最終更新:

42
Comment

【4179904】老後の生活

投稿者: これから   (ID:Q5zWV.ZC1zM) 投稿日時:2016年 07月 13日 21:20

ご主人の定年退職などで、第二の人生というか、今までの実績や地位など、すべて消滅して、新しい人生がはじまると思います。今までの人生とまったく変わるのはもちろんですが、現役時代よりよくなる人とわるくなる人がいますが、みなさんは、どちらだと思いますか。どのようなレベルの老後生活ができそうですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【4181744】 投稿者: まずはご自分から  (ID:nirnycRKJFs) 投稿日時:2016年 07月 15日 15:37

    無駄だと思うなら、自分や自分の親に医療や医療費を返上、安楽死を選んでもらってください。
    うちの親は大事ですから今介護していますが無駄どころかもっと手厚くしてもらいたい。

  2. 【4181769】 投稿者: 確かに  (ID:xkZXBZnhBm6) 投稿日時:2016年 07月 15日 16:11

    そうですよね。
    ご自分の親御さんが長生きの必要がなかったら、治療をある程度辞退すれば、無駄にかかる医療費の保険請求は減りますね。
    親が大事だと思う人は、出来る限りの治療をしてあげたらいいのです。

  3. 【4182121】 投稿者: 老いてからの気持ちはわからない  (ID:0mcDN9hbUhE) 投稿日時:2016年 07月 15日 21:30

    超高齢者の予防接種が無駄という意見がありましたが、実際に自分が高齢になったときにどう思うでしょう。
    誰でも無駄に長生きはしたくないと思っていますが、苦しむのや痛みは避けたいから、予防接種するのではないでしょうか。

  4. 【4182158】 投稿者: 予防接種は必要  (ID:G/28380aFYU) 投稿日時:2016年 07月 15日 22:09

    インフルエンザ、今年は予防接種をし忘れて、私自身がかかりましたがキツイです。
    健康なお年寄りに、こんな思いは、かわいそうでさせたくないです。

  5. 【4182444】 投稿者: ジムビーム  (ID:JeG73G2n/4Y) 投稿日時:2016年 07月 16日 09:06

    インフルエンザの予防接種、したことないです。ここ10年で2回かかったかな?
    でも、動かなきゃいけないから苦しい。ずっと寝てられるなら苦しいけど、我慢できます。

    我慢できるかできないかは人それぞれだけど、働かなくて良い超高齢者に予防接種は必要ないと思います。苦しくないように対処治療してあげて、それで死んでも、体力がなかったと諦めます。
    95の祖母には予防接種受けさせてません。72の母にも。

    これからは「いかに死なせるか。」が、医学の大きなテーマになりますね。ちょっと話聞いて薬出す、予防接種が収入源の町医者は要りません。美容外科や美容皮膚科の方がよっぽど必要。あとは心の健康を維持する医者はもっと必要。

  6. 【4182468】 投稿者: 目前  (ID:Y0SsaRN8Qz2) 投稿日時:2016年 07月 16日 09:29

    私は親には予防接種を受けさせてる派ですが、親思いの方々が多い中、
    私は自分の為に受けてもらっているんです。
    主人も私も母親が1人暮らしで近隣の県に住んでいるのですが、
    仕事を持っている為、インフルの発熱で倒れられても直ぐには見に行けないのです。
    だからインフルの予防接種は受けて欲しいのです。

    受けている人はともかく、受けさせない派の人はご同居でしょうか?

    家族の形態にもよる所が大きいと思います。

  7. 【4182479】 投稿者: うん  (ID:E/9E.EDjigo) 投稿日時:2016年 07月 16日 09:40

    ジムビームさん、言いえて妙ですね
    こんな意識の患者ばかりだと医師はウハウハでしょう
    精神病は人間が”考案した”病です
    マイナーだが宗教や美容系と同じで絶対なくならないといわれていてボロくてうまい
    出身大学の格によるヒエラルキー感が強いメジャー科での競争を避けてせこくやっていく医師には人気の科です 痴呆も精神科につながるので老人が増える後しばらくはずっと刈り取り続けられるでしょうね

  8. 【4182501】 投稿者: 頑固な老人  (ID:AV.XgWhRfJg) 投稿日時:2016年 07月 16日 10:03

    受けさせるとか受けさせないとか、寝たきりならそうでしょうが、高齢の親がなんでも子供の言うことを聞いてくれるのですか?
    うちの親、夫の親が特別なのかな。
    子供の言うことなんて、聞こうと思ってないです。
    なんでも聞いてくれたら、それだけでもどんなに楽になるか・・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す