最終更新:

51
Comment

【1340053】自営業の金持ちは駐車マナーを知らないの?

投稿者: おいおい   (ID:QjxNYJYMK..) 投稿日時:2009年 06月 22日 22:46

月6~7万の幼稚園に行っています。自営業がほとんどで小学校から私学当たり前の
お金持ちであろう保護者がいくら注意されても路駐します。
近隣からの苦情も、たまのレッカー移動も平気らしいです。大きい車、高級車が多いですが…
私は自転車なので困っていませんが、きちんと駐車マナーを守っている人が
「お金持ちなのに、駐車マナーも守れないのか!」と怒っていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【1341102】 投稿者: そうですね  (ID:qH3/8jGKFh6) 投稿日時:2009年 06月 23日 17:42

    その幼稚園が、マナー知らずの保護者が多いというだけでしょう。

  2. 【1341113】 投稿者: よくあるパターン  (ID:0E0JqaoB5jk) 投稿日時:2009年 06月 23日 17:48

    大きい外車⇒駐車場狭い⇒留めるの下手⇒時間が掛かる⇒路駐


    大きい外車⇒威嚇的⇒レッカーされにくい⇒停め放題

  3. 【1341144】 投稿者: そうだね  (ID:RKNh6l62L4c) 投稿日時:2009年 06月 23日 18:08

    「なんでマナーーが守れないのだろう?」と思いながらウォッチしてます。
    外車の方でも色々ですよね。
    BMW、ボルボ、VWはパーキングに入れている人多いです。
    路駐が多いのはベン○ですね。(もちろんきちんとパーキングに駐車されている方もいます)
    国産セダンはパーキングにきちんと入れている人多いです。
    ワゴンや軽自動車(めったに見かけませんが)は路駐が多いですね。

  4. 【1341302】 投稿者: おいおい  (ID:QjxNYJYMK..) 投稿日時:2009年 06月 23日 21:11

    すみません、偏見のつもりはないのですが、あと、ひがんでもないと思います。
    行ってる幼稚園がマナー違反が多いのかも知れないですね。
    そういう幼稚園を選んでしまったので仕方ないですね。


    私も観察してみます。

  5. 【1341536】 投稿者: ボンビー  (ID:sUypA.ExU/U) 投稿日時:2009年 06月 24日 00:05

    近隣の公立保育園もすごいですよ。
    お迎えの車の路駐が!
    軽自動車が多いので、路駐禁止!のために置いてある
    赤いコーンの間に縦列駐車してます(苦笑)
    車での送迎はご遠慮ください、と園の門の前にお知らせが張ってありますが、門の前だけです。路駐されていないのは。
    その車の間をちょろちょろ小さい子連れの親子が行きかうものですから、そばを通るのが危険です。

  6. 【1342113】 投稿者: 塾でも  (ID:qccBX9DW9Dw) 投稿日時:2009年 06月 24日 12:29

    中受塾大手Sに通っています。
    私はコインパーキングに車を入れて子供を塾まで
    迎えにいきますが、デカイ外車のパパ?さんは
    車塾前に横付けで、車中で待っているのではなく
    塾の中まで入ってお待ちになっています。
    そのパパさんは態度もLで身なりも絶対リーマンでは
    ありません。ちょっとコワ系かとも思っています。
    ついでに息子もかなり高飛車。
    で、そういうのに限って塾長は何も言わないし。
    ある意味差別??
    お金ありそうなクセにケチなんですよね!
    だから貯まるのかもしれませんが。

  7. 【1342120】 投稿者: 不思議  (ID:4u3sKfx4Euc) 投稿日時:2009年 06月 24日 12:34

    小学生の子供の親です。

    幼稚園ではないのですが「駐車」について不思議に思うことがあります。
    子供がアウトドアサークルに参加するため、ターミナル駅へ送迎に行ったときの事。
    多くの方が(外車比率高い)駅前に路駐していました。
    パーキングはかなり空いていたのに、です。
    土日にだとターミナル駅前の路駐は可能?なわけないですよね。

    とても不思議な光景でした。

  8. 【1342189】 投稿者: 小心者  (ID:i9h3LBrZOZE) 投稿日時:2009年 06月 24日 13:30

    ちょっと常識うんぬんは横に置いておいて。
    私は自分で悪いことをしているなって自覚している時に、誰かに注意されるかも、
    怒られるかもってびくびくするのが嫌なので、ほんの少しの間でもわざわざ駐車場に車を止めにいきます。
    自営業をされている方を見て、そういう意味で鈍感というか、面の皮が厚いというか、
    やっぱりこれくらい神経がず太くないと商売の世界では勝ち抜いていけないのね、と感じたことがあります。
    でも、そういう方、きっとどこかで高ーい駐車料金(反則金)を払っていると思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す