知れませんが
    男も女も、拘りがなくなるのかも知れないと思います

  6. 【2196146】 投稿者: 区別しないほうが変  (ID:awAx.hM540c) 投稿日時:2011年 07月 08日 11:57

    >「男」友達
    >「女」友達
    >とわける感覚がよくわかりません
    >「友達」は「友達」であり、男女はどうでもいいかな?

    >私は既婚者の友達とも男女問わず美術館へ行ったり、ランチしたりしますよ 。

    でも男女問わず、一泊温泉旅行にはいかないでしょう?女友達となら行けますよ。男女でわける感覚は必要です。わからないのはおかしいと思いますよ???

  7. 【2196153】 投稿者: そもそも  (ID:SPQGLPyN8Gs) 投稿日時:2011年 07月 08日 12:06

    すみません
    「旅行」の話はちょっとズレませんか?
    旅行の話が出ていたならすみません、見落としました


    ひとつひとつ言い出したらきりがありませんが
    旅行は友達とはいきません
    男であろうが、女であろうが
    家族と行くか一人で行くか?ですね
    思いっきりプライベートだと思うから・・・
    「友達とすること」・・・に男女差はありません
    あくまで私個人の「友達とすること」ですよ

  8. 【2196243】 投稿者: 区別しないほうが変  (ID:awAx.hM540c) 投稿日時:2011年 07月 08日 13:15

    そもそもさま、

    いえいえ、旅行の話は前出したわけではありません。ただの例えです。

    「男友達と女友達を全く区別しない」という感覚が分からなかったので、
    「女友達となら一泊旅行ぐらい行くけど男友達とは行かないでしょ?やはり違うんじゃないですか?」と言いたかっただけなんですよね。

    ずれてましたかね。失礼しました。

    私自身は大学時代は結構男友達がいたんですが、今は一対一で会うような友達はもういませんね。ちょっとさびしいような気もしますが。

    しかし男女の仲ってひょんなことから変なことになったりするのでやはりどこかで緊張してないといけないことがないですか?
    飲みに行ってもあまり酔わないようにしたり・・・。夫の愚痴なんかも言えないし・・・。気を使わないですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す