最終更新:

86
Comment

【1751377】道路は公園じゃない!!

投稿者: 心が狭いかしら?   (ID:JhglsnNrStM) 投稿日時:2010年 06月 02日 17:32

近所の子供ですが、毎日夕方道路で遊ぶんです。細い一方通行の路地で車が一台やっと通れるくらいの道幅です。交通量が少ないのをいいことに、遊ぶ遊ぶ・・・鬼ごっこ、ドッチボール、自転車の乗り回し、縄跳びなどなど。学校の友達が勢ぞろいのこともあります。
子供だけではなく、親も交えてきゃーきゃーと遊んでいます。ごむまりの音や、縄跳びが道路にぴしっと響くおとだって、立派な騒音です。

道路は公園じゃない!!って言いたい。それとも、道路は立派な子供の遊び場なんでしょうか?

我が家にも小学生の娘がおりますが、道路では大きな声を出しても、たしなめます。
常識が違うんでしょうか?それとも私の心が狭すぎるんでしょうか?

ちなみに、子供同士は同学年。家は隣でも学校は違います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【1754420】 投稿者: 打ち水  (ID:KMw8hMI0Y9A) 投稿日時:2010年 06月 04日 23:36

    夕刻、ガーデニングに水をあげるついでに
    宅の前の道路に打ち水しませんか ?
    少しは涼しくなりますよ

    喜んで近づいてくる子供も居ますが
    まぁ外遊び終了の時間だと思ってもらえればラッキーかな
    近所や子供達とコミニュケーションが取れるだけでも儲け物
    仲良くなっていれば、お互い様の解り合える部分もあります

    本当は駄目なことでも仕方無しにって部分を理解さえしててくれれば

  2. 【1754436】 投稿者: 法律  (ID:pjouv1jld7A) 投稿日時:2010年 06月 04日 23:47

    ちなみに、公道は行き交う場所であり、交通の邪魔になるように留まることは、道路交通法第七十六条違反です。運転免許取得時に説明されたはずですよね。
    おばちゃんの立ち話も、子供の遊びも、邪魔ならダメーってことですよね。
    まあ、気がつけば避ければ良いですし、子供相手に目くじら立てたくないですが、
    やはり、お互い礼儀を持って相手に接することを、子供にも教えてほしいと思います。
    法律もね。
    私の家の前も子供の遊び場ですが、4~5人で野球ORサッカーをしている、道路に寝そべって退かない、真ん中でDSする、等、目に余ります。即、その子供に注意します。
    「うるさいから」ではなく、「行き交うほうが優先ですよ」と。
    素直な子も、反抗的な子もいますが、うるさいおばちゃんも必要だと思います。
    親は共働きなので、気がついていないようです。
    しょうがない。
    注意し続けましょう、子供に。
    全面ダメーは、都会で遊び場ないのでかわいそうです。
    我が家の子供は、子供だけで道路では遊ばせないです。
    でも、時々近所の友達と遊んでいます。ごめんなさい。誘惑に弱い子なの。

  3. 【1754501】 投稿者: 社宅の  (ID:c9gUK90bz9I) 投稿日時:2010年 06月 05日 00:54

    庭の前の家の狭い公道で、向かいの家の子供たち(幼稚園から中学生、大人まで約10人)が、夏は9時くらいまで、休みの日は朝早くから、バレーボールをしたり、ソフトボールをしたり、花火をしたりしていました。
    音と声は勿論耳につきます。本人たちは楽しくても、ボールの当たる音と嬌声は、毎日聞かされると、『元気のいい家族だなあ』なんて悠長には流せないんです。ご近所関係に関わらず、うるさいものはうるさいんです。
    ボールは庭にしょっちゅう入ります。そのたびに取りに入るのに断りは勿論なし。我が家の小学生と幼稚園児が学校からもらって帰って植えた草花もボールで何本も折られました。私が植えた花も、ボールを取りに入った子供に踏み荒らされました。
    ボールが当たって倒れた植木鉢もそのまま。駐車場の車にもボールの跡。
    一階の網戸にもボールを当てられ、何度か外れました。もちろん断りなし。
    二階のベランダにも常に、数個、ボールが上がっていました(きちんと断りに来ない限り返さないつもりだったけど、結局一度も来なかった。)。
    公道で遊ぶななんて心が狭い、と言う人は経験してみたらいいんです。
    庭にボールを取りに、勝手に入るなとか言っても、聞く耳持たないし。車にぶつけたことに抗議しても、その時は謝っても、効果なし。
    結局私と子供は、耐えきれずに、旦那を残して、3か月で持ち家に戻り、旦那は単身赴任を余儀なく、しました。
    持ち家の近所も子供が自転車で走り放題、ボール遊び、縄跳びし放題で、車がぎりぎりまで近寄るまでよけません。中には最徐行する車に挑戦するように向かってくる子、横すれすれで並走する子もいます。
    はい、結構広い公園、団地内にあります。
    自転車で曲がり角から来た子供、予測運転して超徐行していた私の車に向かって突っ込んできたのですが(スピードを出していたため、コントロールできなかった)私が止まったので事なきを得た、ということがありました。もし私の車がもう少しスピードを出していたら完全にぶつかって、私のせいになっていたんでしょうね*
    昔も、車のそばで遊んだり、車が通るようなところで遊んでいたら、叱られたりしていましたよ。
    子供たちが野放しで、全く自由ではなかったですね。
    誰にも何も言われなかったのは、野山で遊ぶ時だったのではないですか?
    車がものすごく珍しい時代ならいざ知らず、車の通る道(たとえめったに通らなくても)は、せめて遊び方を考えるように子供をしつけるのも一つの社会的ルールを知らせるしつけではないでしょうか?
    公道で遊ぶ子供たちに迷惑をしている人たちの気持ちも考えずに、心の狭い大人が増えた、なんて、言ってほしくないですね。
    気にしすぎ?家から一歩外に出ると、やってもいいこと、よくないこと、何かをしてもいい場所、行けない場所、
    とか、子供にも教えるべきですね。

  4. 【1759277】 投稿者: 極端では?  (ID:1QtqRWFyulQ) 投稿日時:2010年 06月 09日 09:50

    ここに挙げられているケースって、ちょっと極端な事例ではないですか?
    植木鉢を壊して知らん顔、朝5時からとか、夜9時までボール遊び、朝から晩までずっと・・・とか。
    そこまでいくと、許容できる人はさすがに少ないのでは???
    私は、今の子供達の遊び場の少なさを考えると、家の前の道路で遊ぶくらい
    いいのではないかと思っている方ですが、これはさすがに嫌ですねえ。
    でも、家の前の道路で日中の一定時間、常軌を逸しない程度に遊ぶ
    ぐらいなら、許容できる方も多いのではないでしょうか?
    常軌を逸しない程度というのが、人によって違うと反論されそうですが、
    少なくとも上記のような極端な迷惑行為がなければ、許容できませんか?
    我が家の前も、私道ということもあり、しょっちゅう子供達が遊んでいます。
    でも、比較的みんなルールを守っていますよ。
    人の家の敷地に入るときは、一声かけてから入る、物を壊したら謝る、
    もちろん車がきたら道路の端に避ける、それぐらいのことは、出来る子の方が多いです。
    (もちろん、出来ない子もいますが、そういう子を見かければ注意します)
    たぶん、道路で遊ばせるのが良いか悪いか?ではなく、家庭の問題なんでしょうね。
    私も子供の頃、道路で遊んでいました。
    ロウセキで絵を描いたり、ケンケンパしたり、鬼ごっこしたり、男の子達はボール遊びも。
    近くに公園もありましたが、公園でするそれとは違う遊びを道路でしていた気がします。
    でも、大人に「ここで遊ぶな」と怒られたことはなかったなあ。
    たぶん、子供達もみんな最低限のルールを守って遊んでいたんでしょうね。
    昔は毎日が群れ遊びでしたから、お兄ちゃんお姉ちゃんたちから、
    自然に遊びのルールを教わっていたのかもしれません。
    今は、本当にやってはいけないことと、まあこれぐらいは許容範囲・・・という線引きを、
    社会の暗黙のルールではなく、自分勝手なルールで決めてしまう人が増えているんでしょうか?
    そして、そういう大人に育てられた子供は、「常識外の遊び方」をしてしまうのかもしれませんね。
    子供が群れ遊びしなくなり、遊び方を知らない・・・子供は本来遊びの中から社会を学んでいく
    ことを考えると、これって親の質の問題だけでなく、じつは社会の問題なのかもしれない
    なんてことを考えてしましました。

  5. 【1761092】 投稿者: なんと  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2010年 06月 10日 20:19

    道路に寝そべる、14歳あたりの女の子。何をするのか。

  6. 【1768504】 投稿者: 私道を遊び場にされたくない  (ID:GJ9LE2HU2p6) 投稿日時:2010年 06月 16日 18:03

    スレ主さんのお気持ち、分かります。
    子供の騒ぐ声って、人によってはストレスも感じるし、近所に集合住宅があれば、
    いろいろな方が住んでいらっしゃるので病気のお年寄りや受験生、夜勤の仕事などで
    生活リズムが違う人・・・みなさん事情が違います。
    体調が悪い時に外でキャーキャー遊ぶ声で起こされた時とかホントに迷惑。
    どこも遊ぶところがないなら仕方ないけど、近くに公園も広場もあるのに
    なんで、そこに行って遊ぶように言わないのか不思議。


    でも、自分の子が道路で遊ばなくなったら、今度は「遊び場にされるのは困る」とか
    言うんでしょうね。

  7. 【1769133】 投稿者: そう!  (ID:xnTtdDV46Ss) 投稿日時:2010年 06月 17日 08:42

    近所の方も休日も早朝から夕方までず~っと遊ばせています。
    お子さんお二人にお父さんまで加わって…。
    もう、理解できません。
    家には年寄りもいて、具合が悪い時もあります。


    先日、家の駐車場内で子どもが縄跳びしていました。
    一人で、二十跳びの練習です。
    そしたら、縄跳びの縄が地面を蹴る音が気に入らないのか
    そこの奥さんが、何度もベランダに顔を出して、息子は睨まれてしまいました。


    どれだけ、私道で子供達が奇声をあげて遊ぶ方が煩いか…。
    本当にそう言う方って自己中。
    信じられません。

  8. 【1769182】 投稿者: 便乗させて下さい!  (ID:Q7w0QbFSCZ6) 投稿日時:2010年 06月 17日 09:22

    週末の度、ご近所の中学生の息子&父親で公道(袋小路)でテニスをしてます。
    そこに母親が加わる(下手)もあり、ヒヤヒヤします。
    テニス上手なのよ、家族仲良しなのよ、みてみて、って事でしょうか?
    この家、お嬢さん?がピアノ弾く時も窓全開で、夜の22時頃弾いてる事もあってすごい迷惑。
    なのに、ご自分のとこは常識有りと勘違いして、ご近所の陰口オンパレードで。
    もう、うんざりですわ。

    だいたい中学生にもなっても道路で遊ぶの???
    テニスしたいなら近所のコートへ行くか、学校(公立だし近所だし)でしてよ。
    一々車で通る度なんでこちらが頭下げなきゃなんないの?

    これでも海沿いの昔は高級住宅地。今はそこを小さく分割した子育て世代流入地域。
    どこにでもいろんな人がいるのね〜、と諦めつつテニスは辞めてくれ!と心の叫びでした。

    ちょっとすっきりしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す