最終更新:

8
Comment

【6447777】怠け者の私が立教に入れるのか

投稿者: 受験生   (ID:UlgyWz7iLyc) 投稿日時:2021年 08月 17日 12:55

私は今年受験する高校3年生です。

夏休みもあと6日という所で、私は物凄く勉強をサボってしまったことに後悔しています。

誤魔化しもせずに言うと、一日たりとも10時間勉強が出来た日はございません。それに加え、夏休み前半は夏期講習もあり学校に残って勉強していたので7~8時間勉強をしていたのですが、ここ10日間ほどほとんどと言っていいほど勉強が出来ておりません。
1日2~5時間の勉強と受験生に有るまじき行為です。

私の頭の良さで言うと偏差値55くらいでしょうか
英語に関しては
英単語は1500ほどだけ、長文は読めてはいますが正答率は3/2くらい。
日本史は江戸直前までやりました。
古典は単語を100個ほど覚えましたが文法はちょっとだけ。

こんな状態からでも今からしっかり勉強すれば立教に合格出来るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6459008】 投稿者: ああああ  (ID:Zy0dBkfAmmw) 投稿日時:2021年 08月 27日 03:33

    できるか否かで言えばできます。私は浪人して現在は一般的に難関私立といわれる大学に在籍していますが、10時間勉強したことは片手てで数えるくらいです。授業を含めれば10時間はいくかもしれませんが、自主勉は6時間前後でした。
    とはいえ、自身の評価が偏差値55くらいとすると頑張らなきゃいけない立場であるのは事実です。「今日何時間やった」ということより「今日何ができたか」という基準で取り組んでください。「10時間みっちり英語したけどやっただけでした」よりも「3時間しか英語しなかったけど、自分は文法の間違いで選択肢を誤ってしまう傾向があることがわかった」の方が有益なはずですから。

    まず、英単語1500で問題正当率は66.6%とのことですが、突出した得意科目がないのなら70%は越えたいところです。「なぜ誤った選択肢や記述をしてしまったのか」を復習のときに確認していき、その上で対策をすれば良いのではないでしょうか?

    日本史は、どこまでやったとかではなく暗記の数が全てです。江戸直前までやったとは言っても、そこまでの問題はきちんと解けますか?桃山時代に入ったときには縄文時代なんて忘れた状態になってませんか?とにかく数をこなして下さい。日本史は忘れては覚えての繰り返しの中でストックを増やしていく科目です。

    古文は、ゴロゴロのBまでやれば解けます。文法は英語よりも簡単なので是非やって下さい。選択肢の消去にも使えたりします。読むときは「誰」が「何」をしたかやそのときの「感情」を表す単語に注意しながら丁寧に読んでみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す