最終更新:

573
Comment

【4179712】天皇陛下「生前退位」の意向示される

投稿者: 平成   (ID:rkFeExBvaL.) 投稿日時:2016年 07月 13日 19:17

とうとうきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 23 / 72

  1. 【4210742】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:/wqsKsHdOyM) 投稿日時:2016年 08月 12日 13:52

    >連続投稿は、削除基準の対象になってる。



    だから、お前の駄文が削除になっているのだよ。笑笑


    w

  2. 【4210743】 投稿者: 採点  (ID:m96HcmhZt5Q) 投稿日時:2016年 08月 12日 13:53

    >スレッドを削除に追い込むつもりだな
    こいつ


    そうそう。

    二俣川爺の常套手段。

    悪ですよ。

  3. 【4210745】 投稿者: 二俣川  (ID:yWEwo/5..Dw) 投稿日時:2016年 08月 12日 13:54

    ご批判歓迎。

    世襲天皇制そのものが諸悪の根源。
    廃止すれば、明仁氏らの蒙る現在の非人権的状況も解消する。
    現在の「死ぬまで天皇職」は、酷に過ぎよう。
    象徴ゆえ、廃位すら自ら主張できない立場の現天皇。

    辞める自由すらなき「天皇」とは、いったい何ぞや。
    私は学問的視点から、天皇制、とりわけ現行世襲天皇制に疑いを抱いている。
    その基礎は、明治の元勲らが自由民権運動からの批判を避けるとの意図ででっち上げた官製史観=皇国史観にあると考えているからだ。
    これは、当然ながら現在の国民主権原理・法の下の平等という憲法が自認する人類普遍の原理に相矛盾するものだと言わざるを得ない。
    ゆえに、その廃止を主張し、現行憲法の本質的価値の徹底化を図るべきことは当然の在り方である。

    また、百歩譲って護憲的立ち位置からであっても、天皇ならびに皇太子一家のみを唯一の限界的例外とすべきである。天皇・二男らその他皇族等は憲法の限界を逸脱した存在として法的・社会的に解消・一掃されるべきは当たり前であると考える。

  4. 【4210747】 投稿者: ははは  (ID:YkLylDZDqeM) 投稿日時:2016年 08月 12日 13:55

    また同じの、貼り付けてるよ
    介護ホーム入れたろか
    フタマタ

  5. 【4210750】 投稿者: 採点  (ID:m96HcmhZt5Q) 投稿日時:2016年 08月 12日 13:56

    二俣川爺さん

    ほらほら、

    自分でスレを作って自爆しな

  6. 【4210753】 投稿者: ふふ・・・  (ID:7DrjgQgEcjg) 投稿日時:2016年 08月 12日 13:58

    波平さん

    サンキュー!

  7. 【4210754】 投稿者: 二俣川  (ID:yWEwo/5..Dw) 投稿日時:2016年 08月 12日 13:59

    スレッドの趣旨に沿った書き込みをしなさい。
    誹謗中傷専門の粘着ストーカーは去れ。

    むろん、内容的反論は歓迎だ。

  8. 【4210757】 投稿者: 採点  (ID:m96HcmhZt5Q) 投稿日時:2016年 08月 12日 14:00

    お前こそ、去れ。

    諸悪の根源

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す