最終更新:

19
Comment

【2784734】東大志望 数学 SEGか鉄緑か

投稿者: 高2女子   (ID:dESvuIZCSjs) 投稿日時:2012年 12月 07日 23:34

現在高2、東京在住です。東大理2志望です。
駿台模試は数学偏差値70(6月)、67(10月)です
公文式最終教材まで終わらせているので、全分野基礎は終わっています。
あとは学校の問題集(ⅢCは未修)、理系数学のプラチカ1週目、1対1対応のⅢをちょっと触ってるくらいです

数学に強い男子に女子校のカリキュラムで対抗して東大に受かる自信がないので、塾を考えています。
候補は鉄緑会とSEGです。
どちらがいいでしょうか、2つ以外でも私に合いそうな塾があればアドバイスお願いします。

鉄緑は23日、SEGは8日が最終の入塾テストなので、早めにコメントを頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「予備校に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2784971】 投稿者: 超難関医学科狙いのみ  (ID:bjUhEYj6kZk) 投稿日時:2012年 12月 08日 10:12

    鉄緑が必要なのは
    東大・京大の医学科狙いの子だけでしょう。

  2. 【2784984】 投稿者: 場所  (ID:AsObJG13CdY) 投稿日時:2012年 12月 08日 10:29

    本郷三丁目のさん

    ご親切にありがとうございます。
    うちも中学生です。
    鉄力は友人も多いのですが、本人が友人から聞くイメージからあまり行きたがらないので
    他塾検討しておりました。

    HPを見てお問い合わせをして、説明会に伺おうと思います。

    ありがとうございました。

  3. 【2785401】 投稿者: 理系なら  (ID:6Fi6r/WdN4E) 投稿日時:2012年 12月 08日 19:16

    SEGでしょうね。

  4. 【2785419】 投稿者: 高2女子  (ID:dESvuIZCSjs) 投稿日時:2012年 12月 08日 19:49

    皆さんありがとうございます!

    segが良いと言う方が多いようですね。やはり理系はsegですかね。
    化学の冬期講習には行くのですが、数学は悩んでいました。
    場所は分かります。周りは薄暗い感じがしますが警備員さんがいらっしゃいます。

    ヴェリタスは友人が通っています。
    1からで良さそうですが、正直本郷三丁目へのアクセスが悪く、考えていませんでした。
    おすすめありがとうございます。

    鉄緑はテキストが凄いと聞いて検討していました。
    今から入って演習についていけるものなのか不安ですが。
    内部生はこの時期だと入塾テストで高3のクラスも決まってしまうのでしょうか。23日が最後の校内模試で、高3のクラスまで決まると聞きました。

    もし鉄緑に詳しい方がいたらそれも伺いたいです!

  5. 【2785586】 投稿者: 本郷三丁目の  (ID:YiO2vPRYiG6) 投稿日時:2012年 12月 08日 22:46

    です。

    高2女子さま、場所さま、それぞれにあった塾に通えますようお祈りしています。

    高2女子さま、これから一年が正念場ですね。体に気を付けて頑張って下さいね。応援しています。
    SEGか、鉄緑で選ばれるかと思いますが、そういえば、大数ゼミもあったなあと思い出しました。『大学への数学』を出版している所です。確かSEGや駿台の講師の方もいらしたと思います。
    まだこどもが高校生ではないので、詳しい評判は分からずごめんなさい。

    場所さま、お子さま、中学生でいらっしゃるのですね。我が家は、大数ゼミの渋谷の中学生教室も検討しました。
    鉄緑やヴェリタスよりも、進みが早く、カリキュラムが独特で、何よりも『高校への数学』の出版社だし、興味深いと思いましたが、我が子が付いていけるか自信はなかったのと、既にヴェリタスを始めていたので、いきませんでした。
    でも、数学が得意なお子さまには面白いかもと案内を見て思いました。途中からの入塾は、準備もいるかと思いますが、体験もできるみたいです。今は、ちょうど冬季講習を募集中です。
    道は、平岡のちょっと先辺りで、途中の平岡までは時間帯によっては平岡生もいますし大丈夫かなと思いますが、夜は細道で、少し心配かもしれません。でも小さな個性ある塾も途中幾つかあるみたいですし、人通りは多少あるかも。
    ご興味あるか分からないにも関わらず、長々書いてしまって余計でしたら、すみません。

    ヴェリタスは、今は、ちょうど、冬季講習や1月〜3月期の募集をしている所です。(一年が3期に分かれています。大学受験が近づくと切れ目が変わると思いますが。)

  6. 【2785906】 投稿者: 場所  (ID:AsObJG13CdY) 投稿日時:2012年 12月 09日 11:20

    スレ主様横から質問させて頂きありがとうございました。

    本郷三丁目の様

    色々、お詳しく本当にありがとうございました。
    鉄緑かSEGかグノーブルで迷っておりました。
    グノーブルの御茶ノ水校が学校から近いのでお問い合わせしたところ御茶の水校は高校生からとの事でした。
    ヴェリタスのHP拝見しました。
    本郷三丁目の駅から本当に近いですね。
    数学の教え方が中学の先生と近く学校の授業では聞けない事など教えて頂けるのではないかなと感じました。
    学校からも近いので部活の後でも間に合いそうです。
    一度、お問い合わせしてみようと思います。
    教えて頂きありがとうございました。
    また、「大数ゼミ」のこと中学への数学 を使っておりましたので、お教室があることに
    驚きました。
    平岡を以前検討していたので教えて頂いた場所も地図が浮かびました。
    こちらもHPなど拝見したいと存じます。
    ご親切に教えて頂き本当にありがとうございます。
    本郷三丁目の様のお嬢様はとてもしっかり
    してらっしゃると存じます。
    スレ主様のお嬢様のように目標をもって
    励んでいらっしゃるのだろうなあと
    想像いたしました。
    我が子はまだまだのんびりとしております。
    日々の学習が部活に追われ時間が取れなくなってきましたので塾で他校の生徒さんから良い刺激を頂ければと考えております。

    本郷三丁目の様、スレ主様
    ありがとうございました。

  7. 【2786076】 投稿者: ゲーム好き  (ID:7KT9Fy9QFjQ) 投稿日時:2012年 12月 09日 14:53

    塾ではありませんが大学への数学やz会も(相性が良ければ)お勧めです。

    (妻が古川さんに食事をご馳走になったので二つの中ではsegをすすめます。)

  8. 【2786198】 投稿者: SEGも鉄緑も3月から演習中心  (ID:hICu2WoEAOo) 投稿日時:2012年 12月 09日 17:46

    SEGか鉄緑どちらでも良いかと・・・
     
    それよりSEGも鉄緑も数ⅢCはもうすぐ終了ですよね(2月まで)
    いくら公文やってるからって・・
    あと二ヶ月でSEGや鉄緑の数ⅢCを終わらせるのは難しい。
     

           

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す