最終更新:

13
Comment

【4712473】なぜ、どうして非常識な人たちが日本社会に増えてしまったのか?

投稿者: 正しい日本語を使いましょう   (ID:dRRC1HjYkMc) 投稿日時:2017年 09月 22日 19:27

〔その代表例〕
刑事の問題・刑事事件が起きてもいないのに、
相手の行為に「違法性」が有る!とも考えられないのに、
その相手に対し、無闇やたら『ケーサツ呼ぶぞ!』という野卑な言葉を浴びせる、
連呼する馬鹿者たち・・・。

『ケーサツを呼ぶぞ!』という野卑な言葉を人に対し、浴びせる連中は非常識!!デス。

※人を見て物を言え、人を見て法を説け、人を見て説法を説け。

相手によっては、「売り言葉」に「買い言葉」です。
そうやって、人様に対し、野卑な言葉を浴びせて、喧嘩でも売るのでしょうか?

【世の中の常識】
私たち一般人は、警察関係者とは変に・下手に・自ら関わったり、友だちになったりしません!!
【一般常識】で考えて、警察を呼ぶケースでもないのに、
自らの携帯やスマホから110番通報して、刑事の問題が起きてもいないのに、
わざわざ警察を呼んで、警察関係者と自ら関わってしまう人たち・・・。
公僕の立場の警察官の人たちとフレンドリー感覚を持つなど、
普通に(常識で)考えたら、おかしい!ったりゃありゃしません。

あまり、自ら「問題の種」や「問題の火種」を作って、
警察関係者の人たちと関わり合いを持つなど、
トラブル後の後々の事を考えたら、止めた方が宜しいのではないでしょうか。

そういう「やり方」でもって、罪無き人に「トリッキー」な事をやって、
他人に迷惑を掛ける行為は止めてくれませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4713589】 投稿者: よく似てる  (ID:/HZrzAXLj2I) 投稿日時:2017年 09月 23日 23:25

    【4713205】 投稿者: ラッキなんですね (ID:YzqjJuDzyPU) 投稿日時:17年 09月 23日 14:55
    首相の名前の間違いを失礼しましたね。
    だけど、だから専業主婦だ!とかの批判は
    お里が知れるとか言われますよ。

    心の余裕を持ちましょう。

    でもね。年収1000万を定年近くまで頂ける会社はいっぱいありますよ。郊外なら、不動産価格も下がっているから、平成のはじめに、一戸建て1億した場所でも、今や4000万で購入できるようになってます。

    政府の扇動の惑わされない。まだまだ、子供を大切育てる専業主婦の生活は、十分あると思います

  2. 【4716855】 投稿者: ラッキ〜  (ID:eiZ/QT.WTjg) 投稿日時:2017年 09月 26日 17:43

    違いますよ。
    思い込みが激しい方ですね。

  3. 【4716935】 投稿者: なんとなく  (ID:J.vCh3JSaSU) 投稿日時:2017年 09月 26日 18:43

    最近、句読点と改行の多い文章書くと、
    たちまち突っ込んでくる人が増えましたね。

    メールが普及し始めた頃、読みやすいように
    意識的に句読点多めに打つようにしてるし、
    周りも、そういう人が多いけど。

    小説でもあるまいし、読みやすければいちいち言わなくても良いのに。
    という意味で、最近変な人が増えたなあと思います。
    どうでもよいこと、いちいち難癖付ける人。社会が病んでますね。

    非正規が多すぎるんですよ。がんばっても報われない人が多すぎる。
    だから些細なことでも非難して、強い立場を誇示したい

    という意識の表れ。

  4. 【4717014】 投稿者: 見たことある感  (ID:Xl3M0Bd7xr2) 投稿日時:2017年 09月 26日 19:51

    >クセの強さをどこかで見たと思ったら、中国の人と言われてた人?

    それってドコモショップのお姉さんに片思いしてた人?

  5. 【4717539】 投稿者: 独身ビンボー  (ID:ASHU8e9FWzg) 投稿日時:2017年 09月 27日 08:41

    たとえば、家族がいて背負うものがあり、世間体を気にしなければならない地域だったら、もう少しマシでしょう。

    収入は少ない。
    独身。アパートで一人暮らし。
    近所の付き合いはなく、誰が住んでいるかわからない。
    ような環境なら、ある意味「自分の人生どーでもいいー」くらいの荒んだ心で過ごしている人も多いと想像しま

  6. 【7470516】 投稿者: 端的に言えば、  (ID:ihUR6ZNL8qU) 投稿日時:2024年 05月 13日 21:27

    スレタイの、なぜ、どうして非常識な人たちが日本社会に増えてしまったのか?

    スレタイの疑問に対し、私が端的に答えるのであれば、
    その原因の最大の理由は、各家庭にその問題の原因が有る。
    私が学生時代だった昭和の時代は、今の時代とは違い、
    地震・雷・火事・親父の言葉が意味する通り、どの家庭の父親も、
    威厳が有って、怖い存在でした。
    今の平成・令和の時代は、さすがにそんな時代ではないでしょう。
    つまり、昔の家庭の「躾」の教育は厳しいものがあったでしょう。
    しかし、今の時代は、そんなのではないでしょう。
    もう今の時代は、家庭の教育がダメなんですよ。
    だって、小学校低学年や、5歳児にスマホを買い与える
    馬鹿な親御が多数派だもん。
    世の中の「常識」的に言えば、スマホは大学生・社会人になってから、
    初めて持って良いと思います。だって、5歳児や小学校低学年の子たちが
    収入なんてある訳無い!
    なのに、今時の親御は、小学校低学年の段階から自分の子どもにスマホを
    買い与える・・・。 今時の親御自体が非常識!!です。
    そして、子どもたちは子どもたちで、学校でスマホを持っていないと、
    学校で、自分は仲間外れにされてしまう。それがイヤだから、
    スマホを持つと言う。では、今時の学生さんたちは、スマホは見栄で
    持つのだろうか???
    昭和の時代の家庭の親御さんたちは、自分の子どもに対し、
    人間としての基本のイロハ(=常識)のみを教えておりました。
    つまり、人様に暴力を振るってはイケない、人様の物を盗んではイケない、
    人様に迷惑を掛けてはイケないなど、基本のイロハ(=常識)のみを
    教えていた。今の時代の家庭の親御は、そういう昭和の時代の親が教えていた
    基本のイロハ(=常識)が教えられないのです。
    そしてその結果、基本のイロハ(=常識)の教育を受けなかった子どもたちが
    少年になった辺りから、警察の人たちに、結果、迷惑を掛ける、いわゆる
    警察沙汰を起こす少年たち、引いては、非常識な大人たちが増えた日本の
    社会になったのです。 この社会現象は、言うなれば、現在の社会問題です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す