最終更新:

237
Comment

【3756998】失くしたネックレス友達が

投稿者: ドジコ   (ID:x7DUPtaYgGs) 投稿日時:2015年 06月 04日 06:36

社宅に住む47歳 子供は全員ほぼ成人。
昨年5月、同じ社宅のAさん46歳(子供は小中生)とランチに行った時、似たようなネックレスをしていて
あれっと思っていると自分のがない。まさか自分のとも思っていないので適当にしか見ていませんでした。

しかし昨日またそのネックレスをしてこられ、ネックレスのねじれ方も、ペンダントヘッドも黄色味がかったダイヤで小指の爪くらい。
小さいダイア2粒が上についているのも同じでした。

それどうしたの?と聞く勇気がないので、あきらめるつもりでしたが、贈り主の母に謝ると、自分でリフォームしてデザインしたのに
似たようなのがそんなに存在しないし、鑑定書を探すから、返してもらいなさいといいます。
100万以上はするとは思いますが、何とか返してもらいたいのですが、どうでしょうか。

たぶん私が社宅内で落としたのだと思います。普通でしたら拾って管理人さんへ落とし主を探してもらうとなりますが
さすがにお金とかアクセサリーは無くなって仕方ないと頭では分かっています。
またそれを友人がしていることに驚いています。
服装には無頓着でさっぱりしたお酒好きで、共通の友人が私の大事な友人ですが只今海外赴任中で不在です。
よく三人で飲みに行ったりする親友ではないけれど楽しい人です。
みなさんならどうしますか?アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 19 / 30

  1. 【3757708】 投稿者: 何言ってんの  (ID:SpFuXUinfSQ) 投稿日時:2015年 06月 04日 20:36

    音速さんはスルーしてね

  2. 【3757726】 投稿者: スレ主ドジコ  (ID:x7DUPtaYgGs) 投稿日時:2015年 06月 04日 20:57

    玉砕しました。

    メールで送ってもらった写真が長細いものではなく丸いもので違うものでした。
    慌てて自宅へ行きましたが、それを見せられ、これじゃ母にばれるというのが精いっぱい。
    昨日は似てると思ったけどが精いっぱい。サイズも小さい。素敵でも何でもない。
    やっぱりだめです。あの時一緒に写真をとっていればと悔やまれます。

    こんな証拠もないのに人を泥棒呼ばわりした私も自己嫌悪。
    人を疑う時は証拠なしではだめということだと勉強になりました。

    一応警察には紛失と名前を伏せて自分の友人がネックレスをつけていてということは伝えようと思います。
    防犯カメラは社宅にもついているのですが、どのレベルまで映るのでしょう。
    往生際が悪い私。ここまでやってダメとは。。。どなたかおっしゃっていた通りでした。
    お礼を一人一人にお伝えできませんが、本当に応援ありがとうございました。
    ドジコはドジコでした(悲)

  3. 【3757732】 投稿者: こんな人なら  (ID:tdRGvyqzBm6) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:08

    え?

    つまり替え玉を準備されてしまった、ということ?

  4. 【3757734】 投稿者: 私なら  (ID:P5dD7hV9UOA) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:09

    >こんな証拠もないのに人を泥棒呼ばわりした私も自己嫌悪。
    > 人を疑う時は証拠なしではだめということだと勉強になりました。

    たぶん百万円以上の後悔をされることになると思います。
    普段エデュでは大金持ちぶった方が多いのにこのスレに関してはやたら
    百万、百万もするのですから・・・とおっしゃる方が多かった。
    ですがダンナの会社の社宅内でこの騒ぎは百万以上のリスクが生じるものと思われます。
    私は社宅出身ですが相手に非があってもすべて呑み込んできました。
    しかし金銭がらみ、犯罪がらみはありませんでした。
    この件でスレ主さんも少し学ばれたかと思いますが、人を疑う事は相当リスクが高く
    絶対的な根拠がないとならないのです。

  5. 【3757737】 投稿者: 冤罪  (ID:EROsPJn22ws) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:11

    >こんな証拠もないのに人を泥棒呼ばわりした私も自己嫌悪。
    >人を疑う時は証拠なしではだめということだと勉強になりました。

    これ、本当にそうだと思うけど。
    ここの皆さんは、その友達のこと犯人扱いだけど、つけていたのがスレ主さんのものだったという証拠もないんですよ。
    スレ主さんがそうだと思っているだけ。
    それだけで、盗人扱いしていいのでしょうか。
    冤罪ってこうやって作られるのかなと、私は怖くなりました。
    紛失届も出していないのに、今更、警察に失くしたネックレスを知人がつけてます、と言ってもどうにもならないと思いますけど。
    それにしても、100万以上するものなのに、そうは見えない宝飾品って価値があるのかないのか分かりませんね。

  6. 【3757739】 投稿者: 甘党  (ID:QXpIOfPXQS2) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:13

    無くなった、無くしてしまった物が突然目の前に現れ、しかも友人の胸元に。更には長時間の返事待ち。

    気が動転していて間違った判断のご様子なので、正しい判断をしてもらう為にアドバイスします。


    自分を責める、自分に落ち度がある、というのは一旦忘れて下さい。何故なら自己責任というのなら『じゃあ諦めなさい』という話しになりますから。

    腑に落ちないからスレ立てしたんですよね?
    だったら自分の落ち度は一旦頭から離して。

    先ほどスレ主さんは掲示板を通して友人に『見ていたら拾ったと言って』と。

    『拾ったと言って』は駄目です。アクセはスレ主さんの元へは戻って来ません。
    『黙って自分の物にして盗んでしまったと言って』にしてください。そしたら戻って来る可能性はあります。


    しかし友人も、まがさしたのか、クセなのか、友人の家に行ったら他にも自分の物にしている物がありそう。

    他にもスレ主さんの物が見つかったり、あるいは共通の友人の物が見つかったり。

  7. 【3757741】 投稿者: 嘘つきは泥棒のはじまり  (ID:a6FLU.AuVpc) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:15

    あー。やっぱり。

    もうその方は、本物を主様の前ではしてこないでしょうね。

    お相手もよくよく考えてのこと、かなりの時間が経っているし、その間に何も言われなかったから
    主様の前で身につけてもいいかなと思っていた。けど、今になって疑惑を持たれたから替え玉を見せて
    何も言わせないようにしたんですね。

    おそらく主様からメールをもらって、あわてて替え玉を手に入れてきたのでしょう。

    もうあきらめるしかないのでは?

    こういう人も世間にはいるんだと高い授業料で学んだと思うしかありません。

  8. 【3757746】 投稿者: あるある  (ID:2f5MFrbiI3M) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:22

    >メールで送ってもらった写真が長細いものではなく丸いもので違うものでした。

    私もたぶん違うもので代用すると思っていました。スレ主さまが友人に対してびっくりしたよりもっと友人はスレ主さまのものだとわかって、びっくりしたと思いますよ。
    つまり、そのようにするしかなかったのでしょうね。
    スレ主さまのお気持ちはとてもよくわかります。高価なものでそれもお母さまから受け継いだもので特別な思いがあると思うので、あきらめきれないですよね。
    でも取り戻すためには、いろいろな苦労があると思います。それに耐えられるならいいのでしょうけど、それはスレ主さまが決めることですね。
    よろしくない方と友人になられてしまったという感じがします。私ならたぶん何もできないで寝込んでしまうのではと思いますが、スレ主さまは強い方のようで、うらやましい感じもしますが、円満に解決されるといいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す