最終更新:

30
Comment

【1393774】離婚後の後悔

投稿者: なぞなぞなぞ   (ID:p0gMXPehFp.) 投稿日時:2009年 08月 10日 10:05

子供が3歳のときに離婚をした主婦です。
私も当時20代と若く、主人を愛していたので、浮気を感じ取り感情のまま現場に乗り込み逆上され、その後もつれにもつれ離婚をしました。
母子家庭生活を数年過ごし、今の主人と出会い、現在幸せをかみしめて生活しています。

でも当時のことが心の傷となり、なかなか抜けません。

私に離婚経験があることは隠していないので、友達から離婚の危機の相談や浮気の相談などをよくされます。
当時の経験や今後悔してることを落ち着いた今の段階で経験談として話し、友達が最悪な結果にならないようにアドバイスしています(その時は心の底から相談に乗ってます)

そしてその友達たちが結果、浮気は勘違いだったとか、離婚には至らなかったと報告を受けると、良かったと思う反面、ガッカリする自分がいます。
友達が離婚したらいいのにと思うわけではなく、これだけみんな離婚なんて非現実的なことなのに、どうして私は経験者なんだろう、あの時こうしなければ、こうしてれば、と後悔します。

人と比べてもしょうがないということは重々承知しています。
今の主人も良い人ですし、生活も豊かです。
前の結婚が続いていた方が幸せだったとは思っていないのに、時々ブラックな自分が顔をだします。
そういう自分は最悪です・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1394723】 投稿者: 夫が×イチ  (ID:7XuYMZOWams) 投稿日時:2009年 08月 11日 11:42

    夫の父=離婚歴2回
    夫の従兄弟=離婚歴3回1名・離婚歴1回2名・別居中1名
    夫の兄弟=別居中1名
    私の父=離婚歴1回
    私の従兄弟=離婚歴2回1名
    レアケ-スだと思うでしょうが、自分に正直に生きると離婚・別居の壁は低くなるか、なくなるようです。
    愛情ほど不確かなものはなく、お金のあるなし、実家を頼れるか否かでも結果は違います。
    離婚後の生活基盤が整っている女性ほど離婚を躊躇しませんし、親族に離婚経験者が多いと世間体も気にならないでしょう。
    ご友人たちは専業主婦かパ-ト勤務、世帯の主な収入源がご主人1人の稼ぎに依存にしている方ではありませんか?
    また現在の年齢が35歳以上ではありませんか?
    女として通用する(出産可能な年齢か、一般的に見て容姿に魅力があるとされる年齢か)次期を逃せば今の生活を捨てる勇気もなかなか出ないことでしょう。←姑・継母・従兄弟は20代で離婚
    但し、次の養い手を見つけられるのなら(既に用意しているなら)専業主婦でも離婚を迷わないようですよ。←実母のケ-ス
    また子供を引き取る場合のデメリットがなければ再婚も容易です。←夫婦どちらの母も子を手放した。母達は子連れのデメリットがなく速やかに再婚。
    子どもの年齢も離婚を断念する理由のひとつです。←夫の子は離婚時3歳、実夫の存在を知らずに養父に育てられる。思春期の子であれば扱いが難しく、再婚相手とのトラブルに発展しやすい。相手側両親・親族の賛成も得られにくい。


    熟年離婚と若年離婚が多いのは上のことを考えれば当然の結果なんです。
    スレ主様も20代での離婚ですから、男性から見て十二分に女としての魅力があったのです。
    これが40代ともなり、子どもは思春期で難しい、この先の生活費・教育費・将来の年金・再就職を考えたら今の旦那には我慢ならないが、かといって離婚すれば今と同じ生活を維持できないし、衰えた中年の体にも自信がない、次の養い手も見つかりそうもないし、今から働く自信(社会に通用する)もないし・・・とないないづくしではありませんか?
    年齢がいくほど勢いで離婚はできなくなりますからね。
    取り合えずもうしばらく様子を見よう、そのほうが得であるとそろばんをはじくのも当然なのです。
    そこんとこよぉく考えてみてください。(客観的に)



    まぁご友人たちも一旦は諦めたものの、熟年離婚に向けて準備なさるかもしれないし、人生なんてどうなるか誰にもわからないのですよ。
    今の自分が幸せである事実のみ信じ、過去のことは忘れないと折角の幸せが逃げていきますよ。
    もし、私の夫がいつまでも過去のことをぐじぐじと悩むのなら、私や私との間に生まれた子供の存在を無視(否定)していると考えなくもないです。
    そうなれば私の心は夫から離れます。


    最後に余計なアドバイスになりますが、そちらの元のご主人の法定相続権も扶養の義務もお子様にあります。
    元の夫に万が一の場合は、相手の負債を背負ったり、扶養義務を負ったり、と法的に義務と権利が生じます。
    ステップファミリ-にはそういった問題もありますから、勉強なさっておかれることをお勧めします。

  2. 【1395321】 投稿者: 気分を変えて  (ID:FhA73wx9Rb2) 投稿日時:2009年 08月 12日 02:15

    子連れ再婚の場合、義理の父親と養子縁組をしておかないと
    相続権はないと聞いたことがあります。
    本当の親でないかぎり再婚では自動的に実子と同じ権利が
    得られないということです。
    でも、念の為確認してください。

    私も再婚者です。
    一時は落ち込んだけど、今は子供もいて普通の暮らしです。
    自分を悪く思わず、明るいお母さんであり奥さんのほうが
    いいですよ。
    あなたはちっとも悪くはないし、離婚はベターな選択でした。
    いつまでもその時の感情に振り回されないで。
    悪いのは向こうで、あなたはいやな気持ちにされたほうです。
    前の夫もいやな気持ちも全部忘却の彼方にしましょう。
    明日や今日の楽しい予定を作りませんか。
    人生って結構短いですから、昔のことをくよくよしている暇は
    ありませんよ。

  3. 【1395442】 投稿者: 極楽とんぼ  (ID:4.k0zGdz03E) 投稿日時:2009年 08月 12日 09:34

    スレ主様が現在今の御主人と御幸せなのであれば
    それがなによりではありませんか!
    一回の人生の中で二人も「いい男」と夫婦に
    なれたなんて・・・・・羨ましいくらいですよ。
    一回目の御主人との離婚がなければ今の御主人との
    結婚も無い訳ですし。

    一回目の御主人が嫌な奴と今でも思えるなら
    「別れてせいせい!」と思えば良いし、
    今頃になって未練が出て来たなら、それはそれで
    良い想い出として時々懐かしめば良いのでは?
    だって現に今の御主人様と御幸せでいらっしゃるのですから。

    気分を変えて様のおっしゃる現実的な手続きも
    勿論お忘れ無く!

  4. 【1395490】 投稿者: 一般的に  (ID:WyHyYfmC6nI) 投稿日時:2009年 08月 12日 10:46

    >>義理の父親と養子縁組・・・。

    一般的に、子連れ再婚の場合は手続きするでしょう?

    子供が大きくて、嫌だと言っているのなら無理でしょうけど。

  5. 【1395643】 投稿者: 経験  (ID:KKNNg58jQSs) 投稿日時:2009年 08月 12日 16:23

    なんとなく、分かる気がします。
    私自身、子供が小さい頃に転々と仕事を変えた夫が信じられなくなり離婚しています。
    離婚した後の数年は無我夢中で寂しい気持ちもありませんでしたが、生活が落ち着くにつれ、
    ふと、母子だけの毎日に寂しさを覚えるようになりました。
    また、もっとひどい連れ合いとも離婚せずに頑張っている人を見たりすると
    もし離婚していなくてあの時、我慢していたら良かったのかも?と思ったりします。
    でも実際は今も元夫のことは大嫌いで、別れられずに苦しむ夢から覚めて、
    「とっくに別れているじゃないの」と苦笑いしながら、ホッとしたりして‥

    なんだか矛盾しているなぁ、と自分でも思っています。


    私の友達の中には私が相談に乗って、実際に離婚した人、別居した人、我慢してまだ生活している人と‥
    さまざまなので、やはり本人達、次第ですよ。


    経験に無駄なことは何一つない‥って言っただれか、偉い人がいましたが、
    どんな辛い経験もきっと私たちの糧になっているんですしょうね^^

  6. 【1396824】 投稿者: 夫が×イチ  (ID:7XuYMZOWams) 投稿日時:2009年 08月 14日 10:10

    >悪いのは向こうで、あなたはいやな気持ちにされたほうです
    どちらが悪いかなんて片方だけの言い分を聞いて他人が判断することではありませんよ。
    私達の母親も父親が一方的に悪かった申しますが、子供なりに分析(親の性格もわかっていますから)すると、どっちもどっちなんですね。
    要するに喧嘩両成敗、一時期はこちらが悪いがその後の対応はこちらが大人げないとか・・・
    その周りの人間も少なからず夫婦関係に影響していますからね。
    多方面から分析しないと物事の本質はわからないものです。
    離婚から何十年経過しても、母親達は同じセリフを申し、ときに涙し、一方的に父を責めます。
    聞かされる子の立場からすれば、いい加減うんざりなんです。
    自分こそ被害者だと信じて疑いませんから、少しでも反論(説教に近いです)すると
    「あんたは何もわかってない、お母さんの苦労がわかってない」と逆上します。
    その後は、子供のようにスネてしばらく疎遠になります。
    母達には、自分だけが同情される立場なんだとの傲慢な思い込みがあるのです。
    子どもというものは、実に冷静に親の背中を見ているのです。
    どっちが悪いかなんてどうでもいいのです。
    私達の親の相性・巡り合わせが悪かっただけなんです。
    だって、その後の再婚相手とは続いているのですから、それが何よりの証拠なんです。
    もっとも、今度は若くもないのですから、大いに打算があるのでしょう。
    過去も今も、彼女たちが自ら選んだ人生なのですから、それで良しなんですね。

  7. 【1398038】 投稿者: 気分を変えて  (ID:VIHgUfS1Rl6) 投稿日時:2009年 08月 16日 01:47

    離婚の原因が相手だけにある、ということはあり得ます。
    私の場合、夫は自分勝手で浮気する、その親は留守中勝手に
    家に入るし盗聴までされ、我慢できずに慰謝料をもらって
    離婚しました。
    知人が心配そうに聞くので離婚の原因を言ったら、「片方だけ
    聞いてもわからない」と言われてショックを受けました。
    じゃあ何故聞いたのか、と思いましたね。
    夫の浮気は妻が悪い、とさえ言う人もいました。
    それこそ何も知らないくせに、よくそんなことが言えるな、
    と憤慨したり、あなたの夫が浮気をしてもそう思えるのか、
    と言いたいぐらいでした。

    私が人から離婚の相談をされたら、聞いた範囲で判断してから
    落ち込む本人を少しでも励まします。

    スレ主さんは夫の浮気が原因で離婚されて私と似ていると
    思ったのです。
    しかも離婚したことを後悔しながら今のご主人と新しい生活を
    されて迷いがあるようなので、前の夫が良くなかったからだと
    気持ちにピリオドを打って、今の生活を大事にしましょう、
    と言いたかったのです。
    こう思えば気持ちが楽になるかもしれない、という1つの
    提案です。

    こういった書き込みは皆思うことを書きます。
    それを片方だけ聞いて他人が判断することでない、としたら
    誰も何も書けません。

  8. 【1398274】 投稿者: ブラックな自分も味があるよ  (ID:AMNjB.CX1gY) 投稿日時:2009年 08月 16日 14:18

    今が幸せで余裕があるからこそ感じることかも。
    自分を守ることで精いっぱいのときは、過去のつらかったことを無理やり肯定して
    自分を守ります。あれはあれでよかったんだ・・・と無理やり思いこむ。
    そうじゃなければ自分が壊れてしまうからね。傍から見てると痛々しいくらい。
    スレ主さんは、ご自身の離婚経験を隠さず友人たちの相談に親身にのっていること
    これは素晴らしいことです。
    ただ、人の話を真剣に聴くということは、自分自身を揺り動かされ苦しくなるときが
    ありますよ。これは自分の器を鍛えるチャンスなのです。
    過去の離婚について再度向き合わねばならないという辛い作業をしているのです。
    離婚したということよりも、前のご主人とご自身との心の関係をもう一度振り返り
    再確認すると、ブラックな自分も愛おしくなると思うのですが・・・どうでしょうか。
    人間の深みを持つための一つの過酷な体験だったのでしょう、と私は思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す