最終更新:

45
Comment

【908885】夫の三度の借金・・もう離婚しかないのでしょうか。

投稿者: どうしたら?   (ID:c9xmWTp40sc) 投稿日時:2008年 04月 22日 17:22

夫と結婚して10年。子供が一人います。
ことの始まりは結婚して一年後。
結婚前からはまっていたらしいギャンブルで作った借金が
消費者金融の明細から発覚し、家族で話し合いました。
その時は娘の私を憐れに思って、私の両親が立て替えてくれました。

両親に甘えてしまった事が悪かったのです。
その数年後、今度は一度目の倍の、数百万の借金が発覚し
結局自己破産に至りました。

それから5年、風俗通い等の問題行動はあったものの
一番心配だった借金の恐怖はなくなり、
子供も生まれ、一応は平穏に暮らせているものと
私自身は思っていました。

ところがまた、先日借金が発覚したのです。
3年程前に、ブラックでも貸してくれる金融会社に手を出し
今はその利息が膨らんでしまっているとの事。
理由を聞くと今度はパ[削除しました]にはまってしまったと・・
(今までの借金の理由のほとんどがギャンブルのようです。)

今回は途中で借金とギャンブルを思いとどまったとの事で
額は前回程大きくはありませんでしたが、それでも
家計にとって大変な額です。

夫は子供の前ではとてもいい父親で、子供も夫が大好きです。

夫婦関係は、夫の風俗通いの時に私が性病をうつされて、それ以来
ほとんどないのですが、夫婦の会話は多い方だと思います。

夫は、「子供のために今度こそ更生する。借金はバイトして
自分できちんと返していくから」と言い、仕事後のバイトも始めました。
私はとりあえず今後の利息は膨らまない様にと、法律関係の
所に相談に行ったり、ギャンブルをやめさせる方法を探したり
しているのですが・・

しかし、こんな事を繰り返す夫を私はこれから信用してよいのでしょうか?
私はこれからどの様に夫に接してゆけばよいのでしょうか?
お知恵をお授け下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【909997】 投稿者: 雪椿  (ID:zpboopUwTfg) 投稿日時:2008年 04月 23日 22:18

    訂正
    更正→更生 ですね

  2. 【910037】 投稿者: -どうでしょうか  (ID:AmRP3dXfXzU) 投稿日時:2008年 04月 23日 22:45

    またまた登場しました!!!
    じつはこのインターエデュですが、1年ほど前に友人に教わりました
    子どもの進路で迷いがあったのでずいぶん参考にさせていただきました。
    いつもお気に入りからはいっていたので、受験以外のカテがあるとは
    おもいませんでしたが色々ありますねーーー^^びっくりです
     
    ところでこの「借金マン」という言葉ですが、ご気分をわるくさせたらすいません。
    わたしのまわりでは標準語なので。。。^^;
    この「借金マン」ですが、借金を繰り返すということが定義となっています。
    とするとご主人はあてはまりますね
     
    私のまわり(身内もふくめ)には悲しいことに
    小口借金マンが数名
    大口借金マンが1名います
     
    小口はいずれ大口に移籍するとおもっているかたが多いですが
    そうとは限らないようです。
    小口借金マンのなかには、この範囲ならという自分のキャパを知っていて
    絶対にそれ以上ハメをはずさないというタイプが多いです
    (私には借金マンになった時点でじゅうぶんにハメを外していると
    おもいますが、この人たちは反省と過ちを安心の範囲で繰り返すのは
    アリのようです)
     
    ところでこの小口借金マンですが、簡単には懲りません
    自分が耐えれる範囲で反省と過ちを繰り返すので簡単には懲りません
     
    また、わたしが言う本音というのはスレ主さまのおっしゃる本音ではなく
    借金をする瞬間のご主人の頭をよぎる気持ち という意味です
    ここを知らずに更生なんてできないと思います
     
    色々なパターンのひとがいますが、スレ主様のご主人に近いパターンで予想すると・・・
    *家族サービスしたい→お金がいる→ギャンブルでつくるとタダでいける
    *ギャンブルやめたい→いままでの負けを生涯あきらめることが決定する→減らしたい
    *遊ぶのやめたい→バツ悪い
     
    ようするに家族に悪気がない動機のつもり・・・
    これがクセ悪いんですよねー
     
    働かせて返済しさせて、上記の考えが改まりますか?ダメでしょ?
    この動機のいたらない考えにさせる作戦しかダメだとおもいます
     
    長文うつのが苦手なのでとりあえずここまで^^すいません

  3. 【910053】 投稿者: どうでしょうか  (ID:AmRP3dXfXzU) 投稿日時:2008年 04月 23日 22:51

    もうひとつだけ・・・
    ご主人は懲りない、という意見が多いようですが
    わたしはまだ帰ってこれる範囲だとおもいます
    諦めるのはまだ先だとおもいます
    借金マンは身内しか治してあげにくいので
    奥様がもうひとがんばりしてほしいなと
    勝手なことを思っています

  4. 【910071】 投稿者: どうでしょうか  (ID:AmRP3dXfXzU) 投稿日時:2008年 04月 23日 23:08

    ギャンブルや遊びから抜け出す感覚は
    タバコをやめる時の苦しみに似ている部分があるような気がします
    私の身内で、これを参考にして借金マンの気持ちを理解し
    更生させたひとがいます
     
    いちどよんでみてください
    「ダメ人間の禁煙日記」というサイトのタバコの部分を
    全部ギャンブルに置き換えて考えたそうです
     
    わたしは恥ずかしながら以前タバコをすっていました
    意志の弱いわたしは死にものぐるいでやめました
    このサイトはやめてからしりましたが凄くいいとかんじました
     
    ギャンブルも遊びもタバコも・・・
    意志が弱いとやめれません
     
    タバコはやめようと誓ったときは
    「こんなものなんの得もない!」とおもっていますが
    禁断症状がすすむと
    「ストレスあるより吸ったほうが健康かも」
    となってきます
    体をこわして反省してもまた吸います
    家族が嫌がっても隠れてすいます
     
    でももし!その煙で子どもが肺がんになったら
    さすがにやめるでしょう
     
    これに似ていませんか?

  5. 【910133】 投稿者: 約束  (ID:ZxIyynvTI3U) 投稿日時:2008年 04月 24日 00:33

    ギャンブルや風俗は奥様公認ですか ?
    困られている様子は伺えますが
    もし公認ならば、奥様にも原因があるかと思い聞いてみました。



    ここからは妄想です




    多少のギャンブルとか、友達との遊行も多少は必要かなって考えられている ?
    繰り返すのは「甘えられる場所」があるからかと思います
    私なら仕事の後のアルバイト ? 体裁の良い口実に遊びの時間を提供しているだけだと思いますし、バイト後に誘われてフラフラと出歩くんじゃないかと信用しません
    世間の目を気にせず朝刊を配るとか、マグロ船に乗ってくるなら信用するか
    散々ギャンブルや風俗に行くために嘘をついてきた主人ですから、
    少々のことでは信用しませんし、将来的に子供のためにも居ない方が良い人かと考えます

  6. 【910181】 投稿者: 母はつよし  (ID:pIcgTxQcXNg) 投稿日時:2008年 04月 24日 01:52

    遊びのための借金癖は直らないでしょう。直るなら3回も繰り返さない。これからも何度も借金するのでは・・・私の周りにもそのような人がいます。家族は振り回され続けています。借金は生活も家族も友も信用もすべてを失います。
    子供のため離婚したくないとのことですが、ギャンブルや風俗で借金を繰り返し生活を困窮させるような父親など子供のためになりません。子供が成長するにつれ父親の姿を見るでしょう。お金のことで夫婦のいさかいもおこるでしょう。そんな姿をみせてもあまり良い影響はありません。本当に子供のためを思うなら、早めに離婚して親子の生活を確立し、お母さんががんばる姿をみせたほうが子供のためになるのでありませんか。子供の目は節穴ではありません。感受性も馬鹿にしてはいけません。子供が成長するほど、両親の離婚による心の傷は深くるのでは?子供も最初は寂しがるでしょうが、お父さんと一緒に暮らさないことになったのよときっちり説明すると小さな子供でも理解します。そして、お子様にどんな父親であれ、父親の悪口を言わずに育ててあげてください。どちらにせよこどものためにという意味をしっかり考えて生きてください。本当に子供を大切にする父親なら、子供が生まれた時点で遊びのための借金などやめるでしょう・・・

  7. 【910212】 投稿者: -母はつよしーさんに同感。  (ID:73KNwG7TK4I) 投稿日時:2008年 04月 24日 06:37

    同じ状況で離婚しました。
    子供もいましたが、まだ7ヶ月だったので早いほうがいいかと思い
    決心しました。
    6年間の結婚生活で3回目の発覚でした。(後から判ったことですが、
    おそらく独身時代にも、親が清算したようです。)
    もうこれまでに、更生には充分な時間とチャンスがあったと思いますよ!
    大好きな夫の為に自分はともかく、子供まで犠牲にしても!と思えるなら
    これからの生活を夫の為に努力して下さい。
    協議離婚をして数年経ちますが、未だに夫名義の借金の督促状が届きます。
    住所の変更もせず、しらばっくれているのでしょう。
    もう嫌悪感しかありません。12年も付合ってあんなに好きで結婚し人なのに・・・。
    お伝えしたいのは、今の私は憑き物が落ちたかのように穏やかな気持ちで幸せです。
    周りの人に支えてもらいながら、充実した毎日を子供と共に送っています。

  8. 【910215】 投稿者: 私も同じく  (ID:HfkJcehAHSc) 投稿日時:2008年 04月 24日 06:53


    世の中には案外このような男性っているものなんですね・・・
    うちの母方の親族は親世代は皆夫婦円満で真面目に社会生活を
    送っていたのに、男を見る目がない血筋なのか、従姉三人と私自身が、
    同じように借金を繰り返す男性と結婚してしまいました。


    共通点は、どの男性もとても優しいということです。
    発覚するごとに、涙ながらに「もう二度としない。」と訴えます。
    でも、繰り返すのです。なかなか離婚に踏み出すのに勇気がいりますよね。
    私自身もそうでした。子供のために、なんとか更正してくれるなら・・・
    と期待してしまいますよね。
    でも借金を繰り返す男って、人に迷惑を掛けることなんて、なんとも
    思っていないんですよ。どんなに泣いて訴えても、効き目はありません。


    子供が大きくなってくると、家庭の様子がわかってきます。
    従姉は息子が小学校高学年になった時点で「僕、苗字が変わってもいいから、
    あんな父さんと離婚してくれ。」と頼まれたそうです。
    私を含め、皆離婚後は人生を前向きに生きることが出来ました。
    従姉の子供達は皆もう大きくなり、とても立派に成長しました。
    私は子供が赤ちゃんのときに離婚しました。
    離婚の際も泣きながら、「君と子供のために、これから真面目に働くことで、
    償っていきたい。養育費は必ず送金する。」と言っていた元夫は、
    離婚後、半年もしないうちに詐欺でつかまり、警察の人が私のところにまで
    事情聴取に来ました。勿論、養育費なんてすぐに送ってこなくなりました。
    相変わらず、借金まみれの生活なんだと思います。


    私も本当につらく苦しく、真面目に生きてきたのに何故私がこんな目に・・・
    と当時は思いましたが、時間と共に立ち直ることが出来て、離婚して10年
    になりますが、あのとき、離婚しておいて本当に良かったと思います。
    縁あって、再婚しましたが、今の夫はとても優しくて誠実で、何より嘘のない
    生活に心から幸せを感じることが出来ます。
    一緒に生きるパートナーを、心から信じることの出来ない生活は、つらい事
    この上ないと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す