最終更新:

5
Comment

【3478199】児童虐待件数過去最多~自分に何ができるのか

投稿者: 小市民   (ID:O8UTCUqRi3A) 投稿日時:2014年 08月 05日 00:48

連日、本当に本当に胸の痛むニュースが多いです。
加害者を非難することは容易ですが、それでは何も変えられない。
しかし、実際自分に何ができるのかを考えてみると、あまりに無力な気がしてきます。

皆さんはどうですか?

NPOなどの支援団体もあるようですが、実際こうした活動に関わっている方のご意見も伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3478914】 投稿者: 専門家ではありませんが、  (ID:apbIkBlKuY.) 投稿日時:2014年 08月 05日 18:31

    虐待なのかどうか見極めが難しいんでしょうね。
    疑わしいだけでは保護できない。

    最近のニュースで継父に暴力を振るわれ自殺した中学生がいましたが、本当にかわいそうです。

  2. 【3478969】 投稿者: ずるい大人  (ID:5UIeMvDJ8Ok) 投稿日時:2014年 08月 05日 19:34

    ほのぼの親子板の「母が許せなくなりそうです」というスレッドありますね。
    ああいった内容って必ずフィクションのようだという書き込みが入ります。
    それはそれでよいのです。フィクションだと思うような方は平穏な親子関係しかご存じないし、
    その平穏な親子関係こそ虐待された児童が大人になった時のモデルになるので。

    ただ、ああいったスレッドを一度しっかり平穏な家庭しか知らない方なら読んで頂きたい。
    虐待する親は非常にずる賢いです。仮に近隣住民がおかしいなと気付いても、逆に巧妙な嘘をついて
    子供を追い詰めたり、近隣住民を追い込んだりします。
    子供は自分が傷つくのも友達の親が追い込まれるのも嫌なので、さらに押し黙ってしまいます。

    こういった親の巧妙さを一般の方が理解するだけでも、少し違ってくると思うのですが。

  3. 【3478986】 投稿者: 育児放棄?  (ID:5euYt6LqQik) 投稿日時:2014年 08月 05日 20:02

    昼過ぎに
    保護者が家を留守にするから
    夕方まで友達と遊んでくるようにいわれた
    ○○ちゃん、遊べませんか?
    と、8歳の子供が家にきました。

    休みの日によくおばあさんに預けられている子供で、うちの子供とたまに遊びますけど
    うち以外で遊べるような子供はいないはず。カギかけて出かけてしまっている。
    もし、うちが外出中だと、この子供は、暑い中、外をさ迷うことになったはず。そんなのが続いたので、おばあさんには、誘拐されかねない、うちは外出することもあるし責任もてないといいましたが…

    五年生が誘拐された事件もあったところなのに、こんなの、ビックリしました。
    こういうのは、虐待とは言わないかもしれませんが、
    私共が外出していたら、あの子供は熱中症になっていた可能性も?
    危ないです。
    どうしてあげたらよいのやら。。

  4. 【3479124】 投稿者: 思うに  (ID:E.wcuOcQ01s) 投稿日時:2014年 08月 05日 22:52

    虐待、虐待、糾弾するだけでは解決しないと常々思っています。
    大した事出来なくても、いつもでなくても、自分に余裕があるときだけでも「声をかけてあげる」「相手をしてあげる」‥そんな事だけで救われる子や親もいると思います。
    虐待してると言われる親やされていると言われる子にでも、どちらでも良い、如何でもいい様な話で笑いあったり、ちょっとしたフツーのありふれた係わり合いを持つ事が事態を変えていく事につながると思います。

    一人ひとりが少しでも、かかわりを持つ人の数が増えれば必ず事態は変わると思います。

  5. 【3479171】 投稿者: 本音と建前  (ID:G6ZoDLCdhJc) 投稿日時:2014年 08月 05日 23:45

    ↑の方へ
    反論と受け取られたら、ごめんなさい。

    職場に、生活保護受給者が在籍していました。
    過去形なのは、無断欠勤をし、即日解雇されたからです。

    ハロワから依頼され、渋々受け容れた、と上司から聞いています。
    仕事ぶり?最低 最悪でした。
    丁寧に100教えたことの、5も出来ない方だったので。

    毎日入浴する習慣も無く
    職場に出入りする業者からも
    「あの人、一体何者?」
    「ボラで雇ったの?」と嘲笑されていましたっけ。

    自治体から支給される保護費は
    その大半をパ チ ン コへ消費されていたので
    15歳になるお子さんには、全く届いていなかった模様です。
    お気の毒に・・・偏差値もつかない定時制私立高校へ進学しました。

    読売新聞の連載に
    「貧困 子供のSOS」とありますが
    それを地でいくシングルマザーでした。

    声を掛ける?
    相手をする?
    冗談はお止めください。

    一切関わり合いたくなかった、それが現場の本音です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す