最終更新:

5
Comment

【7093558】中学 リベラルアーツ&サイエンスコースについて

投稿者: リベラル   (ID:ek6.0F5idSE) 投稿日時:2023年 01月 31日 22:25

実践学園中学・高等学校

ブログ最新記事

平成27年度入学式(高校...

4月7日(火)に高校部は384名、中高一貫部は73名の新入生を迎えて、 それぞれ入学式...続きを読む

こんにちは。こちらの学校のリベラルアーツコースの存在を知り、大変興味を持っています。

いくつか質問があり、教えていただけると大変嬉しいです。

▪️帰国子女のような生徒さんが多いのでしょうか。英検でいうと、どのくらいのレベルの生徒さんが現一年生には多いのでしょうか。

▪️少人数編成という事ですが、現在は何名くらいのクラスなのでしょうか。

▪️オールイングリッシュの授業以外ではほかのクラスと混ざる事もあるのでしょうか?例えば体育の授業や文化祭、体育祭などは少人数では淋しいかな、と思いますが、どのようにクラス運営がされているのでしょうか。

▪️英語で習う科目は、教科書やカリキュラムはどのようなものを採用しているのでしょうか。

こらからしばらくは説明会もオフシーズンなので、ご存じの方、在校生の方や保護者の方から情報が頂けるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7214732】 投稿者: あっとおどろき  (ID:axdscpYFECA) 投稿日時:2023年 05月 19日 11:34

    募集人数は10名に帰国生が若干名なので、おそらく15名から20名前後かと思います。したがって、人数が少なすぎるため、しかも開始が昨年かと思いますので、コメントを期待するのは難しいと思います。

  2. 【7219196】 投稿者: リベラル  (ID:750ue3uSezo) 投稿日時:2023年 05月 23日 18:37

    こんにちは、お返事ありがとうございます!なるほど、そんなに少ないのですね。また開始後何年も経っていないという事で、まだ今後もどのような変化をしていくか未知数ですかね…。
    参考になりました、ありがとうございました。

  3. 【7368726】 投稿者: あっとおどろき  (ID:dig5AqAySic) 投稿日時:2023年 12月 27日 17:31

    学校見学に行かれるとよいかもしれません。1年生と2年生では入った時点では同レベルとして、2年生になるとかなり成長しているようです。入学の際の英検は3級レベルとのことなので、1年半で準2級から2級レベルに上がっているようです。このままいくと中学3年もしくは高校1年で準1級を取る生徒も複数人出るでしょうね。生徒のモチベーションが高いため、ほぼ全員が高校3年まで1級レベルになりそうですね。英語があまりできないが英語の環境の学校を選びたい層にとって、こちらの学校と上野学園の新たな国際コースはとても良いと思いました。

  4. 【7470150】 投稿者: そろそろ準備開始  (ID:bvRV3mxCGOI) 投稿日時:2024年 05月 13日 08:49

    初めまして。受験を視野に勉強に本腰を入れ始めた5年保護者です。子供は英語が好きでずっと英語教室に通い、もうすぐ準二級に手が届くレベルです。その先は受験までに取れるか分かりませんが。

    こちらの学校のリベラルアーツコースを最近ガイドで知り調べ始めました。本サイトのスレッドを読むとまだ歴史も浅いので、この先どうかな、というところですが。今年は何名がこのコースに入ったのでしょうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、生徒の人数、英語レベルや海外経験値など教えていただけないでしょうか。

    リベラルアーツでは無いですが、こちらの学校の保護者の方が大変学校には満足していることを友人を介して聞き、通いやすい場所でもあり興味を持っています。直接の知り合いがいない為、生の声を聞きたく投稿しました。

    よろしくお願いいたします。

  5. 【7472015】 投稿者: あっとおどろき  (ID:oxvoVc96VeI) 投稿日時:2024年 05月 16日 12:11

    昨年の説明会でL&Aクラスの授業を見学しました。人数は1年、2年ともに10名ほどで、入学時はみなさん3級レベルと言っていました。少人数と英語の時間が長いので、2年生のはじめには英検2級レベルの生徒も複数人出ているとのことでした。インプットだけでなくアウトプットも多いので、中学3年の後半には準1級に受かる生徒も半分くらいは出るのではないでしょうか。さすがにネイティブによる英語漬けだけあって、生徒の発音はかなりいいですね。個別に発音指導などもしていそうですね。
    欠点は、クラスが固定化していること。様々な意見や考えに触れる機会が少ないことでしょうか。部活などで、一般生との交流を積極的に持つ必要がありそうです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す