最終更新:

58
Comment

【3983929】琴奨菊の奥さん

投稿者: どすこい   (ID:BV.jp3qFbp.) 投稿日時:2016年 02月 03日 23:14

才色兼備の奥さんですね。
彼女の方がファンだったそうで女性からアプローチしたことを隠さないところが良いですね。
よく婚約者が「わたくし相撲のことは何も知りません。」みたいに言うのは何だかなと思うので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【3999983】 投稿者: 非の打ち所がない  (ID:TV4JenkDx0w) 投稿日時:2016年 02月 14日 21:18

    とはこのことですね。
    エルメスの販売をされてた方なので、
    受け答えも感じ良くしっかりしてましたね。
    ただホステスのような玄人っぽい感じがしましたけどね。
    エルメスは優良顧客のコネクションがありますよ。
    夫人がどうかはわかりませんが。

    メディアに出過ぎるとたたかれてしまうので、
    ほどほどにとは思いますね。

  2. 【4000100】 投稿者: 文春バズーカ  (ID:XHc2mISb4do) 投稿日時:2016年 02月 14日 22:23

    そつのない受け答えと言えば、そうなのですが、
    私も上の方と同様に、妙に場慣れしている印象を
    持ちました。
    なんか文春あたりがまた何かすっぱ抜いたりして
    くれないかなとちょっと期待してしまいます。

  3. 【4001165】 投稿者: 見てないけど  (ID:Bhwlu3RKRFA) 投稿日時:2016年 02月 15日 15:16

    ホステスであった方を、存じ上げないのですが
    例えば どんな話し方が 悪い意味での ホステスらしさに該当しますか?

    横ですみません。
    日本ではたどたどしいゆっくりゆっくりな話し方が好まれるのでしょうか。うちの母がとろい女子を好むので昔から本当に困っていました(成績は優秀でななければならず、学年で二番ではダメで、
    なおかつ 言葉はたどたどしくゆっくりゆっくりでなければ女らしくない。という
    矛盾甚だしい困ったは母でした。今は実家とは関係ありませんけれども、
    よかったら教えてくださいませ。未だに英語と日本語で話すスピードを変えるのに困ることがあります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す