最終更新:

12
Comment

【1535181】予備校の授業料

投稿者: 貧乏な父   (ID:AgHsl72TnEQ) 投稿日時:2009年 12月 08日 14:45

早稲田塾、四谷学院、城南予備校、東進ハイスクールの年間授業料が見かけ以上に高いという話を聞きましたが、実際には1年間でどれくらいかかるものなのですか?資料だけ見ていると3年間でも100万かかるかどうかなのですが、1年で100万すると聞かされてびっくりしています。実際に通われた方、いくらくらいかかったか教えてください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「予備校に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1537508】 投稿者: わがや  (ID:ZbRWOnCDWMA) 投稿日時:2009年 12月 10日 10:04

    便乗失礼!さん

    横から失礼しますね。
    中高一貫校に通っておられるのですよね。
    お勉強はしっかりみてもらえるでしょう?緩いか厳しいかの違いはあるとは思いますが。4教科予備校なんて絶対に必要ありません。そんなことしたら、学校の勉強が出来なくなりますよぉ!

    私の息子と娘の友人達は、中学3年くらいから塾か予備校に通い始めた子が多かったですね、学校が「高校課程」にはいったころからということです。しかし、苦手科目限定の子が圧倒的に多かったです。それと一部の学校では物足りない、もっと極めたいという子。これは絶対数が少ないですけど。

    苦手科目補強の為、やはり、数学か英語が多いです。理科や国語というのはほとんど聞いたことないですよ。理科や国語は高校3年の一年間にドッと増えました。

    うちは、中学の間、2人とも英語の塾に行ってました。これは娘の学校が英語教育にちょっとくせのある学校だったから、受験に対応できるように塾に行ってました。本格的に予備校に通い始めたのは、高校1年からですね。でも、苦手な数学と英語をそのまま継続していただけです。週に2日ですね。クラブ活動も忙しかったので、それが限界でした。

    高校2年の冬あたりから、冬季講習など取り始め、クラブをやめた3年から本格的に。娘は大手予備校の数学・英語をとり、夏季講習は理科の生物を取りました。これは入試の2次対策のためです。あとZ会の添削を理科(化学・生物)と社会でとりました。なので、最後の一年間はたしかに学費かなり飛んでいます。

    息子は医学部ねらいだったので、最後の一年は、予備校の数学と英語を、それと物理化学強化のため行ってました。Z会で苦手な古文のとっていました。浪人しましたけど、希望はかないました。浪人中も夏季講習や直前講習はほとんどとらなかったので(自習する時間がほしいということで)年間70万円弱でした。

    うちのやったことは、結局、高校2年までは、数学と英語。高校3年で、必要な科目をどんととる、でした。Z会の添削も混ぜていたので、想定範囲内の出費でした。(季節講習は2人とも最低限しかとりませんでした)

    2人の入試が終わっての感想は、月並みですけど、学校の勉強がどんなに大切か、ですね〜。それと数学英語がなんとかなっていれば、入試もなんとかなる、ですかね。逆にいうと、数学英語がなんとかならないと本当に困るということです。

  2. 【1537808】 投稿者: 便乗失礼!  (ID:GA4xQ0y5rtU) 投稿日時:2009年 12月 10日 14:20

    わがや 様
    お話、大変参考になりました!娘の通う学校は幸いとても面倒見が良く、大学受験の為の講習も、まぁ充実しているようです。学校も、塾や予備校に通うより、学校を存分に利用してくださいと言っています。
    なのに通塾の話をちらほら聞き、やはり、近場に塾や予備校がたくさんある環境だから、つい良かれと思って通ってしまうのかしら?と思っていました。
    でもきっと、わがや様のようなパターンで通っているのだな!と、お話を伺って気が付きました。どうも日数なども少ないなと思っていたんです。
    娘には、まずは何より学校の勉強を大切にするよう言っておきたいと思います。
    有り難うございました。

  3. 【1597012】 投稿者: 高3の母   (ID:hlrjujkaTPU) 投稿日時:2010年 02月 01日 14:27

    大手は金額面で厳しいですね・・・。
    通りすがりですがすごく参考になりましたー。

    福岡市在住ですが、我が家の娘が通う塾では、
    この春から予備校が開校し、金額が25万円/年間だそうです。
    少人数制(40名ほど)で、よく面倒見てくださる塾なので、
    もし国立の志望校がダメだったら、もう一年高校に通うつもりで
    (値段がちょうどそのくらいなので)行かせるつもりです。
    模試はいくつかの大手で受けさせようかと・・・。

    センターの結果はギリギリのラインです!

    ちなみに予備校は「一問道場」。福岡ですが^^;

  4. 【1599906】 投稿者: 予備校  (ID:h0ON8YZ1cD.) 投稿日時:2010年 02月 03日 12:32

    家は高2でやはり中3の終わりに早稲田塾に入塾し1年で転塾しました。
    早稲田塾はとにかく高いです。
    家は英単語道場ときれいな自習スペースに惹かれて入塾。
    確かに英単語道場は良いとは思います。ただやめた理由は英単語道場以外に隔週でリスニングテストやたびたび半強制的な勉強会、小論文テスト、ニュース検定その他もろもろのテストなどを受けなければいけない事。もちろん受けないという選択肢もありますが、全部パック料金内という事です。
    そういったテスト代、取り放題で時間単価で考えると高すぎないのかもしれませんが、必要もないし、時間の無駄な感じでした。
    今はトフルゼミナールという英語専門塾に通っています。こちらは年額で払うし、英語のみで季節講習あわせて50万位です。
    単価で考えると高いかもしれません。
    でも、正直なところ結局は自分の気持ち次第、高いお金払っても本人のモチベーションがなければ無駄だなあと半ばあきらめ状態です。

  5. 【1600916】 投稿者: 塾予備校経営者  (ID:1/huIoExzOM) 投稿日時:2010年 02月 03日 21:50

    大学受験において、どこの予備校に行けば良いかは、志望校とその人の学力次第です。基礎力充実と過去問研究がポイントです。自分でやって模試で確認し、講習で苦手科目を克服する方法もあります。それにしても、わたしどもの田舎塾でも、一流大出すのに都会の塾は、ぼったくり料金でうらやましい限りです。過去問反復すれば、合格率高いです。参考まで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す