最終更新:

73
Comment

【2196538】子供への義務はどこまで

投稿者: 孤独な親父   (ID:khflz6bk6OY) 投稿日時:2011年 07月 08日 17:28

夫婦生活と言うより家族生活にて
居場所のない父親と言った方があてはまるかも知れません。

最近、妻とは、ことある度に意見が分かれ、互いに「だったら離婚しようや!」と言った会話になりがちです。
しかし、高3と高2の娘がいるので互いに自分の嗜好の方に気分を切り替えてすごしているのが現状です。

そもそも険悪な会話になりだした原因は、ここ1,2年会社の業績が悪く私の年収が2割近くダウンしたことが発端です。
娘達は、二人とも私立の進学校に通っています。
妻はいつも 「子供に一番お金がかかる時期にどうするの!」 をヒステリックに言ってきます。

「なるようにしかならないだろう!」と言うと「何か考えて、どうにかしてよ!」
と言った具合です。
もちろん妻も9:00~17:00の派遣にて稼いでいますが、それでも私の1/4~1/5です。

子供らも、働いて家庭にいる時間が少ない父親の話は嫌なようで(思春期のせいもあります)、
妻の意見しか聞きませんね。

最近は、家庭で何かの購入を躊躇するときに ”パパのせいで・・・”になってしまいます。

子供が独り立ちするまではと ずっと考えていましたが 
働いても感謝もされない、娘に至ってはロクに口すら聞かない状態で妻や娘のために
どこまでやるべきなのか 空しさを感じます。

だからといって、例え離婚しても子供を見捨てるつもりはないですが
親としてどこまでやるべきか、
  高校まで、大学まで、大学院まで(娘達は2名とも理系志望です) どこまで面倒見るべき?
大学や大学院まで出すのであれば今の生活水準ベースだと自宅の売却も視野に入れざる得ません。
しかし、自分が小さい頃を考えると、どうも間違っているんじゃないかと思えてきています。
家庭環境の変化に順応できるのは子供の方であり、精神的には親の方がキツイのでは・・・
また夫婦共に50代が近いので自宅を売却し、ましてや離婚するとなると共同生活のメリットが
無くなり、今更ローンは難しいから、子供は奨学金ででてもらい
子供のために家を手放すことを避け、離婚した際は自宅を売ったお金を妻と折半し老後の生活環境を
キープした方が、ゆくゆくは子供の厄介にならずすむし・・・

諸々考えると、結論が出しにくい問題かとは思います。
皆さんのご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【2237208】 投稿者: 甘やかし?  (ID:Tg4eX.65lnU) 投稿日時:2011年 08月 16日 11:13

    親としての「最善」は、必ずしも「甘やかし」ではないでしょう?

    「どこまでが義務?」なんていう心持で子供に接している人に、親としての自分の力の限りなんて気持ちがあるとは思えませんあ・・。「どこまでが」って言っている時点で、腰が引けているでしょ。逃げモードというか。

  2. 【2237282】 投稿者: そうよねぇ  (ID:yt9YGbBcmGQ) 投稿日時:2011年 08月 16日 12:36

    「義務」って言っている時点で、お子さんに対する愛が全く感じられないのよね。
    自分を大切にしてくれない人に愛を感じません、って。
    スレ主にとって、愛は対価でしかないのかしらね。
    親子ってそういうものではないと思い込んでいました。

  3. 【2237295】 投稿者: でも  (ID:sCNMggBqh46) 投稿日時:2011年 08月 16日 12:48

    浪人、留年はさせない、Fランなんて大学にはお金は出さない、毎年成績表をみせて成績不良なら次年度の学費は出さないくらいは言ってもいいんじゃないの?

  4. 【2237308】 投稿者: 線引き  (ID:Tg4eX.65lnU) 投稿日時:2011年 08月 16日 12:59

    線引きは御自由ですが、それと子育てを「義務」と看做すかことの是非は別儀かと。

    こういう枝葉末節な反論にもならない反論で論点ぼかしって、厄介ですよねえ・・。

  5. 【2237313】 投稿者: そうよねぇ  (ID:yt9YGbBcmGQ) 投稿日時:2011年 08月 16日 13:01

    完璧に横ですが・・・

    私自身が浪人して留年しているから、ダメと言いづらい(笑)。(Fランク大ではないですが)
    決して裕福ではなかったですから親には感謝していますし、自分がしてもらったことと同等くらいのことは子どもにもしてやりたいと思っています。

  6. 【2238238】 投稿者: あん  (ID:5btpKRB6WBw) 投稿日時:2011年 08月 17日 13:35

    >Fランって・・・、さん同じくあんさんは世間知らずですね。さん

    なんでそんなに感情的なのかわかりませんが。
    Fランについては言葉足らずだったですね。すみません。
    Fランとは、スレ主の状況を考えて
    家を売ってでも行かせる価値のある大学としましょう。

    恥じ入るもなにも現実お金がない。
    もっと賢明に立ち回ればとのことですが、誰でも失敗したと後悔することはあると思います。
    それともFランって・・・、さん同じくあんさんは世間知らずですね。さんは今まで、そんなことはないのですか?

    >血ヘドを吐いてでも、我が子のためにっていうくらいの根性ないのかねえ・・・。

    血反吐を吐いてまでというのが、家を売ったり私立をあきらめるってことなのじゃないのですか?

    >つくるだけつくっておいて、いざとなったら「無い袖」? 犬猫の交尾、繁殖じゃあるまいに。

    意味不明なので今回は無視します。

    あと、夫婦関係と親子関係はまた別問題なので
    言及しません。
    もし修復しようとしてもしなくても時間はかかるでしょうね・・・

  7. 【2238429】 投稿者: どこまで行っても、  (ID:Tg4eX.65lnU) 投稿日時:2011年 08月 17日 16:56

    自分がかわいい親がいる、子供のために自らを犠牲にできない親がいる、ということがわかりました。

    人それぞれですもんね。

  8. 【2238605】 投稿者: わたしも  (ID:URBZTkTooeU) 投稿日時:2011年 08月 17日 21:04

    20歳で線引きをしたら、っていうと、自分がかわいいことになるのかしら。
    この時代、大学を出ただけで、何があるのか。
    それほどの学歴社会ではなくなっているんじゃないでしょうか。
    大学を出たところで、仕事のできない人ってたくさんいるし、
    そういうのって、どうなんだろうって思うから、それなら、
    わざわざお金がないのに、住むところまでなくしてまで、行くことないでしょうし、
    高卒でもいいんじゃないかと思うんです。ましてや、パパの給料が減ったから欲しいものも買えないなんていう娘が、学歴でなんとかできるような力があるのかなあ、
    生きる力っていうのがないような気がしますね。
    思いやりって大事ですし。仕事って、結局人間関係なのに、そんな根本的なところで、欠落しているわけですから。まあ、年端もいかないんだからしょうがないでしょうが。でも、人生について、自分の家庭環境について、もう少し
    大人になってもいいと思いますね。与えられた環境で、どう生きるかとか、
    考えてみよう!みたいなことも、ちょっとは、考えないと、そんなのも
    ろくに考えないで、大学にすっと入っても、大学の勉強より大事なものが
    足りてないんじゃないでしょうか。
    逆に、身を削ってまで、大学まで行かせる、とこどもに学歴を残そうとされている方々は、
    もし、お子さんが、「大学に行く意味がわかんない。行かない」
    って、おっしゃったら、なんてお子さんに、おっしゃるんですか?
    「親が、血を吐くまで、働いて行かせてやるっていうのに、
    大学に行かないって言うのか」とか、どなって、子供の人生決めるのかしら・
    って思うと、なんか、それもねえ。。
    親子で成長しなくちゃいけないんじゃないかしら。
    20歳で、って、入学金とかはらってあげて、道筋はつけてあげて、
    そこからは、っていうのが梯子をはずすのですかねえ。
    最初っから行かせないっていうのとは、違う。
    まず、受験勉強に、お金の心配をしないで、とりあえず、
    勉強をはじめ、合格をかちとる、一段階はクリアーできるでしょ。
    大学に入れば、ある程度のアルバイトだって、余裕ができる。
    18の子供と20のこどもが見える世界もちがうはず、
    働きながら、学問を続けるにせよ、どういう方法があるのかだって、
    20歳になれば、18以上に見えてくる。相談相手だって出てくるでしょう。
    どうしても勉強を続けたいとして、できること、できないことが、かわってくる。
    そういう力も大事だと、私は思いますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す