最終更新:

40
Comment

【1533128】民主主義って多数決じゃないの?

投稿者: 子育てパパ   (ID:CQX8mJUU3Vg) 投稿日時:2009年 12月 06日 21:45

亀井さんの
政治主導とは民主党主導ではない。多数党がそうではない党の意見や意思を、きちっと理解する努力をしないと駄目だ。
って本当にそうなの?何か納得できないんだけど。
党首会談もやらないで、そんなこと言えるのって変。じゃあ有権者って何?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1533133】 投稿者: 議会制民主主義  (ID:KzdVE0HIbb.) 投稿日時:2009年 12月 06日 21:51

    間接民主制と直接民主制

  2. 【1533162】 投稿者: 子育てパパ  (ID:CQX8mJUU3Vg) 投稿日時:2009年 12月 06日 22:11

    間接民主制(民主党)において 福島さんや亀井さんの考えが多数であるということでしょうか?それにしては岡田さんの驚き方が寝耳に水のようでしたが。

  3. 【1533254】 投稿者: たぶん  (ID:eztNN55aHS.) 投稿日時:2009年 12月 06日 23:30

    民主党は、参議院で過半数とるまで、亀井と福島には、頭が
    あがらんのでしょう。小泉さんみたいに、衆議院差し戻して
    も強行採決したら、自民党と変わらん友愛ってなんじゃ。と、
    いわれるしね。郵政の西川元社長に、亀井は俺は郵政民営化
    にも金融にも興味がない、小泉に仕返しするのが目的だから
    お前から官僚OBに代えるってハッキリ云ったそうだ。
    沖縄問題は根が深い。基地土地所有者の地代や更新料があり
    その利権が地元や自治体に、そして補助金が多額に出てる。
    敵はアメリカじゃなく沖縄にありだ。

  4. 【1533600】 投稿者: なんでも反対  (ID:fn5zzO4KswQ) 投稿日時:2009年 12月 07日 11:08

    国民新党って党首落選したのにね 笑
    いまや党の意見というより、亀井さんの意見なのでは?


    社民党は社会主義で反米の党、それと政府与党が連立政権を組むということが理解できない 笑
    多数維持のためなのかなあ。


    民主主義は多数決というより少数の尊重という見方もあるから、単純に物事を数では簡単に決められない
    と思います。
    いろいろな問題解決には時間をかける必要はあると思うのだけれど、さすがにこの普天間ちゃぶ台返しには
    アメリカは怒ると思うな。

  5. 【1534730】 投稿者: 庶民  (ID:M3UOw7Sh/NM) 投稿日時:2009年 12月 08日 08:54

    連立を維持しないと多数が取れないから、
    そうなっては元の木阿弥だと、
    鳩山さんが言ってましたよ。
    完全な党の都合。
    こういうこと公に言ってしまうんですね。
    そのためにこんなにゴタゴタしてては
    本末転倒のような気がしますが。

  6. 【1534818】 投稿者: 紅の梅  (ID:3rbFOSZc9IM) 投稿日時:2009年 12月 08日 10:10

    来年参院選直前に子供手当てをばらまいて、参議院でも民主党が大勝利して大量議席を確保。
    その後はさっさと連立を解消し、天下無敵の小沢独裁体制が固まる・・・というシナリオでしょうか。

  7. 【1534826】 投稿者: 使い捨て時代  (ID:AzQRusDrBD2) 投稿日時:2009年 12月 08日 10:14

    全くもって、そのようですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す