最終更新:

29
Comment

【5821394】つらい時期

投稿者: テレワーク   (ID:kMD8sSxJGCg) 投稿日時:2020年 04月 03日 01:03

コロナ感染者が日に日に増え、不安な毎日です。夫もテレワークになり、毎日家にいます。何かと言うと仕事をしていると、言い張り、静かに部屋に入ろなど威張り散らします。腹立つ!いつ見たって寝てる癖に、仕事してるなんて。。。先日は繋げるのに一日かかっていたし。。。情けない姿ばかり目についていやになってたところに、威張り散らすから、嫌悪感しかない。腹立ってエデュで愚痴ってしまいました。明るい未来が早く来て欲しいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5824803】 投稿者: どうなんでしょう  (ID:DZSPCPhBWcw) 投稿日時:2020年 04月 05日 09:20

    ジョギングする人多くなりましたけど汗かきながら走っているので不潔です。
    すれ違う時は要注意だと思う。
    無症状で元気でも感染していることあるので。
    ウオーキングにして欲しい。

  2. 【5824810】 投稿者: いいのでは  (ID:9czVMlbKx8k) 投稿日時:2020年 04月 05日 09:25

    ソロジョギングはいいと言われていますが・・・
    すれ違う時に注意が必要なら、ウオーキングの時のほうがすれ違い時間が長くて要注意では。
    私はウオーキング派ですけど。

  3. 【5824868】 投稿者: 一日一ピカ  (ID:y/4ll/hiM.Q) 投稿日時:2020年 04月 05日 10:01

    うちは私が正社員で出勤、夫がテレワークです。
    家事は期待できませんが、一日に一カ所だけ掃除を頼んで行きます。
    例えば、洗面台をピカット(水回り用クロス)で拭く、ガスコンロの五徳とグリルパンを食器洗浄機の念入りコースで洗う、食器洗浄機を専用クリーナーで洗浄する(粉入れてスイッチ押すだけ)、洗濯槽クリーナーを入れて回しておく、私が出かけるときにキッチンシンクにティンクルをかけて行くので10分経ったらシャワーで流しておく、風呂場をくん蒸剤で燻しておく、カーテンを洗濯していくので終わったら設置する、などなど。子どものお手伝いみたいな内容ですが、子どもに頼むと兄はさぼり妹ばかりがやるはめになるので嫌なんです。

    そんなこんなで、一ヶ月したら家中ピカピカになりました。

  4. 【5824952】 投稿者: 夫の場合  (ID:oYUgoBnk6bM) 投稿日時:2020年 04月 05日 11:11

    聞いてみたんですけど、すれ違う時も2メートルほどは離れるようにしているみたいです。
    そんなに汗をかくほどは走りませんけどね。

  5. 【5825159】 投稿者: スレ主  (ID:zxvRAAlkVto) 投稿日時:2020年 04月 05日 13:34

    専業主婦です。モラハラ夫を選んだとか、そういう問題じゃないです。

  6. 【5827130】 投稿者: はちみつ  (ID:JBZKpLOAYno) 投稿日時:2020年 04月 06日 16:36

    うちの夫も先週から在宅になりましたが、営業なのでやることもなく、朝オンラインで朝礼に参加するくらいであとはだらだらしています
    人がおさんどんやその他の家事に追われていてもどこ吹く風で雑誌片手にベッドに寝転がっています。正直ものすごく腹が立つし、ストレスです
    お願いだから来週から会社に出勤してほしい!
    それくらいしんどいです

  7. 【5827214】 投稿者: 散り桜  (ID:R/OpKj56v/.) 投稿日時:2020年 04月 06日 17:42

    夫が退職した後の予行演習です。

  8. 【5827288】 投稿者: うちはダブル  (ID:XHHumXquy7g) 投稿日時:2020年 04月 06日 18:44

    夫と子供ダブルで在宅勤務です。
    一気に昼食3人分。
    掃除機かけるタイミングとか気を使って、家事が思い通りに進まないのがイラつく…と思っていましたが、花曇りさんの書き込みを読んで、うちなんか全然だなと考え直しました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す