最終更新:

17
Comment

【2242721】東京都でお弁当持参OKな公立小学校はありますか?

投稿者: それでも頑張るママ   (ID:b8GNf62ZYsE) 投稿日時:2011年 08月 21日 19:51

件名通りなのですが、東京都の公立小学校で、お弁当持参が認められている小学校はありますか?間もなく夏休みが終わり、本来ならば子供にとって楽しみでたまらない給食で内部被曝させなければいけないのか・・・と、葛藤しております。もし可能ならば給食費は勿論払うので、お弁当持参出来ればと考えておりますが、難しいでしょうね。東京都内の公立小学校の皆様の状況をお聞かせ頂けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 一般に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2244946】 投稿者: ・・・・  (ID:fhS.Qb1tFOg) 投稿日時:2011年 08月 23日 22:42

    大田区も同様の手紙来てます。
    でも区でも配られた学校、配られていない学校、とあるかもしれませんよね・・・
    ここで聞いて得た情報・・・何の力になるのですか?

  2. 【2246972】 投稿者: それでも頑張るママ  (ID:b8GNf62ZYsE) 投稿日時:2011年 08月 25日 19:07

    ・・・・様、有難うございます。都内の公立小学校の状況を皆様からお聞かせ頂けたら有難いなと思い、スレッド立てさせて頂きました。お礼申し上げます。有難うございました。

  3. 【2247174】 投稿者: 八王子  (ID:8jvwT/.lc0w) 投稿日時:2011年 08月 25日 22:18

    九月に行われる市議会で弁当持参okかどうか結論がでるようです。

  4. 【2249633】 投稿者: それでも頑張るママ  (ID:b8GNf62ZYsE) 投稿日時:2011年 08月 28日 10:03

    八王子様、有難うございます。子供達が安心して給食を食べられる日が早く来る日を待ち望んでいる今日この頃です。皆様、状況をお知らせ下さり、有難うございます。

  5. 【2252542】 投稿者: 八王子  (ID:nsNdMoOhT.Y) 投稿日時:2011年 08月 30日 21:35

    議会を待たずに結論がでたようです。
    八王子市としては、給食は安全である!との事なので、弁当持ちの必用はない。
    それでもということであれば、校長判断だそうです。
    食中毒の問題 一人だけ弁当持ちでクラスメイトになんや言われること 栄養管理 全て親の責任で との事でした。

    今後、安心して口にできる食材を探すのがもっと難しくなるかもしれません。
    汚染されていない食材だけを扱うスーパーやレストランがたくさん出来る事を期待しています!

  6. 【2257374】 投稿者: それでも頑張るママ  (ID:b8GNf62ZYsE) 投稿日時:2011年 09月 04日 21:12

    八王子様、有難うございました。返信が遅れまして申し訳ありません。八王子市では、給食は安全!という結論が出たんですね。残念です。千代田区では、やっと、HP上で給食の産地公開が始まるようです。やっと、一歩前進というところです。ただ、今週の給食の産地が、翌週公開されるようなので、我が家はお弁当持参を開始致しました。父兄としては、一日も早く、子供達が安心して給食を食べられるように、もう一歩、前進してほしいと願うばかりです。

  7. 【2257825】 投稿者: 八王子  (ID:nsNdMoOhT.Y) 投稿日時:2011年 09月 05日 11:39

    クラスに何人くらいお弁当を持参のお子さんがいらっしゃいますか?
    お子さんにとって、負担にはなりませんか?
    私は、子供に給食を食べさせる気が無いのでお弁当を持たせますが、周りの反応に
    どう感じるか心配もあります
    来年入学なので、給食の無い私立が良いのか 考えても なかなか結論が出ません
    幼稚園の砂場も 検査もせずに安全宣言
    お弁当持ちのお子さんの様子をお知らせいただけると助かります

  8. 【2269116】 投稿者: 弁当持参です  (ID:XP1tarsVNkE) 投稿日時:2011年 09月 17日 22:02

    安全な給食を生徒に提供する事は学校の努力義務ですが、
    子供には給食を食べる義務は無いし、学校には子供に強制する権利はありません。
    汚染事実があるような物なら強制するのは犯罪に等しいとさえ思います。
    給食に関する法律が下記のブログにまとめてあります。参考になるので御覧下さい。
    「給食の食材の安全と法律の関係について」
    http://ameblo.jp/ayao-234/entry-10920604421.html

    親が強くならなければ子供を守れません。
    お子さんを被爆から守ってあげて下さい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す