最終更新:

11
Comment

【3877514】個別か東進か

投稿者: 高2の母   (ID:Yu7luMdFZOs) 投稿日時:2015年 10月 18日 17:30

関西に在住しています。
周りは京大、阪大を目指しているような進学校に在籍しています。
その中で息子は下位層です。

学校の子が多く行っている集団塾に通っているのですが、
英語が全く出来ず、このまま通っていても現状が変わるとは思えません。
本人も自信とやる気をなくしているため、レベルに合った勉強をした方が
いいかなと思っています。

そこで、塾や予備校の個別指導か東進で考えているのですが、
それぞれの長所短所等教えて頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
他に

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「予備校に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3877841】 投稿者: 東進でいいとおもいます。  (ID:KtP0wov0hZ2) 投稿日時:2015年 10月 18日 23:30

    うちの子は進学校ですが好きな教科しかやらない、
    嫌いな先生の科目はやらないということで
    散々な成績で受験をむかえました。自分で何回も
    振り返ったり、理解ができたかどうか毎回
    テストがあってから次に進むので穴があきませんでした。
    ビリギャルから早慶レベル、なんとか間に合いそうです。

    まとめての契約ですとそれこそ莫大になりますが
    一つ二つの契約で終わったら次に契約ですすめていけば
    無駄にならないとおもいます。東進でも一度にたくさん
    すすめてくる校舎長がいるそうです。
    うちは学生の担任助手に相談していらないものは
    省いてもらっています。

  2. 【3877900】 投稿者: 参考までに  (ID:1nggQrnqZWY) 投稿日時:2015年 10月 19日 00:30

    駿台、河合塾、研伸館などに個別教室があります。授業時間の長さや料金の違い、教師1人に対して生徒1人または2人のコースのどちらを選ぶか、自習教室の雰囲気などにも違いがあります。実際、お子さんと訪問されて、決められた方がいいかと思います。大学受験を視野に入れての個別は、予備校の方が無難でしょう。

    ●河合塾の個別指導講座
    http://www.kawai-juku.ac.jp/event/e-detail.php?eventNum=0000034169&area=5 ←問い合わせ先

    ※河合塾の個別(評判の抜粋)←大学生が教える場合、講師の当たり外れはどの個別でも言えることです。その場合は、遠慮なく変更を申し出れば良いかと思います。
    ①[2007/03/24(土) 03:01:17]
    個別は簡潔に言うと運です。私も最近個別に通っていましたが、2教科共にとても良い先生でもちろん成績も上がりました。授業に遅れがでていれば延長もしてくれましたし、兎に角親身になってくれました。しかし、私の経験上苦手な教科は個別でしっかりと、自分のペースでやるのが良いと思いますが、伸ばしたい(得意で極めたい教科)は集団で学んだ方がいいと思います。個別だとどうも、1つの問題に時間をかけてしまって多くの問題を解けません。それに、集団の先生の方が経験上から受験問題の傾向を把握してます。 河合塾は大学受験にはとても良い塾だと思います(本人のやる気次第)。しかし、やはり先生に差があるので塾生にどの先生が一番分かりやすいか聞くのをおすすめします。

    ② ゆぅ [2007/03/30(金) 15:08:41]
    現在、河合の個別生です。 上のお2人が仰る通り、個別はある意味運だと思います。
    判りやすい先生に当たれば良いのですが・・・。中には、講師として教え方がイマイチな人も居ます。 私を担当してくれているは判りやすい人なので、確かに成績は上がっています。 講師は大学生が多いので、自分の受験生時代の頃の話をしてくれたりします。 担当の講師とよく話すのですが、個別は受験生向きではないと思います。苦手な分野を克服する面では、個別は良いと思いますよ。 しかし、個別だとやることは限られてますし、いつまでも講師を頼ってしまったりするようです。 数学は問題量にかかってますので個別でがんばるだけでは、当然量が少なすぎます。それに講師が一緒に解いてくれるので判った気になるのですが、 実際に同じ問題を1人で解いてみると「あれ?」って時もあります。なので個別で習ったことを家で復習していくのも大事です。個別にいるにしろ、自分の勉強にかかっていると思います。高2生ぐらいまでなら定期テスト対策も出来ますし、個別はオススメ出来ますが。高3にはオススメ出来ません。(高3生には、チューター達がなるべく個別を辞めさせる校舎もあります) 要は、ある程度自分で解ける様になったら個別に居る意味もないですし、集合に移った方が難関大など目指している場合には有利です。 問題のレベルも大学に沿ってますし、時間や問題量も遥かに上がりますし。
    http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/kawaijuku/1170473800/l50 ←データ元

    ●研伸館プライベートスクール
    http://ps.kenshinkan.net/lecture/lec_hs.php ← 問い合わせ先
    ※研伸館は学生ではない、専属講師が担当する個別もあるようですが、詳細は問い合わせて下さい。

    ●駿台個別教育センター
    https://www.sundai-kobetu.co.jp/course/k12/ ← 問い合わせ先

  3. 【3878159】 投稿者: 大丈夫です。  (ID:GFcq8dsU5rg) 投稿日時:2015年 10月 19日 12:30

    参考までに様が仰るように私も予備校の個別が宜しいのではと思います。
    飽くまでも個別は基礎固めのための期間限定的な手段であり、
    新高3となる時期には予備校に移行できるのが理想ではないかと思います。

    他の方々も仰っていらっしゃいますが、
    勉強は自学が基本ですので(特に難関校を目指す場合はそれができないと厳しいとのこと)長期間に亘って利用するのは得策ではないと思います。

    我が家は東京ですが同じような進学校に通っています。
    子供の友人は英数駿台に通っていましたが、成績が上がらず
    個別を併用したといっていました(その後結局個別のみにして現在は間に合わないからとのことで大学受験専門の個別に通っています)。
    元々駿台に通っていたので格安だったとのこと。ですから今ご本人が通っているところが参考までに様が挙げていらっしゃる上記のいずれかであれば個別についてお尋ねになればと思います。

    我が家は数学ですが中学3年時に躓きSOSとなり、駿台の個別を探しましたが、駿台には通っていなかったためか(講師も大学生ではなかったため)費用がかなり高く断念し、個人の「手取り足取り教えない主義」(苦笑)の先生をネットで探しました。
    数か月後本人が自力でなんとかなるようになったと言ったので辞めさせました。その後高2から大手数学塾に通っています。

    よい結果になりますように祈っております。

  4. 【3880293】 投稿者: 高2の母  (ID:Yu7luMdFZOs) 投稿日時:2015年 10月 21日 20:11

    色々、アドバイスありがとうございました。

    教えて頂いた個別を調べたところ、通いやすいのは
    研伸館プライベートスクールでした。
    系列で個別館もあり、そちらも候補にしようと思っています。

    個別は当たり外れがあり、東進も映像授業が合う合わない子が
    あるみたいなので、体験を通して子供に決めさせたいと思います。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す