最終更新:

17
Comment

【742449】中学受験生の法事出席

投稿者: あんず   (ID:WYFrDeSiJ1c) 投稿日時:2007年 10月 23日 18:17

少し下のスレッドに、中学生の方がテストを休んで法事への出席云々という話題があり、
似たような内容なのですが、私も悩んでおりまして、ご相談させてください。


11月の土曜日に、主人の祖母の、十七回忌が行われます。
結婚前に亡くなられているので、私もお会いしたことはありません。
子供(小6)にとっては、ひいおばあちゃんという間柄になります。
土曜日はもちろん塾がありますが、それを休ませるのも今の時期つらいのですが、
そのうえ、翌日の日曜日には、かなり大事な模試があるんです。
ですから、前日は模試の勉強はもちろん、翌日の朝が早いこともあり、
夜は早めに寝かせたいとか、体調を整えておきたいとか、正直思っております。


参加するとなると、お坊さんがいらっしゃったあと、親戚一同会食があって、
その後も久しぶりだからということで、長々と過ごすのが、これまでの慣習です。
片道一時間ほどの距離なので、私と子供だけが先に失礼するということも考えたのですが、
その場に行くと、かなり嫌味を言われたり、雰囲気を気まずくするのが予想できます。
それならばいっそ、最初から行かないという選択をしようかとも思います。
義父母は受験にはあまり賛成ではなく、勉強ばかりさせてかわいそう…というスタンスです。


主人は両親に頭が上がらず、何でも言うことを聞くタイプで、今まではある程度従ってきましたが、
今回は私の正直な気持ちを相談しました。が、義母と相談しろとしか言ってくれず…。
義母に電話で話したところ、「えっ、ちょっと来るぐらいできないの?」と、
明らかに非難の口調でした。


上記のような間柄の場合、主人だけが参加するというのは、非常識なんでしょうか。
土地柄などにもよるとは思いますが、都市部に住んでおりますので、
田舎のしきたり等はなく、一般論としてお聞かせ願えると幸いです。
あまりにも身勝手なことはするつもりはないのですが、今回だけは大目に見てほしいというのが本音です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5092182】 投稿者: おばさんから言わせると  (ID:ftmLT6ae7y6) 投稿日時:2018年 08月 22日 13:29

    受験日ならともかく模試ですよね、、
    出願までまだまだ間があるし前日の塾を休んでも模試さえ受けられたら良しではありませんか?

    法事をスルーして勉強させるよりも
    「今回法事で勉強できないからその分しっかりやっておこうね」と時間をかけて計画準備させる方が長い目で見て子の為になると思うけどな。
    それはペーパー試験の点数より大切なこと。
    精神的な成長をさせるいいチャンスなんですけどね。

  2. 【5093370】 投稿者: 今は昔  (ID:w.b.mFBrm72) 投稿日時:2018年 08月 23日 18:12

    古いスレですからねえ。
    スレ主さんのお子さんは、模試どころか、もう就活も終わっているかもね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す