最終更新:

41
Comment

【2215158】主婦って思ったより大変

投稿者: 専業主婦   (ID:yh.oF8Em0Ec) 投稿日時:2011年 07月 25日 13:30

54才になり仕事を辞めて専業主婦になりました。
今まではずっと正社員で働いてきたので
大変だったけど、やりがいもありました。
転居をきっかけに専業主婦になりました。

確かに今までより楽です。
でも主婦業って年中無休、24時間勤務、しかも無給。
それと・・・住み込み。
外での仕事は休みの日は仕事から完全に離れる事が出来て
解放感があるけど、主婦はいつも縛られている感じ。

働いている時は主人の協力がありましたが
専業主婦になってからは
段々に上手に協力しない体制が出来ました。

この前は風邪で熱があり
夕飯はお弁当を買ってきてもらったけど
翌朝も回復していなかったけど
頑張って起きて主人の朝食の用意をしました。
働いていたら堂々と寝ていたと思います。

一番ため息なのは・・・。
主婦業って感謝されたり褒められない事。
毎日頑張ってる私を褒めて~~。
と冗談まじりに主人に言っても褒めてくれません。
褒められる事に深刻に飢えていると思っていないようです。
仕事していた時は「助かるよ」「ありがとう」
と言われる事が色々とあったので・・・。

共感してくださる方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【2231711】 投稿者: ふーん  (ID:FytA40vSl3I) 投稿日時:2011年 08月 10日 07:52

    54才だと子供も大きいだろうに
    そんなに大変なの?

  2. 【2231755】 投稿者: ホットケーキ  (ID:qE5u6VmY1ec) 投稿日時:2011年 08月 10日 09:16

    タイトルの「主婦って大変」には同意しますが、
    専業主婦が大変だとは思いません。

    確かに専業主婦は、際限なくやることがあるし、そんなにほめてももらえないかもしれませんね。

    でも、自分の都合で、今日はこのおかず、今日は外食、ちょっと昼寝・・・などと
    いわば社長のように何でも決められるのではと思います。

    外で働いていると、なかなか自分の思うようにはいかず。

    私は仕事をしていますが、上にあった「オンとオフ」ではありませんが、
    両方あることで、うまく息抜きできているような気がします。

    それに、時間がないと思うと、効率よくいろいろ片付けることもできるタイプなので、
    連休になると、とたんにだらけてしまいます。

    仕事をしていても、梅干やらっきょう、ポン酢やタレなどなど
    何でも自家製ですよ。


    スレ主さんは、復職をご主人が認めてくれないんですよね。
    家にいることがストレスなのでは?

    週に1度とか、季節的にでも働くことができればいいですよね。

  3. 【2232897】 投稿者: スレ主です  (ID:yh.oF8Em0Ec) 投稿日時:2011年 08月 11日 12:43

    ふーんさんは男性ですか?
    子供が成人したから楽とか、そういうのじゃないんですよ。
    精神的なものかな。

    ホットケーキさん
    自分の都合で決められる一面もありますけど
    家族の都合を優先してから自分の用事なりを入れているので
    我が家の召使いみたいな感じですよ。
    無給のお手伝いさんか?と思う時もしばしば。
    社長はやはり主人です。
    私は雇われ店長、ぐらいかなぁ。
    給料なしでね~。

  4. 【2232918】 投稿者: ちょっと違う  (ID:IauYK/oxxbI) 投稿日時:2011年 08月 11日 13:12

    外で働いて気を使い、家の事もこなさなければならないのですから専業主婦のほうが大変なんて思いません。
    家事が苦手なのに正面から向き合っている専業主婦という想定なら、スレヌシさんに同意します。


    仕事を理由に怠けていたことがあっても良いのではありませんか?
    また、専業主婦だからと言って何もかも完璧に家事をこなさなければならないという発想もどうかと思います。

  5. 【2233340】 投稿者: そっか  (ID:4r4jMNIDNo.) 投稿日時:2011年 08月 11日 21:04

    精神的に窮屈というのは、なんとなくわかりますがね。
    給料なしの雇われ店長ですか~。どうでしょうね、
    別に非常識な遣い方をしなければ、お金も自由にできますよね。
    50代の収入でしたら、そうキツキツでもないでしょうし。

    今の生活にまだ慣れていないだけじゃないかな?
    まあ、主婦の仕事って、子供の頃イヤイヤお手伝いさせられていたことが
    仕事になるわけだから、受け入れられない人は受け入れられないかもしれないけど。
    そのうち、今の状況に慣れて窮屈とも思わなくなり、堂々と手抜きするようになるでしょう。
    それがオバチャンの強みだし!

    あと、暇なんだと思います。他の家族の予定が優先って、
    スレ主さんに優先してもらうべき予定がないからでしょう。
    だから、自分の予定を作って入れちゃえばいいんです。
    そうなっても、ご家族は誰も困らないと思います。

    ずっと専業主婦をされていて、スレ主さんと同年代の方は、
    ボランティアだの習い事だの、孫の世話だので大忙しで、楽しそうですよ。
    ずっと働いてこられたのだから、個人の貯金もそれなりにあるのでは?
    自分で自分を縛りつけて憐れんでいるように見えます。
    時間はどんどん過ぎていきます。なんかもったいないなー。

  6. 【2233398】 投稿者: ?  (ID:Ye6c/Ef96DI) 投稿日時:2011年 08月 11日 21:54

    主婦より楽なものないと思う。
    3食昼寝付き。友達とたまにリッチなお出かけや食事も。
    こどもも大きくなれば、夜まで好き勝手できるし。
    家事の手抜きなんてしようと思えばとことんできるし。
    暇で暇で、犬飼いました。

  7. 【2233787】 投稿者: スレ主です  (ID:58Vxw6DH2z.) 投稿日時:2011年 08月 12日 10:39

    暇で暇で、犬飼いました
    というオチには吹きだしました。

    そうですね。
    私、自分で自分を縛りつけて
    悲劇のヒロインをしているかもしれません。

    「あ~夕飯作るの嫌!」って思ったら
    「今日は外食!」って言えばいいだけですよね。
    専業主婦になったのだから
    アレもコレもちゃんとしなきゃ、とか
    強迫観念にとらわれていたかも。
    主人が家に居る日(土日)は、1人での外出も遠慮しちゃうんですよ。
    主人は何でも「夫婦一緒に」というタイプなんですけど
    私は「友達と約束あるから」と言ってもいいんですよね。
    今頃気付いた。

    これからは少し図々しいオバチャンになろうかな。

  8. 【2235445】 投稿者: その通りでやんす  (ID:oNtiZzMYXuE) 投稿日時:2011年 08月 14日 04:54

    完璧にやろうと思ったら主婦業って、際限ない労働になりますよ。

    スレ主さんも、家にいるんだからきちんとやらなきゃ、と思いすぎていたんではないでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す