最終更新:

18
Comment

【2190229】バンコク/アユタヤ遺跡

投稿者: 象使い   (ID:.dT6MwBBjX2) 投稿日時:2011年 07月 03日 21:51

夏休みに3泊4日でバンコクに行きます。
親と子供(小中学生)2人ですが、オプションで水上マーケット見学&象のツアーかアユタヤ遺跡のツアーか選択しなければいけないのですが、どちらがおすすめでしょうか?
個人的には水上マーケットとアユタヤ遺跡に行ってみたいです。
わざわざアユタヤ遺跡に行かなくても、バンコク市内で古い寺院を見れば十分かな?と思ったりもしています。
他にもおすすめの場所があれば教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旅行に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2194891】 投稿者: 象、お勧め  (ID:c6Z15GywYp6) 投稿日時:2011年 07月 07日 12:12

    バンコクではありませんが、6年前に(子供たちが小学6年・4年のとき)に、タイのサムイ島で象に乗りました。
    その時から私はインド象のファンです(かわいいです)
    ツアーではなくタクシーに乗って個人で行った先です。
    象の頭に運転手のおじさん一人と 背に客が2人乗って、ちょっとしたジャングルを30分ほど散歩しました。おじさんが鼻歌を歌って のどかな感じで実際に乗ると楽しかったです。
    私は最初はあまり気乗りしなかったのですが(その当時で一人1500円ぐらい?で、値段の割には興味が持てなかった)子供2人を乗せるためには私も乗る必要があって しぶしぶ乗りましたが、楽しかったです。
    乗っている子供たちの様子を見ましたが、無表情で「楽しくなかったのかな」と私は思っていましたが、学校の図画工作の授業で、2頭の象に人が乗っている絵を描いているのを参観日で発見しました。絵の中の子供(息子自身)は笑っていました。
    その絵を見て、象に乗ったことが子供たちの良い思い出になったと分かりました。

    我が家子供たちが小さいときには タイはプーケット(子供が小学低学年)とサムイに行ったことがありますが(海で泳ぐのが目的でした)、どちらの島も
    穏やかな島の人たちでタイのファンになったぐらいです。バンコクはちょっと違うのかな?

    今年の春にベトナムのハノイにツアーで行きました。ベトナムの春は温暖(ちょっと時期が早いと寒く 遅いと暑いです)で、観光も良かったです。お買い物目的でなければ、子連れでならハノイもお勧めします。
    食べ物は絶対にタイのほうがおいしいですけど、子連れ観光ならバンコクよりもハノイのほうが私はお勧めです。

  2. 【2194895】 投稿者: ハノイ  (ID:c6Z15GywYp6) 投稿日時:2011年 07月 07日 12:16

    すみません、ベトナムの春と書きましたが、正しくは「ベトナム ハノイの春」でした。
    ベトナムの国のホーチミンでは春も暑いです。

  3. 【2196185】 投稿者: 安全なの?  (ID:5oU7M53LnK.) 投稿日時:2011年 07月 08日 12:31

    最近まで、ごたごたしてませんでしたっけ?

  4. 【2198301】 投稿者: どこもごたごた  (ID:c6Z15GywYp6) 投稿日時:2011年 07月 10日 11:41

    タイとベトナムは険悪。
    ベトナムと中国は険悪。
    タイ首都国内、マレーシア首都国内険悪、
    バリ過去に外国人を巻き添えにしたテロ事件あり・・でもって、中国本土も韓国も怖いし。

    今のところ何も問題ないのって台湾ぐらい?すごい親日国だし。

  5. 【2198315】 投稿者: スレ主です  (ID:m0gtYcZYsMU) 投稿日時:2011年 07月 10日 11:54

    スレ主です。
    皆様からの情報を読ませていただきました。

    この時期子供連れのバンコクってやはり危険ですか?
    今からでもキャンセルした方がいいのでしょうか。
    この猛暑日続きで涼しい土地に変更しようかなと思ったりもします。
    でも今の日本よりバンコクの方がすごしやすいかもしれませんね。

  6. 【2198555】 投稿者: 他をおすすめ  (ID:9X0j8hKBGf6) 投稿日時:2011年 07月 10日 17:02

    わたしだったら、ちょっと今のタイへの旅行は考えてしまいます。
    南のほうが良ければ、石垣島や宮古島などの日本国内か、台湾にしておくかも。



    外務省 海外安全ホームページより
    「タイに対する渡航情報(危険情報)の発出」

    ●ナラティワート県、ヤラー県、パッタニー県及びソンクラー県の一部(ジャナ郡、テーパー郡及びサバヨーイ郡)
      :「渡航の延期をお勧めします。」(継続)
    ●ソンクラー県(ジャナ郡、テーパー郡及びサバヨーイ郡を除く)
      :「渡航の是非を検討してください。」(継続)
    ●シーサケート県のプレアビヒア寺院周辺地域(同県のカンボジアとの国境地域東部)
      :「渡航の是非を検討してください。」(継続)
    ●首都バンコク
      :「十分注意してください。」(継続)
    ●スリン県の一部(パノム・ドン・ラック郡及びガープ・チューン郡のカンボジアとの国境地域)
      :「十分注意してください。」(新規)


    他にもたくさん書いてありましたがボリュームがありすぎるので
    下記ページをご覧になることをおすすめいたします。

    http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=007#header

  7. 【2198571】 投稿者: 台湾  (ID:c6Z15GywYp6) 投稿日時:2011年 07月 10日 17:19

    象がお勧めって書いた者です。
    台湾は行かれたことがありますか?
    台湾も子供連れにはお勧めですよ。

    故宮博物館は子供さんが観てふつうに理解して「すごい」って思える物がずらりとたくさんあります。
    キュウフンも面白いですよ。お店屋さんばかりですが、雰囲気のある建物が並んでいます(ジブリの漫画の一場面にありますよね)裏の住宅地みたいなところ(見晴しがよかったり、一般人の住宅が少しですが観察できます)から明るい時間に登って、帰るときは正面から、がお勧めです。
    時間が許すなら 世界2番?(ちょっと前は1番高かった)に高い建物台北101も話の種に見てください(建物のなかは近代的なお店ばかりですが、この建物の構造がちょこっとわかる展示物?や有料ですが展望台もあります。)

  8. 【2203992】 投稿者: 日にちてきに・・・  (ID:jcb.Cc3wjBE) 投稿日時:2011年 07月 15日 09:37

    バンコクなら日数を考えるとサムイ、首長族、プーケットはハードでは?
    バンコクは初めてですか?初めてなら高層バーのシロッコも予約はもちろんですが
    ちょっと子ずれ日本人にはタイミングにもよりますが気持ちよく時間をすごせるか?
    といわれると私は?です。ながめは雲が無ければ夜景は最高だし、これいいの?
    日本じゃ絶対に安全面で無理でしょう!って造りで面白いですが。
    バンコクに詳しい方、タイ語が堪能な方が一緒なら別ですが。
    町を歩いていると夜がほとんどですがほぼ象にもあえますよ。
    笑顔の国タイランドと言われてますが、決して信用したらだめですよ!
    小学生の低学年までには本当に親切にあつかってくれますが・・・
    とりあえずお金、お金、なんでくれぐれも日本と同じ感覚では行かないように。
    子供にはこういう国もあるよと見せてあげるのは良いかなとは思いますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す