最終更新:

425
Comment

【2810478】40代のエクステは不自然

投稿者: 年齢相応に   (ID:0lve2zqPohs) 投稿日時:2013年 01月 06日 14:34

話していてもまつ毛ばかり見てしまう。
せいぜいまつ毛パーマに留めておいて欲しい。

エクステはせいぜい30代まで。

法令線に目が止まって、上見たら不自然なまつ毛。
その法令線で、そのまつ毛は無理がありすぎます。

そろそろしっとり落ち着くお年頃。
美魔女になりたいなんて思わず、綺麗に歳を重ねたい。


個人の自由と言われればそれまでですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2812062】 投稿者: 頑張って  (ID:d8oD6ICTOCA) 投稿日時:2013年 01月 08日 08:28

    若々しくしよう!と頑張ってる女性が好きですけどね。
    友達に40歳にして、つけま、ミニスカートにニーハイの子がいます。可愛いし似合ってますよ!
    肌もキレイで清潔感があり髪もツヤツヤです。
    オシャレ番長として崇めてます(笑)

    自分は仕事上、つけま、エクステ禁止なのですが、
    それがなければやってますね…(^。^;)

    オシャレは自己満足、
    身だしなみは他人の目も意識してになると
    マメに、お手入れしないといけないということでしょうね~。
    時間もお金も余裕がないと無理。で、私には無理か…(泣)

    スレ主様がおっしゃることもわかりますもの。
    どなたかの、ラクダの…は確かに~(笑)
    笑えました!!

  2. 【2812135】 投稿者: おお!!!  (ID:WUPS.vYkiio) 投稿日時:2013年 01月 08日 09:34

    私もスレ主様と同じこと思ってました。
    うーん、記念写真とか撮るんであればいいかなと思うけど
    普段(特に昼間)であればしない方が無難かな。
    不自然なエクステもダマダマになったマスカラも近くでみると本当に汚い!
    後クマ隠しか目の下にハイライトいれてたりすると不気味。
    他人をみていつも気をつけようと思う。

  3. 【2812148】 投稿者: そうかしら  (ID:xRwdPIkw1vQ) 投稿日時:2013年 01月 08日 09:43

    そんなことよりも、余命も残り少ない眼球に影響がないかどうか、

    そこさえ 本人が大事にケアして理解してくだされば、あとは勝手ではないでしょうか

    私は絶対しないけど。

    ジムのスパで、50歳前後か、静かな奥さまが介護の話をお友達とお湯の中でされていたのを見かけました。

    人さまの会話で よく聞いていないけれど 介護はたいへんお忙しいようでした。

    エクステ、お化粧する暇のない人にはいいのかも知れないなあ、と その時は思いました。上品な静かな奥様で似合っていましたが。明らかに少々お年上でしたけれど、
    湯けむりの中では美しく見えましたが。

  4. 【2812205】 投稿者: 短いまつげ  (ID:DPG5vW.iQew) 投稿日時:2013年 01月 08日 10:36

    ”いたい”と思われるのは、きっとやりすぎているのでしょうね。
    普通の量と長さがあるなら、エクステは必要ないでしょう。
    でも私のように、もともとまつげが短くてスキスキの状態では、やってみようかなと思います(マスカラでさえ、短くてつけられない)。
    ただメンテナンスに通い続ける自信がないので、未だ決心できないままですが。

  5. 【2812271】 投稿者: 通りすがり  (ID:3YZ9X2f9DVg) 投稿日時:2013年 01月 08日 11:27

    横顔がとっても痛いです。


    目の上にゲジゲジが乗っかっているみたい。

  6. 【2812455】 投稿者: 見る側の心持ちによる  (ID:LTd53eSQmKA) 投稿日時:2013年 01月 08日 14:10

    これはもう心持ちの問題。同じルノワールを見ても、
    夢心地の桃の子供のほっぺをウットリして賞賛する人と、 
    『かたち狂ってる』、& 『よく売れる健康的な題材しか描かない』
    と怒る人も必ずいる。

    人は最終的に見たいように物を見るんです
    生死に別条ないなら放って置いたら。

    死ぬリスクがあるなら止めなきゃいけませんが(責任を感じる)

    死なない、
    失明もしないならね 。いいじゃない

  7. 【2812587】 投稿者: 嘆き  (ID:nWVkuZIpu1Q) 投稿日時:2013年 01月 08日 16:38

    鶴の恩返しではないけれど、美しく飾るのは身を削りながらするもの。
    若い頃から髪を茶色にし続けていると髪はボロボロ、経皮毒で内蔵まで影響があるのでは…ジェルネイルだって自爪は本来の艶がないはず…睫毛のエクステだって自睫毛ほ薄くなります。。
    髪の染めすぎでフアフアの頭髪になっているご年配の女性がなんと多いことか。

  8. 【2812630】 投稿者: 変身願望  (ID:Tp7G78DQIWA) 投稿日時:2013年 01月 08日 17:17

    私は顔が濃い方なので、あまり化粧映えしないというか、顔立ちが変わらないと思っています。
    まつげは結構ありますが、同時に無駄毛(眉間のであるとか鼻の下顔の生え際あたりなど)
    の方に悩まされて年取ると余計にね・・・垢抜けないみたいな。
    結局ナチュラルメイクしか知らず、いわゆるテクがわかりません。

    薄いというか浅い顔の印象の人の方がお化粧で垢抜けて劇的に変わりません?
    偶然ユーチューブで紹介されていた驚愕の変身というのを観たのですが
    お化粧に時間すごくかけていましたがテクニックが凄く、ゴージャスイマドキ美人に大変身でした。
    あれぐらい変われるなら楽しいだろうなあと羨ましかったです。
    ちょっと変身してみたいなぁ笑

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す