最終更新:

237
Comment

【3756998】失くしたネックレス友達が

投稿者: ドジコ   (ID:x7DUPtaYgGs) 投稿日時:2015年 06月 04日 06:36

社宅に住む47歳 子供は全員ほぼ成人。
昨年5月、同じ社宅のAさん46歳(子供は小中生)とランチに行った時、似たようなネックレスをしていて
あれっと思っていると自分のがない。まさか自分のとも思っていないので適当にしか見ていませんでした。

しかし昨日またそのネックレスをしてこられ、ネックレスのねじれ方も、ペンダントヘッドも黄色味がかったダイヤで小指の爪くらい。
小さいダイア2粒が上についているのも同じでした。

それどうしたの?と聞く勇気がないので、あきらめるつもりでしたが、贈り主の母に謝ると、自分でリフォームしてデザインしたのに
似たようなのがそんなに存在しないし、鑑定書を探すから、返してもらいなさいといいます。
100万以上はするとは思いますが、何とか返してもらいたいのですが、どうでしょうか。

たぶん私が社宅内で落としたのだと思います。普通でしたら拾って管理人さんへ落とし主を探してもらうとなりますが
さすがにお金とかアクセサリーは無くなって仕方ないと頭では分かっています。
またそれを友人がしていることに驚いています。
服装には無頓着でさっぱりしたお酒好きで、共通の友人が私の大事な友人ですが只今海外赴任中で不在です。
よく三人で飲みに行ったりする親友ではないけれど楽しい人です。
みなさんならどうしますか?アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 20 / 30

  1. 【3757749】 投稿者: まる  (ID:OEqQRSLfd0M) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:24

    防犯カメラで白黒つけたほうが しこりが残らないと思う。
    どうやったら見ることができるんでしょう?

    軽い気持ちで、とか まさか100万のものと思わず、とか
    拾った人の心情をおもんばかったようなレスも見かけますが
    100円のものだって自分のものにするなんて考えられない。
    しない人はどういう理由があってもしない。

    私なら確信があれば、このままにはしませんね。
    相手は泥棒なんだから、泣き寝入りしたって今まで通り付き合うことなんて出来ないんだから。

  2. 【3757750】 投稿者: くだらない  (ID:uInXYMCzKnc) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:24

    だから、朝、写真を撮れって書いたのに笑

    ①スレ主が所有していたネックレスの写真
    ②スレ主が着用している写真

    ③疑いをかけている相手がそのネックレスを着用している写真
    ④③の写真を拡大した写真

    この4点を弁護士に持参して相談して
    弁護士が同一のモノと認めれば
    弁護士からご主人に確認の依頼をすれば簡単だったでしょ~
    弁護士が違うと言えば気持ちもおさまったでしょうに。

    1年も前に紛失?して、
    警察に届けることもなく
    ネットに書き込みをして、ちっとも本気でもないんだから

    本当のお話なら一番の被害者はお母さまね。

    でも50ちかくになって
    こんな足りない娘を育てたんだから自業自得か・・。

  3. 【3757753】 投稿者: くだらない  (ID:uInXYMCzKnc) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:27

    防犯カメラの映像なんかで
    ネックレスの細かなデザイン意匠まで確認できると思っている人もいるのか・・。
    これで相手を横領で有罪にできると思うんだ・・

    大丈夫なの?
    このスレの人たち・・。

  4. 【3757756】 投稿者: まる  (ID:OEqQRSLfd0M) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:31

    悪いのは泥棒で、
    スレ主さんは被害者です。
    被害者が動転して その場で機転がきかせられなかったからと言って
    そんな言い方をするのはおかしい。

    同じ状況で、どれだけの方がとっさにその場で写真が撮れます?
    私はできないわ。足りないんですかね?

  5. 【3757759】 投稿者: 希望はまだある  (ID:ugqHZfndKQo) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:34

    お友達がスレ主さんに返す気があるなら、まず自分の持っているモノはあなたのモノではないとハッキリさせ、本物を落とし物として届ける可能性は残っています。何が嫌って周りから盗人扱いされることですから。

    その人もスレ主さんのものとは知らなかったのでしょう?どうしたら盗みの疑いが晴れるか考えたと思いますよ。それが本当に拾ったものならば。

    どこに届けられるかわかりませんが、とりあえず警察とマンションには落としたということを伝えておいたほうがいいと思います。第三者を通して返そうと思った時に返す先がわからないといけませんから。

  6. 【3757760】 投稿者: まる  (ID:OEqQRSLfd0M) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:34

    社宅内で落としたと言っておられるので、拾った方の映像が残っていないかと思ったのです。


    そういう言い方しかできない方なのですね?何かストレスフルな生活をなさってます?

  7. 【3757763】 投稿者: 悔しい  (ID:K4Rq6asmZW6) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:38

    悔しいですね。
    確かにここから先は、リスクが高いですね。穏便には解決できないところまできてしまいました。
    単にジュエリーとしての価値だけではなく、お母様の思いというお金には替えられない価値のあるものです。
    いつか出てくると思っていたその大切なものが、もう2度と戻ってこないものになってしまった。そしてそれをお母様にも知られてしまった。
    取り戻すには色々支障があり、メリットデメリットあるでしょうが、到底あきらめきれるものではありませんよね。
    何を優先させるかご主人とよく相談なさってください。

    ここから先、何か方法はないでしょうか?今私は思い浮かびませんが、どなたか妙案ある方いらっしゃいませんか?

  8. 【3757764】 投稿者: とっさ?  (ID:uInXYMCzKnc) 投稿日時:2015年 06月 04日 21:38

    1年もの間、「あの人があまりにも似たものを持っている」って思って過ごしていたんでしょ?

    スマホでもガラケーでも一緒に撮ればよかったでしょう。

    同じ社宅なら、今日以降、着用しているところを撮影することも可能でしょう。

    証拠もなしに
    相手が横領犯と決めつけて書き込みをする人たちのほうが
    悪質なんだよ?

    スレ主が痴呆症かもしれないんだから。
    相手が横領犯という証拠もないし、スレ主が正常という証拠もない。

    第三者が誰も確認していない話で
    相手を犯罪者と決めるのは中国の人民裁判も真っ青な法律オンチばっかり。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す