最終更新:

142
Comment

【2162187】ソウル家族旅行

投稿者: コチジャン   (ID:spdlPClNV9.) 投稿日時:2011年 06月 11日 01:36

小学生と中学生の子供(男子)を連れてソウル2泊3日を計画しています。
おすすめ観光スポット、韓国料理のお店、ホテルなどありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旅行に戻る」

現在のページ: 15 / 18

  1. 【2330855】 投稿者: 釜山の蟹からカドミウム  (ID:KS8Jnf0.d9w) 投稿日時:2011年 11月 17日 23:05

    韓国の蟹料理「カンジャンケジャン」は食べてはいけません。



    ■ワタリガニ・ズワイガニ内蔵
    カドミウム基準値最高10倍検出
    ニューシス(韓国語・機械翻訳)2011-11-16 10:05


    【釜山(プサン)=ニューシス】ハ・ギョンミン記者
     釜山(プサン)地域既存の市場と大型マートで流通する
    ワタリガニ、ズワイガニ内蔵で重金属の'カドミウム'が
    基準値より最高10倍以上検出されたことが分かった。

    釜山(プサン)環境運動連合付設(サ)環境と自治研究所は
    去る8月から3ヶ月間、安東(アンドン)大環境危害研究室と
    共同で釜山地域既存の市場と大型マートで流通する水産物と
    魚介類に対する重金属汚染実態を調査した結果、
    市民が好んで食べる特定水産物で'イタイイタイ病'を誘発する
    と分かった'カドミウム'(Cd)が基準値最高10倍以上検出された
    と16日明らかにした。

    調査結果によれば、大部分の魚介類で水銀は基準値以下に
    出てきたが、カドミウムは一部水産物で基準値を大きく超過した。

    ワタリガニとズワイガニ、タコは市民らの食生活習慣を考慮して
    肉と内蔵を分離してカドミウム含有量を分析した。

    赤身の肉の場合はカドミウム含有量が基準値以内で調査された。
    だが、内蔵の場合、ズワイガニは3個サンプル中1個サンプルが、
    タコは4個サンプル中2個サンプルが、基準値を超過したし、
    ワタリガニは4個サンプル中3個サンプルが基準値を1.15倍で
    最高10倍以上超過したことが分かった。
    (甲殻類の基準値不備に軟体類の基準値適用)

    カドミウム含有量は、ズワイガニが基準値より1.029倍、
    タコの内蔵は1.629倍を現わした。
    特にワタリガニの場合、基準値対応(軟体類2mg/kg) 1.151倍、
    2.071倍、10.081倍(平均4.677倍)の内蔵内Cd濃度を見せた。

    これは、タコと甲殻類の内蔵が違う水産物に比べて
    重金属含有量が高く現れることが分かると研究所は説明した。

    環境と自治研究所関係者は
    「2009年から3年間行った水産物と魚介類に対する
     重金属実態調査結果を調べれば、
     一部水産物に含まれた特定有害重金属が
     基準値を超過して検出されている」としながら
    「甲殻類に対する食品安全基準値など
     市民安全対策準備が至急だ」と話した。

  2. 【2332972】 投稿者: お粥専門店で使い回し  (ID:qcVLsZkyzPA) 投稿日時:2011年 11月 20日 03:45

    韓国のおかゆ専門店「ボンジュク」が食材の再使用、再々使用(!)などでテレビ番組で告発される事件がありました。
    「ボンジュク」は韓国で全国的に店を展開している、
    ほぼ唯一の韓国式オカユ専門店です。
    全国に500店舗もあるようです。
    そのお粥専門店で
    作ってから3日経ったジュク(おかゆ)を出したり、
    客が残したおかずなどを入れておかゆを作ったり(再使用)
    またそれを利用しておかゆを作ったり(再々使用)したそうです。
    アワビが入ったお粥メニューもあるそうですが
    定期的にアワビの殻を店の外に干しているのを
    一般人に目撃されたりもしています。
    放送で指摘されたのは5ヶ所で、営業停止させたとのことですが、
    去年にも衛生問題を指摘されたことがあるなど
    次々と新事実が明らかになっています。
    そして、そして・・・
    この「ボンジュク」という店は
    日本にも出店してるんですよ。
    新大久保と赤坂、西荻窪に。
    (アメリカ・ロスなどにもあるけど)
    新大久保と赤坂は在日韓国人が多い町で有名ですが
    西荻窪もそうなんでしょうか~?
    とにかく、このお粥店、要注意です。

  3. 【2332973】 投稿者: お粥専門店で使い回し  (ID:qcVLsZkyzPA) 投稿日時:2011年 11月 20日 03:48

    訂正


    (全国に)500店舗→1000店舗

  4. 【2335964】 投稿者: 14歳が12歳を  (ID:YUYgcTK5jlU) 投稿日時:2011年 11月 22日 22:28

    犯人は16歳の女2人。16歳といっても韓国は数え年だから
    実際には14歳、もしくは15歳。
    14歳が12歳を拉致して売春させるなんて・・・




    ■16歳の女ら、小学生拉致し売春を強要(中央日報)
    2011年02月16日


    ソウル・松坡(ソンパ)警察署は15日、小学生の女児を拉致・監禁した上で売春を強要した容疑で16歳の女ら2人を逮捕したと明らかにした。

     警察によると中学校を中退した女らは12日午前9時30分ごろ、蚕室洞(チャムシルドン)の遊園地に遊びにきた小学校6年生の女児ら2人に出会った。女は「ついてこなければ殴る」と脅して2人の小学生を連れ去った。

     女らは女児から携帯電話と現金5万ウォンを奪った後タクシーに乗せた。女児の友人は携帯電話を奪われたまま逃げた。女児を江北区弥阿洞(カンブクク・ミアドン)のモーテルに連れて行った女らはインターネットメッセンジャーに売春を持ちかける書き込みをした。これを見て訪ねてきた20代後半の男2人がこのモーテルで女児と関係を試みたと警察は説明した。調査の結果、女らは売春代金の8万ウォンを奪ったことがわかった。


    32時間以上モーテルなどに監禁されていた女児は女らが寝ている間に女の携帯電話で父親に電話で助けを求めた。女児は通報を受け出動した警察により13日午後6時30分に救出された。警察は買春に来た2人の男の行方を追っている。

  5. 【2338302】 投稿者: ほんと  (ID:g5nC8TY1QvY) 投稿日時:2011年 11月 25日 15:02

    韓国って性犯罪ネタばかり。。。

    動物的で嫌!

  6. 【2342082】 投稿者: 犯罪発生状況(上半期)  (ID:EhyhF7jLcH6) 投稿日時:2011年 11月 29日 14:41

    韓国には5大犯罪という言葉がある。
    殺人・強盗・強姦(レイプ)・暴力・窃盗・・・これらが5大犯罪。


    ●今年上半期(前半期)
    韓国で発生した5大犯罪は総30万4082件。1.73分に1回発生。



    ●殺人
    645件。408.7分に1回発生。
    2007年1111件→2010年1251件。



    ●強盗
    2145件。122.7分に1回発生。
    2007年4439件→2010年4409件。



    ●強姦
    9102件。28.9分に1回発生
    2007年8726件→2008年9883件→2009年1万192件→2010年1万8220件。
    さすが、国技と言われるだけのことはあります。



    ●窃盗
    14万 9194件。1.76分に1回発生
    2007年21万2458件→2010年26万9410件。
    こちらも増えてます。
    大卒就職率超低迷、それなのに50歳で定年、そのうえ平均年金は月3万円程度
    という環境がそうさせる?日本に出稼ぎにこないでヨ。



    ●暴力
    14万2996件。1.84分に1回発生
    2007年29万5156件→2008年30万5508件→2009年31万 5747件→2010年29万2347件。
    減少すれども異常に多い。

  7. 【2342414】 投稿者: ご注意  (ID:X3Vq38oIIXw) 投稿日時:2011年 11月 29日 20:03

    1987年の硬膜移植で感染したということは、
    かなり前から感染者が存在したということになる。
    厚労省によると、献血による血液感染例(英国)もあるそうなので、
    韓国で事故などに遭い、手術を受ける場合、
    感染する場合もゼロではないということになる。




    韓国で初のヤコブ病確認 女性、移植で感染 7月に死亡
    2011.11.29 (産経新聞)
     韓国の聯合ニュースは29日、感覚、運動障害の症状が出て7月に死亡した54歳の女性の生体組織を検査した結果、クロイツフェルト・ヤコブ病に感染していたことが判明したと報じた。保健当局などが明らかにした。

     同ニュースによると、韓国でヤコブ病感染者が確認されたのは初めて。1987年に脳腫瘍の切除手術を受けた際、汚染された硬膜を移植されたのが原因という。保健当局は汚染硬膜による感染者が他にもいる恐れがあるとみて調査する方針。

     女性は昨年6月ごろから体の力が弱まり感覚障害などが表れ始めたが、磁気共鳴画像装置(MRI)による脳の検査では特異な点が見つからず、原因不明のままだった。(共同)

  8. 【2343372】 投稿者: それを言うなら  (ID:HlOkkuTI/W.) 投稿日時:2011年 11月 30日 19:23

    > 1987年の硬膜移植で感染したということは、
    > かなり前から感染者が存在したということになる。
    > 厚労省によると、献血による血液感染例(英国)もあるそうなので、
    > 韓国で事故などに遭い、手術を受ける場合、
    > 感染する場合もゼロではないということになる。

    硬膜を使った手術でクロイツフェルト・ヤコブ病に感染して死亡した例は日本にもあるようですよ。というより日本のほうがずっと多そうですね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%AE%B3#.E3.83.92.E3.83.88.E4.B9.BE.E7.87.A5.E7.A1.AC.E8.86.9C

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す