最終更新:

32
Comment

【808582】会社で

投稿者: とんぼ   (ID:2AfA/FVksZU) 投稿日時:2008年 01月 13日 08:27

同僚にいじめられています。
無視されたり、部全員で行く昼食や送別会に外されたり。それが非常に巧妙なやり方で、自分が外したと周りに分からないようにしています。
元々は仲良しだったのですが、同じ仕事をするようになり目障りになったようです。
あまりにひどいので、自分が何か悪いことをしたのか、傷つけることをしたのか聞いてみました。それなら謝るからと・・
私の方が仕事で成果をあげたことで自分に恥をかかせた、自分が惨めな思いをしたことが理由だといわれました。
プライドがつぶされたそうです。

私も配慮が足りないところがあったかもと謝って、それ以来は彼女を立てるようにしているのですが、話しかけても聞こえないふりをしたり、私の悪口をふれ回ったりしています。
私が楽しそうにしていると、睨み付けてきます。
他の部署の人に相談すると、ばかばかしいから無視したら?といわれるのですが、根も葉もない話(私が彼女に意地悪したなど)を言いふらされ、本当に嫌です。
上手く書けませんが、本当にやり方が巧妙なのです。
いくらこちらが下手に出て(変な言い方ですが)彼女を持ち上げたり、親切にしても駄目なのです。
以前彼女から、私は嫌いになったらとことん嫌いになる、相手をつぶすまでやるの。と言われたこともあります。困ったことに、一見大人しそうに見える人(私は正反対の容貌です)なので、とてもそんなことをしそうに見えないのです。

会社は経済的なこともあり、なにより今の仕事が好きなので辞めたくありません。
また部署の異動も難しい状態です。
いじめ対策の本を読んだり、家族に愚痴ったりしていますが、心が晴れません。
自分の気持ちを整理したいと思ってこちらに書き込ませていただきました。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【809480】 投稿者: バッタ  (ID:atrCRKc/uCU) 投稿日時:2008年 01月 14日 15:52

    その人には必ず自分のしたことは返ってきます。
    私も全く同じようなことをされました。
    数年後、私をいじめた人の子供は学校でいじめになったらしく悩んでいました。
    加担した人の子供も不登校になったり・・
    お子さんはとても気の毒ですが、そのとき怖いな・・と感じました。
    神様は見ているのです。
    自分が苦しむより、命より大事な子供が苦しい方がつらいですよね。
    とんぼ様、おつらいでしょうが、何年か先、必ずその相手にすべて返ってきますから。

  2. 【809521】 投稿者: 信じられん・・・  (ID:sQ0CTgEpHWk) 投稿日時:2008年 01月 14日 16:37

    いや〜もうビックリです。


    かつては仲良かった人をネチネチ陰湿にいじめるとか・・・
    小学校の高学年女子によく見られていた光景ではないですか!
    でもそういうみっともないマネは小学校で卒業だと思っていました。


    身体だけ大きくなっても人間として全く成長してない人っているんですね!!!
    確かに私は被害を受けなかったけれど、前の職場では変に誰かを「はめよう」と
    する底意地悪い人がいたな・・・
    辞めてから「あんな人間としてどうかしている人達に気をつかっていた私って
    どうかしてた!」 と思い出しては何だか腹立たしい思いがありました。
    その職場にいると、その世界しか見ていないから、外側からちょっと離れた視点で見ることができなく
    なってしまうんですよね。


    でも確かに天罰が下るかもしれません。


    近所で皆に不快な思いをさせていた人がいて、そのために1つのご家庭が引っ越すほど精神的に
    追い詰められてしまいました。
    その方が引っ越した後、いやがらせの張本人は病気にかかって長く入院・・・
    お子さんがまだ小さかったので、とても大変そうでした。
    あれも天罰だったのかもしれません。






  3. 【809525】 投稿者: すずむし  (ID:xFekxXigjik) 投稿日時:2008年 01月 14日 16:44

    どんなに取り繕っても、人は本質を見抜くものです。
    見抜けない場合は興味を持っていないから。
    本人はうまく立ち回っているつもりでも、
    結局は然程関心を持たれていないということではないでしょうか?
     
    あなたは人から関心を持たれるように、
    地道に誠実に勤めれば良いと思いますよ。
    きっと言葉で飾らなくとも理解者は現れます。

  4. 【810061】 投稿者: バチ!あったってほしい。  (ID:64UwkZtmdd2) 投稿日時:2008年 01月 15日 10:04

    私も同じです。
    人としてドウなの?って・・思います。
    前に居たところで、そのようなイジメありました。
    当時、私は派遣の立場でした。
    その会社で、私より3つ下の社員の独身の女性と、新入女子社員がうつ病になりました。
    私は、彼女達を派遣の身ながら彼女達を守り続けました。
    母性本能だった。と今は思ってます。
    彼女達が、長期休暇に入った途端・・私が倒れてしまいました。
    多分、守ってあげていることで、自分を保てていたのだと思います。
    2〜3日お休みして会社に出た日に・・とうとう私が倒れたのです。
    お医者さまに行って、ドクターストップがかかってしまいました。
    そして、すぐに会社を辞めました。
    派遣契約期間終了を前に・・
    しかし、そのうつ病の子達の面倒えお私が見ていたのを、上司は知っていたのに、
    知らん顔していたからでしょうか?終了前にもかかわらず、
    賃金を払ってくれました。終了ぶんまでの・・・・
    まぁ〜面倒を起こしたくなかったのでしょうが・・・


    今は、社員として働いています。が・・・
    やはり意地悪はいます。
    皆、浅はかというか、自分だけというか・・・
    結局・・どこに行っても変わらないと・・・よく派遣のときに言われました。
    結果今、そうだな・・変わらないな・・・と思います。
    しかし、かろうじて今を保てているのは、お給料が上がったからだと、
    それに代わるものがあるからと、割り切っています。
    ですが、腹は立ちますよ。
    なので、今日も朝からこうしてレスをしているわけです。
    ブチ切れ寸前!5秒前!って感じです。
    やさしくしても、何も減るものではないのに・・
    どうして、人は意地悪するんだろう?と思います。
    多分、どこに行っても意地悪する人はいるし、変わったところで、
    意地悪の種類が変わってくるだけだと思います。
    私も、若いときのように会社の人とお出かけしたり、ランチしたり
    子供経由でのお友達ではないお友達が出来ると思っていたのに、
    できません。
    多分・・・言い方悪いかもしれませんが、人に意地悪をする人は、
    不幸な方が多いです。
    自分より幸せな人を見ると、憎いらしいです。
    そうそう・・・こんなことも言われました。
    出た杭は打たれるが、出過ぎたら打たれなくなる。と・・・
    なので、スレ主様・皆様(まぁ私も含めて)出過ぎましょう。
    そうすれば何も言われずに済みます。


    頑張りましょう。
    うーーん!辛い!!!

  5. 【810232】 投稿者: びっくりです。  (ID:sqirgqj3m3Q) 投稿日時:2008年 01月 15日 12:59

    本当にびっくりするぐらい大人の世界でもいじめがあるものなんですね。
    大人だけにいじめが巧妙で、スレを読んでいるだけでなんだか相手に腹が立ってきます。


    でも、相手がスレ主さんの仕事ができるところが気に食わなくていじめをしているのならば、堂々としていればいいと思います。 
    相手がか弱そうで仕事もできなくてみんなが同情しているというのは本当なのでしょうか?
    一昔前の年功序列で守られていてリストラという言葉もなかった時代ならともかく、いまどきの生き残るのに忙しい私企業であるのならば、そんな仕事もできない人(しない人?)をかわいそうとかまっている余裕はあるのでしょうか?
    私が同僚なら間違いなく仕事をきちんとされるスレ主さんを応援します。
    仕事のできない相手を気遣って、スレ主さんが仕事をできないフリをする必要はまったくないと思います。
    逆にどんどん仕事をしていって、相手にいじめが無意味であることを知らせたほうがよいような気がします。
    何より、仕事の質を落としたら会社にとって大きな損失ですし、仕事の対価として給料をもらっているのですから。。。


    意外と周りは気づかないようで気づいていることも多いと思いますよ。 
    自分自身のために辞める・転職するという選択ももちろんありだと思いますが、それは絶対悔しいと思うならば(私もきっとそう思うと思うのでよくわかります)、まずは自分の味方を作りましょう。(特に上司など)
    そして本当に信頼できる人に彼女の本当の姿を理解してもらいましょう。(ただ、決して相手の悪口にはならないように)


    幸い、私はいままで転職を通して複数の会社に在籍しましたが、大企業、中小企業両方経験しましたが、中小のほうがいじめは少ない気がします。
    大企業に(派遣も含めて)入社してくる人の中には変なプライドを持っている人が混じっている気がします。 
    大企業のブランドにあこがれて入ってくるというのでしょうか。 だいたいそういう人がいじめに関与することが多いな、というのが個人的見解です。


    スレ主さんは仕事もできるようだし、もし転職を考えられるのであってもきっと見つかると思いますよ。



  6. 【810330】 投稿者: バチ!あたって欲しい。  (ID:64UwkZtmdd2) 投稿日時:2008年 01月 15日 15:04

    またまた!覗いています。
    前の私の投稿読んで・・
    かなりひどい文だったな!と反省しています。
    読みづらくごめんさい。


    時間が出来たので・・・・
    ある程度、自分で割り振って仕事が出来ます。
    なので、残業ナシの定時上がり、会社からは制服を支給されています。
    制服クリーニング代年4回会社もち・・・
    また、美容院代を月に¥4,000.‐程支給されます。
    昼食代も月に¥10,000.‐貰えます。
    お給料は派遣のときの1.5倍で、ボーナスあり・・・
    なので、意地悪に我慢できます???


    というか、そうでもして諦めをつけています。
    でも、今の社会・・会社・・・どこか狂っていると思います。
    昭和のバブルを過ごしました。
    バブルでしたが、昭和の親父達は厳しかった。
    けど、理解できました。
    今の社会・・会社の方たちは、意図も簡単に「出来ません。」
    「知りません。」と皆が言うと思いませんか?
    私の周りだけなの?かも知れませんが・・・
    当然若手たちも言います。
    そこに、恥ずかしさや、努力は見られないのです。
    私が新入社員で、後輩が出来たときには、そんなこと恥ずかしくて、
    自分の無能さを露呈するようで、言えなかったのですが・・・


    なので、スレ主さんが仕事出来るのは、認められないのだと思います。
    スレ主さんが簡単に出来る仕事が許せないのです。
    自分は努力をしないで・・・・人のせいなのです。全て・・・
    今の世の中・・・捨てたもんじゃーないと思いたいです。
    人情もろい・・・母でした。


  7. 【810472】 投稿者: がんばれ  (ID:wloeQAQuJpI) 投稿日時:2008年 01月 15日 18:11

    ひどいですね!
    でもこういう人います。
    色が白くてはかなげで優しい声で、とっても意地悪する人。
    って私の先輩のことでしたーー
    ほんとに他の人も気づかないんですよ。
    何が自分の武器になるか分かっているんです。
    スレ主さんの苦しみ分かります。

  8. 【810987】 投稿者: ともママ  (ID:0qnqjS8OTV.) 投稿日時:2008年 01月 16日 10:17

    労政事務所というところで、職場一般の法律相談を受けつけています。多分、費用はあまりかからないと思います。104番に電話すれば、最寄の労政事務所の電話番号を教えてくれると思います。費用は殆どかからないと思うので、こちらに相談したらどうでしょうか。労働分野の専門家が適切にアドバイスしてくださいます。費用は、殆どかからないと思います。
    何時、どのようなことをされたのかについて簡単なメモを残しておき、相談の際は、それを示すのがよいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す