最終更新:

32
Comment

【780116】看護職WMの小学校&中学校受験について

投稿者: ぶどうの小枝   (ID:7ULc121ozrQ) 投稿日時:2007年 12月 02日 01:26

看護職を離職して7年のブランクがありますが復帰を考えております。
2交替・3交替、パート勤務なんでも結構です。
働く母の小学校受験&中学校受験の体験から
ご助言頂けたらと思います。

私立小学校で夜勤をされているお母様が
いらっしゃるのかなども御聞きしたいのですが
もし、居らしたらお話を伺いたいです。

私の周りでも看護師かしら?と匂わせる方は、
数人いらっしゃいますが皆さん専業主婦です。
勤務を継続している友人知人たちは皆独身者ですし、
申し訳ございませんが貴重な体験談をお待ちしております。

2007年秋、私立幼稚園からの内部受験を終え、
来年から私立小学校入学予定の子を持つ専業主婦です。
三人の子供がおります。
祖父母は近くにはおりません。
2009年秋に二人目の小学校受験を終えてからの看護職復帰を考えております。
一番下の子は、2011年秋、小学校受験を検討しておりますが無理な話なのでしょうか?
3人共に、私立中学受験を予定しています。

公立に行けば!というご助言はご容赦ください。

この掲示板を読むにつれ放課後の過ごし方、
塾のお弁当・送り迎え、自宅学習などどれだけのことが
看護職ママ&働くママに出来るのかと不安がつのるのです。
(言葉足らずでしたらゴメンナサイ)
フルタイム自体、受験には不向きなのでしょうか?
安易に復帰できる職業ではないだけに悶々としております。
日々の自宅学習は継続しなくては次の中学受験にはつながらないのでしょうし、
受験塾に通うとなれば送り迎えはどうするのか?
まだ先のこととはいえ考えずにはいられないのです。(あと2年)

私も【母親】としてだけではなく【社会の一員】として働きたいのです。
母親は社会の一員ではないのかと御叱りを受けそうですが申し訳ございません。

まだ子供が受験をする上で考えなくてはいけないことが
分かっていない部分もあると思いますが、
どうぞご助言頂けたらと思います。
宜しく御願いいたします。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【780388】 投稿者: ぶどうの小枝  (ID:7ULc121ozrQ) 投稿日時:2007年 12月 02日 15:57

    パート勤務 さんへ:


    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
    > 夏休みや臨時の休校のときは託児所、
    > 情報を交換し合って、よい雰囲気のところで子どもたちは楽しく過ごしています。


    私も探してみます。
    情報交換をし合ってお子様の環境の確保
    羨ましい限りです。


    まず仕事の前に、子供の居場所の確保ですよね。
    祖父母は遠くて頼れません。
    保育園は、あたりまえですが6歳までなので
    学童保育的に見ていただける環境が
    探し当てられれば良いのですが・・・。


    あたたかいお言葉ありがとうございます。
    がんばってみます。


    関東在住なので過去スレででていた
    ICEとエルフィーキッズは探し当てました。
    あと、関西在住の方々が話している【ファミリーサポーター】さんは
    無いようですし、関東の働くママは、
    学童を見ていただけるシッターさん頼みなのでしょうか?
    できれば子供と大人が1対1にならない
    複数の人の目がある環境がベストなのですが
    難しそうですね。
    駅ビルで学童保育施設があれば
    私立小学生みんなで最寄り駅への
    帰り道にお友達と別れてからあとで
    母親と合流なんてことも出来るのに
    そんな旨い話は無いようですね。
    看護師として働く母親の子育て環境が整えば
    働く気のある人はきっといっぱい居るはずです。
    何も外国労働者を導入しなくても・・・。
    スミマセンただの愚痴ですスルーしてください。

  2. 【780425】 投稿者: フルタイム  (ID:UxjFofOLTkM) 投稿日時:2007年 12月 02日 17:18

    皆さん色々工夫されていて感心します。


    我が家は上2人は祖父母も含め家族でやりくりした部分が多かったのですが、
    3人目は父が寝たきり、母が介護と高齢で、よほどのことがない限り頼れず
    お金で解決した部分が多かったです。学童も2年生までは利用しました。


    誰にでも進められる方法ではありませんが参考までに。


    塾へ制服で直行。途中で軽食を買う。時間の都合のつく日は塾の近くで
    着替えと塾のバッグ、軽食を持って待ち合わせ。夜車で迎えに行く。
    (さすがに9時頃制服で町を歩かせたくなかったので)


    塾のない日も学校帰りによれる習い事、自習室に直行。
    (宿題も塾の勉強もここでやってくる)
    そこへ夜迎えに行きます。

    何もない日は学校で遅くまで遊んでくる。(私立で放課後遊べます)
    現在小5の私立小の子どもの生活です。5年にもなると留守番もできますが、
    大人の目のあるところでできるだけ過ごしてもらっています。


    学校やお仕事、お子さんの性格を良く考えて色々試してみると良い方法が
    みつかるでしょう。末っ子が小5になってだいぶ楽です。


    しばらくはお子さん中心になるかもしれません。今だからいえますが、
    上のお子さん可愛がって上げてくださいね。大変な時期のしわ寄せは
    上の子にきますから。

  3. 【780469】 投稿者: ぶどうの小枝  (ID:7ULc121ozrQ) 投稿日時:2007年 12月 02日 18:52

    看護師です さんへ:
    >正職員だと研究とか委員会とか休みでも
    >病院に出かけることはしばしばです。


    そうですね、看護研究会&安全委員会などなど
    仕事以外のお勉強会盛り沢山でしたね。
    やはり、祖父母の協力は不可欠のようですね・・・。


    > スレ主さんの「社会の一員として…」と言う部分理解できます。

    ありがとうございます。
    ご賛同いただけて嬉しい限りです。


    > 利用したことありませんが、ファミリーサポートセンターとかありますから一度利用してみて、子どもが不安定にならないようでしたら突然の出来事にも対応できるかもしれませんね。ナースバンクなどで自分のライフサイクルにあった仕事を見つけるのが懸命ですよね。


    【ファミリーサポーター】ではなく【ファミリーサポート】制度でした。
    検索したら関東にもありました。
    学童サポートもありましたので早速調べてみます。


    > 私の意見なのですがクリニックなどで週何日仕事と言うよりは、大きな病院で勤務希望日を聞いてもらえるほうが便利かな…と思います。人数が多いと勤務も代わってもらいやすいし、自分の予定の日以外で仕事を入れることができるようです。


    ご助言ありがとうございました。


    今は、仕事重視ではなく子供優先を第一に
    そのうち子供も大きくなって親離れしていくのでしょうから。
    今の子供たちの健康に感謝しながら
    その時を準備しながら頑張ります。


    まだまだ、ありましたら宜しく御願いいたします。





  4. 【780755】 投稿者: マリー  (ID:G3.wS2koX5k) 投稿日時:2007年 12月 03日 07:34

    おはようございます。

    私は現役看護師、3交代しています。

    現在、子供が私立の小学校に通っていますが、特に看護師と言う事で困る事はありません。

    小学校受験から現在まで、深夜明けや平日の休みを利用して学校関係の時間に当てています。
    病院は大体どこも一ヶ月ごとに勤務表を作りますから、入学してしまえば学校の年間行事に

    あわせて休み希望を入れることでほとんど問題はありません。

    困ると言えば、長期の休み期間ですね。

    学童の利用が出来ればよいのですが、私の地域では利用できないので自宅で過ごしています。
    (祖父母がいるので・・・)

    私の先輩には、勤務をこなしながらお子さんの中学受験をされた方が複数いらっしゃいますが

    お一人はお嬢さんのなので、塾のお迎えの出来ない時はシッターさん?に頼んでいたと聞い

    た事があります。

    結果、女子最難関中学に進まれてますよ。

    もう一人も都内のなかなか立派な付属校に兄弟で進まれています。

    母が看護師でも受験できない事はないようです。

    結局は時間の使い方かと思います。

    私個人としては、是非正職員として看護師に復帰してほしいです。







  5. 【780946】 投稿者: ぶどうの小枝  (ID:7ULc121ozrQ) 投稿日時:2007年 12月 03日 11:39

    マリー さま:

    やっと夜勤の方に出会えました。
    お忙しいところ投稿して頂きまして有難うございます♪


    >私の先輩には、勤務をこなしながら
    >お子さんの中学受験をされた方が
    >複数いらっしゃいますが
    >お一人はお嬢さんのなので、塾のお迎えの出来ない時は
    >シッターさん?に頼んでいたと聞いた事があります。
    >結果、女子最難関中学に進まれてますよ。
    >もう一人も都内のなかなか立派な付属校に兄弟で進まれています。
    >母が看護師でも受験できない事はないようです。


    他にも勤務しながら中学受験された方がいらっしゃるとのこと
    経験者が居る環境は羨ましい限りです。
    とても励みになりそうです。
    でも、やはり祖父母の協力体制が整っているのでしょうか?
    それとも民間・公間を使われてなのでしょうか?
    シッターさんは、塾の送り迎えのみなのでしょうか?
    もし、くわしくお知りでしたら伺いたいです。
    どうぞ宜しく御願いいたします。

  6. 【781553】 投稿者: hamako  (ID:kFi4e7Z936M) 投稿日時:2007年 12月 04日 00:17

    首都圏の総合病院で2交代勤務しています。
    娘は公立の小学校に通っており、中学受験を控え、学童&塾通いを
    しております。


    双方の両親は遠方にて、また夫も出張が多く、ほとんど母子家庭状態です。
    そのため、これまで様々なソーシャルサポートにお世話になっています。


    まず、夜勤時はベビーシッターさんの家にお泊り。今は個人契約で
    1回いくらという形です。


    あとは「ファミリーサポートシステム」と「シルバー人材センター」。
    両方自治体が運営しているため、民間よりは低い価格で頼むことができます。
    今は、塾や学童のお迎えと夕食&お風呂をお願いしています。


    また、家事代行サービスで月2回、家の掃除をお願いしています。
    埃で人は死なない!と思ってきましたが、やっぱりきれいな方が気持ちいい
    ですよね。他人に留守宅に入られるのには抵抗ありますが、夜勤明けに
    寝ている時にお願いしていると、目覚めると片付いた部屋。
    貴重な休みを家事で潰すこともなくなり、お金で時間を買う感覚でしょうか。


    そのほかに、民間のベビーシッターにも何度かお願いしているのと
    最後はママ友です。同じ看護師仲間のママ友には、どれも全滅という時に
    本当に助けてもらっています。


    子どもも、少しの時間なら留守番ができるようにもなってきましたし。


    と、ちょっぴり、スレから外れてしまいましたが
    頑張れば、なんとかなるものです。(合格するか否かは別として)










  7. 【781582】 投稿者: ぴん  (ID:rvdzOR4uYo6) 投稿日時:2007年 12月 04日 01:15

    私は公務員で、看護(保健)業務をしております。
    中学受験はもう目の前です。
    フルタイム勤務(日勤帯)になりますので、かなりハードです。
    休みは意外と取りやすいのですが、残業が多いのが困ります。
    最近で言えば、20時から21時帰宅が続いています。
    以前は午前様の時もありました。
    それを考えると、パートなど時間の都合がつきやすい働き方のほうが、自分にも無理をしないでいいのかなと思います。
    親も当然のことながら、体力と精神力が要求されます。
    バランスのとり方が大切だと思います。

  8. 【781633】 投稿者: マリー  (ID:G3.wS2koX5k) 投稿日時:2007年 12月 04日 07:47

    昨日、女子最難関中学の方の先輩に会えたので通塾の工夫を聞いてみました。

    塾は家からさほど遠く無かったそうですが、お迎えや、お弁当作りが出来ない日は

    知り合いの人に1回いくら、と言う感じで頼んでいたそうです。

    勉強は?と聞きましたら「だって塾でやってくるでしょ。」とあっさりした返事。

    宿題などでフォローが必要な場合は、夜や休日にご主人が見てあげていたそうです。

    もう一人の人にも会えたら聞いてみますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す