最終更新:

22
Comment

【775026】つまらない旦那

投稿者: あーあ   (ID:Yq.GUJjTZfU) 投稿日時:2007年 11月 26日 12:19

すみません、つまらん話ですが愚痴らせてください。
40代主婦。
昨日、いつも買い物に行っているお店で、「○○さん(私)、今度うちの店主催のコンテストがあるんですけど、出てみませんか?」と店長さんにお誘いを受けました。
コンテストとはいっても、年齢問わずで、そこのお店の品を買って食べている人に出場権がある、ビューティよりヘルシーコンテストに近いような感じですが、決勝戦まで行くと海外まで行けるというものです。
コンテストのお誘いなんて生まれてこのかたされたことがなかったので、ヘルシー・・とはいえ、ちょっとばかり嬉しく、夕食後に主人に「今日これこれしかじか・・」と話したんですね。
そしたら、いっしょに喜んでくれるもしくは、「えー?ママが?」とか冗談で笑うとかされたらされたでいいや〜なんて思っていたのですが・・・
話半分(テレビを見たかったのか)で、別部屋へ行ってしまい、それでも追うように話していた私をうっとうしく思うかのように、「まぁ頑張ってみたら・・」とどうでもいいように冷たく一言。
別に本気で頑張りたくて言ったわけじゃないのよ、なんて言ったらいいかなぁ・・・子供や自分自信の話には盛り上げるくせに私自信の話になると、たいていこんな感じで、すごくつまらない。でもくやしいから、私もそれは言わないので、ちょっとしたことですが、不完全燃焼になってしまいます。
「せっかく一緒に暮らしてるんだからさ、もっと相手を少しくらい楽しませようって気がないのか!」

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【777860】 投稿者: おでなさいよ  (ID:ObKhieESJ5Y) 投稿日時:2007年 11月 29日 12:36

    せっかくのチャンスですもの、出場なさいよ。
    ばあーんと、服かって、日帰りエステでも行って、綺麗になさって。

     
    私が思うに、ご主人、やきもち焼いてるんじゃないですか。
    旦那さまって、奥さんが自分の知らない世界で楽しそうに輝いてると、分っちゃいるけどイライラするんじゃないかしら。
    要するに、なんだよ、嬉しそうにしちゃってさ!という嫉妬だから、アナタがでたいなら
    ぜひでるべきと思いますが。

  2. 【778344】 投稿者: 関係改善のチャンスよ☆  (ID:y8rGVYTu8JY) 投稿日時:2007年 11月 29日 22:18

    出ちゃいましょう☆
    きっかけになりますよ☆
    遠くから応援してます♪

  3. 【781111】 投稿者: スレ主  (ID:Yq.GUJjTZfU) 投稿日時:2007年 12月 03日 14:51

    ありがとうございます。
    子供の受験が終わったら考えてみようと思います。

  4. 【2209177】 投稿者: はつ  (ID:IAUWuQJfxRM) 投稿日時:2011年 07月 19日 21:05

    私もまだ結婚3年目ですが、旦那がつまらなくて仕方ありません。話もはあ、ふーんだし、何かについて熱く語ることもありません。社会情勢についてあまり興味もなく、私は男として本当に魅力を感じなくなってきました。焦って結婚したからかもしれませんが。私から話を切り出さないとずっと静かなままです。それに向上心もなく仕事からかえってきたらひたすら、スマートフォンのトランプみたいなつまらないゲームしてます。結婚を決めたのは自分なので、たぶん似たもの同士なんだろうと思うのですが、ほんとに顔をみるのも嫌で気持ち悪いと思ってしまいます。いいとこをみなくては思うのですが、なかなか気持ちを入れかえることができません。妊娠中ですが、ずっとフルで働いており、育休後も正規で働く予定です。妊娠したからかもしれませんが、その前から度々こんな気持ちは
    ありました。なんとか旦那を変えることは無理ですから、私が自分の目標に向かってやろうとしてる最中です。検定を受ける予定なのですが、それが多少波にのって充実しだしたら、さらに旦那がつまらなくみえてくるのです。とても勝手ないい分ですが。。誰かアドバイスよかったら下さい〜!

  5. 【2209590】 投稿者: 素晴らしいっ!!  (ID:98nngPDzRF2) 投稿日時:2011年 07月 20日 09:20

    ご自分の世界を楽しまれようとしている、前向きなお姿!素晴らしいの一言です!
    そうなんです!所詮夫婦は他人・・・
    この人の事を理解してあげられるのは、私だけとか、
    リタイア後は、夫婦で世界旅行に行きたい!など、まるでコマーシャルに出て来る夫婦像なんて、
    あくまでも理想です。

    平和なご家庭を維持されている様子。
    それ以上、望まない!
    望みすぎは不幸の元!

    真面目に働き、給料を家庭にちゃんと入れる!問題行動を起こさない!
    子供の事を真剣に考えてくれる!
    お互いの容姿・性格と性質を問わない!

    そして自分は自分の世界を着々と築き、子供が成人した後は自己啓発に没頭する!
    それでよし!

  6. 【2209828】 投稿者: はつ  (ID:IAUWuQJfxRM) 投稿日時:2011年 07月 20日 12:01

    早速のお返事大変ありがとうございます‼しかもなんだか、力強いお言葉で励まして下さって大変嬉しくすごく元気になり、気持ちが晴れました(^-^)/頑張ります‼旦那は口数は少ないですが、私の話も聞いてくれるし、洗濯ぐらいは手伝ってくれます。私が友達と会いに遊びにいくのもとくにとがめたりしないし、たばこは吸いますが、金銭面はケチなぐらい無駄使いしません。毎日仕事の愚痴も言わず、黙々と出かけて行ってます。ほんとに多くを望んではいけませんね。子供ができたら自分の時間がなくなると聞いて、何か今のうちにしとかな。という焦りがあるのかもしれません。失礼かもしれませんが、同じような気持ちになり、なんか励んでいらっしゃることがあったりするのでしょうか??何かすごい説得力のあるように思ったので、また色々考え方やご意見を聞かせて頂けると嬉しく思います!

  7. 【2223601】 投稿者: えらいなあ・・・  (ID:Tg4eX.65lnU) 投稿日時:2011年 08月 02日 09:51

    スレ主さん。聞く耳持つ人って、きっとどこかに救いがありまあすよ。自分自身の考えに凝り固まると、人は遠ざかり、結局暗転するばかり。スレ主さん、あなたはまだまだ幸せになれますよ、御主人と御一緒に。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す