最終更新:

305
Comment

【676692】こんな言い方すると、年がバレる!

投稿者: ジャンバー   (ID:yI43Kp5nLZQ) 投稿日時:2007年 07月 08日 14:43

のんびりとした週末。子どもは塾に出かけて、夫婦二人で家でボケ〜っとしております。
何気に話し始めて、夫婦で盛り上がっているのが、
お題『こんな言い方すると、年がバレる!』


●クーラー
○エアコン



●ズボン
○パンツ



●バンド
○ベルト



●台所
○キッチン


…ほかにどんなものがあるでしょうか?(駄スレですみません)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 23 / 39

  1. 【689264】 投稿者: 現役  (ID:n7CK.mIS6Sk) 投稿日時:2007年 07月 29日 23:02

    ストーブといえば さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ●アラジンの石油ストーブ
    >
    > 知ってる?


    使ってます。
    七輪もキャンプで使ってまーす。

  2. 【689456】 投稿者: 今はどうやる?  (ID:WTYhMKolGT2) 投稿日時:2007年 07月 30日 11:39

    例えば友達の洋服がその場にとっても合っていて素敵だった時などに、
    「それはいい!最高」という意味でなにげなく
    「ばっちり!」といってOKマークを手で作ってしまった自分に、
    我ながら「これって古いんじゃあ・・」と思ってしまいました。
     
    今はどうやるんでしょう。

  3. 【689459】 投稿者: 36年のおばさん  (ID:YOvmRQ5K8UY) 投稿日時:2007年 07月 30日 11:46

    >例えば友達の洋服がその場にとっても合っていて素敵だった時などに、


    「それ、グーよ♪」

    といいながら、手の指をにぎり、親指だけを立てる仕草をするのは
    もっと古いでしょうか。。。。(笑)

  4. 【689460】 投稿者: 死語  (ID:v9u4TdiMgNM) 投稿日時:2007年 07月 30日 11:46

    ●バッチ グー
    ●だよね〜
    ●おっはー


    を未だに連発している友人…。
    寒すぎる。
    少し前の流行ものを連呼するのって
    哀しさを伴います。
    でも注意出来ない。 

  5. 【689484】 投稿者: こんにちは&さよなら  (ID:vgy6etTIgfA) 投稿日時:2007年 07月 30日 12:46

    ●こにゃにゃちはー
    ●バイビー


    ときどき、日常生活及びメールで使ってしまうワタシは38歳(恥)


    ちなみに驚きの表現は、


    ●しぇー


    しか持ち合わせていません。ボキャ貧(←これも●、ですわね。)

  6. 【689537】 投稿者: 仙人  (ID:yv5LjwyTdYk) 投稿日時:2007年 07月 30日 14:52



      
      ●おちゃびん

      ○やかん


      どちらも死語ですか?

  7. 【689542】 投稿者: 仙人  (ID:yv5LjwyTdYk) 投稿日時:2007年 07月 30日 14:55



     ●はげちゃびん
     
     ○はげ


      ごめんなさ〜い

  8. 【689664】 投稿者: 大台  (ID:gDcyDfvGk4g) 投稿日時:2007年 07月 30日 19:22

    一気読み さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ●水玉 
    >
    > ○ドット 
    >
    >
    > これが書きたくて18まで一気(←これも古い?)読みしました!
    > 水玉の方が情緒が有って私は好きです。  


    以前にも(80年代)、それから小さい頃にも
    水玉模様、流行りませんでしたか?


    「みずたまもよう」っていう言葉を
    母がネッカチーフ(これも●?)かワンピースかを
    指して言っているのを初めて聞いて
    覚えた記憶がうっすら・・・。
    なんだかノスタルジックです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す