最終更新:

98
Comment

【2847522】銀行窓口の人が知り得る情報について

投稿者: お尋ねします   (ID:GFnAdTSMg3A) 投稿日時:2013年 02月 05日 11:06

先日、銀行の窓口で働いている人と話をしました。

そうしたら、夫の職業を知っているようだったのです。
はっきりとは言いませんでしたが
夫の職業を前提とした話をしたので
おそらく知っているのだと思います。
少なくとも、普通のサラリーマンの人だとは思っていない事は明らかでした。

我が家では
夫の職業を他人に話すと、いろいろと面倒な事が考えられるので
私は一切、他言していません。
聞かれれば、普通のサラリーマンだと答えています。
少しつっこまれれば、専門職だけど、程度には答えます。

念のため、家に帰ってから子どもに聞きましたが
ずっと小さい頃から言い含めているので
誰にも話していないし、推測できるような情報を話した覚えはないと言います。

第一、もう高校生で親の職業について、友達に話すような状況も考えにくいです。


その人は、特別親しい人ではありません。
会えば、話すという程度の知り合いです。

どこからその情報を得たのか?と考えた時に
その人が銀行の窓口で働いていると言う事に思いあたりました。

パートで働いているのか、正社員なのかはわかりません。
働いている支店は、我が家の近くですが
彼女が働いている支店が、その銀行の(我が家から)一番近い支店ではありません。
我が家は、その銀行に口座を持った事はありません。
(夫も私も結婚前から持っていません。)

そのような人が、地域の人の職業や収入などを知り得る可能性はあるのでしょうか?
たとえば、営業リストのようなものがあり
それに年収や職業が書いてあるとか・・・

なんだかすごく嫌な感じです。

銀行で働いている方、働いた事がある方で
ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【2848953】 投稿者: 銀行舐め過ぎ  (ID:xLKIouSye46) 投稿日時:2013年 02月 06日 08:30

    〆後ですが、世間の人がどれほどまちがった印象で銀行を見ているかを思い知りました。
    ここに来ている人達は、少なくともパソコンが触れるし時間的にも余裕があるのにこういう感じなのかと。取引もない人の情報を知りうるなんて、どう考えても有り得ないのに、信じている人が多くて本当にびっくりです。
    人の振り見て我がフリ直せと言いますから、自分もトンデモ情報で物事を見ることのないようにしようと思いました。

  2. 【2849032】 投稿者: もと二階席  (ID:pH9dDsNXxS6) 投稿日時:2013年 02月 06日 09:13

    銀行ほめすぎでしょ
    とんでも情報ってあんまりなかったように思いますが。簡易書留とかもバイトのお兄さんが運んでる時代ですよ。

  3. 【2849053】 投稿者: こんなのは?  (ID:tHbDB6B.WQc) 投稿日時:2013年 02月 06日 09:28

    〆後ですが・・・

    各企業には、紳士録がありますよね。
    銀行では、個人情報を安易には見られないとは思うのですが、紳士録は見られると思いますよ。
    ご職業位なら、紳士録では朝飯前では?

  4. 【2849082】 投稿者: モヤモヤ  (ID:cPZZ66q94/I) 投稿日時:2013年 02月 06日 09:41

    スレぬしさん 結局 お1人で納得されてスレ〆られましたが(スレぬしさんのスレだからいいけど)
    銀行員であることが何か関係あったのでしょうか。
    何だかモヤモヤしてしまいました。

    銀行にお勤めなら、パートさんとはいえ、口の軽い人は困りますね。
    話の出所が、業務以外の井戸端会議から出たものだとしてもです。
    そういう方には大事なことは話せません。

  5. 【2849160】 投稿者: 大変ですね  (ID:zBWJV5ikBeA) 投稿日時:2013年 02月 06日 10:23

    案外、その銀行勤めのお知り合いの方、大した意味もなく、一般論的な立ち位置で
    お話しされていたのかもしれませんよ。
    どんなお仕事だか知りませんが、他人はそんなに気にしていないんじゃないかなぁ?
    「知られたくない」と日ごろから意識しているから過敏になっているなんてこと、ありません?
    会えば話す程度の知人の家庭のことを職場の資料からピックアップ・・・なんてあるのかしら?
    話の中で本人に聞いてみれば良かったのに。

  6. 【2849185】 投稿者: わたしなら  (ID:9TsC/Tnr7ds) 投稿日時:2013年 02月 06日 10:33

    そこそこ人様の秘密を扱う仕事をしていますが、普通は業務上知り得た秘密は知っていても逆にわざと知らないフリをするものだと思います。
    業務上知り得た秘密なんて、漏洩すれば下手すれば首ですよ。懲役だって有り得ます。あ~怖い怖い。
    自分が大事、家族も大事。私なら知っているような感じでは絶対話しません。
    その方、余程のお馬○なのですか。
    それかスレ主様の思い過ごしでは?

  7. 【2849195】 投稿者: 思わぬルートで漏れることも。  (ID:eIP8VJulW5.) 投稿日時:2013年 02月 06日 10:38

    スレ主さん、6ページ目で〆られたようですが、もともとのご質問は


    >…地域の人の職業や収入などを知り得る可能性はあるのでしょうか?
    >たとえば、営業リストのようなものがあり
    >それに年収や職業が書いてあるとか・・・

    >なんだかすごく嫌な感じです。

    >銀行で働いている方、働いた事がある方で
    >ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。


    ということでしたよね。
    それに対し、私を含む銀行の現職・元職の方のレスはわずかでしたけれど、
    どなたも「取引の一切ない銀行から、そんな情報が漏れるとは考えにくい」
    という回答をしています。
    まず、情報が手に入ること自体懐疑的ですが、万一入ったとしても何かと世間から
    叩かれやすい業種なので、業務上知りえた個人情報を軽々しく口にすることはしないでしょう。
    なのに…


    >あまりに不愉快で
    >銀行であれば、銀行に文句のひとつでも言ってみようかと思いましたが
    >とりあえず、それはやめておきます。


    スレ主さんはやっぱり銀行から漏れたのでは、という疑念が晴れないのですね。

    それに仮に銀行で業務上知ったのだったとしても、文句を言う相手は銀行でなくその知人ではないですか?

    そんなにデリケートな職業で、これ以上周囲に知られたくない、と思われるのでしたら、
    その知人に「夫の職業」を知ったいきさつを訊ねてみてはどうでしょう?
    案外、もう周囲のかなりの方が知っている情報だったりするかも知れません。


    「夫の職業」が何かはまったく興味ありませんが、私にとってはモヤモヤした〆られ方でした。

  8. 【2849200】 投稿者: 怖いね  (ID:ALnY9kgTt9o) 投稿日時:2013年 02月 06日 10:41

    でも、確たる証拠もないのにネットの情報だけで納得して、その窓口勤務の人の勤務先に
    文句を言うのもどうかと。その人が仕事上でご主人の職業を知ったかどうかはっきりしたわけではないんだし、
    違ってたら恥ずかしいくらいで済まないかもですよ。
    察するにお子さん繋がりの関係のようですけど、ご主人の名前がフルネームでわかれば、ネット検索で職業を
    簡単に知ることってできますよ。上の子の時には学校から住所とご両親の名前が載った名簿が配布されましたけど、
    それで検索したら、専門職だったらまず職業がすぐわかりました。悪趣味な話で申し訳ないんですけど。
    学歴もわかるんですよ。
    下の子の学校は個人情報の関係で電話連絡網のプリントのみでしたが、年賀状に家族全員の名前が記入されて
    いると、お父様の名前で検索したら、大学教授や大手企業の部長職だったりするのがすぐわかりました。

    スレ主さんだって、その人のことをあまり知らないと言いつつ、近所ではない銀行の支店で窓口業務をしている
    のを知っているくらいだから、自分のご主人の職業だけ絶対に人に知られずにしておこうなんて無理な話じゃないですかね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す