最終更新:

56
Comment

【3970441】朝倉算数道場と灘特(日能研)

投稿者: どうか教えてください   (ID:w98GYJjkwxg) 投稿日時:2016年 01月 24日 18:36

朝倉算数道場で算数力を伸ばして頂け大変満足していますが、独走を続けるか迷っております。というのは日能研灘特進五灘が始まると週5になります。ハード過ぎて悩んでます。
独走を続けるのが良いのか灘特一本でいくのか。灘特に行かれてる方、または朝倉算数の独走に通われた方でご意見をお伺いしたく思います。
掲示板が荒れないことをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4037773】 投稿者: 進学塾  (ID:tdHmzsT.sFo) 投稿日時:2016年 03月 15日 11:22

    浜・希推しではありますが、
    塾選びの質問を受ければそうお答えになるだけです。
    もともと浜学園ご出身ですしね。
    特に灘志望は希推しだったような。

  2. 【4266378】 投稿者: どうか教えてください  (ID:6kuWELyG4g2) 投稿日時:2016年 09月 29日 22:30

    スレ主です。なんとか時間をやりくりし
    灘特と朝倉算数道場を併用してます。
    週5の灘特と朝倉は本当に大変ですが、
    算数に関しては強みになる
    力がついているように思うこの頃です。
    これ以上書くと身バレしそうなので
    やめておきますが、まだ余裕のある5年の前半に
    朝倉の解法を何度も何度も解き直しました。
    灘特での算数講師も朝倉の解法に似た解き方を
    教えてくれるときがあるのでなんら困ってません。
    朝倉には浜や希に通う生徒さんもいらっしゃいますし
    サピもいらっしゃるようです。
    皆さん優秀でついていくのも大変ですが
    刺激を受けています。
    こちらは〆させていただきます。
    ご意見陳謝いたします。

  3. 【4268997】 投稿者: 教えてください  (ID:Shw4Uq8XAyE) 投稿日時:2016年 10月 02日 06:56

    スレ主さん、〆た後で申し訳ないですが教えて下さい。朝倉先生は日能研をディスることが多いと聞きましたが、実際日能研に通っているお子さんには冷たい。浜に通われるお子さんに優しいとかあるんでしょうか?いまはまだ低学年ですので朝倉しか通っていないんです。

  4. 【4269116】 投稿者: 灘  (ID:Lg545EoaOEw) 投稿日時:2016年 10月 02日 09:59

    浜学園ご出身ですが、灘に限っては希学園推しでしたよね。

    気にすることはありません。

  5. 【4269962】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:oW9.YFwbfPQ) 投稿日時:2016年 10月 02日 21:50

    特に日能研生を嫌うわけではないのですね。ありがとうございます。

  6. 【4278352】 投稿者: どうか教えてください  (ID:H9YQsWJnD2w) 投稿日時:2016年 10月 09日 00:58

    スレ主です。朝倉先生は浜学園出身で
    日能研の算数は国語的な解法と言われていました。
    しかし灘特に入り朝倉先生のような解法も披露してくれるようです
    日能研の灘特が朝倉先生が現役の頃にあったのか定かではありませんが
    日能研も進化したのかもしれません。
    希押しではありますが関東に進出してからの
    希は国語が難しくなり希の国語のやり方にも疑問をお持ちなようでした。
    朝倉で先取りをし灘特で復習しているような感じです。
    浜の最レも受けましたが子どもには朝倉の方が楽しいしわかりやすいらしいです。朝倉で先取りし希や浜の最レで復習というかたもおられます。

  7. 【4281267】 投稿者: 私も教えてください  (ID:ybumfo5Qjlk) 投稿日時:2016年 10月 11日 06:42

    スレ主さん、貴重な書き込みありがとうございます。
    子どもはまだ低学年なのですが、何点かよろしければ教えて頂けないでしょうか。

    ・このスレの質問にあった「朝倉と5灘の両立」は
    うまくいっていますか?
    ・朝倉で季節ごとに行われるイベントは参加したほうがいいですか?
    ・やはり朝倉に通うことで算数の力はつきましたか?
    算数が好きになりましたか?

    もしよろしければ教えてください。

  8. 【4284900】 投稿者: 道場生です…  (ID:EGg44QFRCNo) 投稿日時:2016年 10月 13日 23:51

    現在、大手の塾に通いながらダントツ、現在、独走に通っております。
    休みごとに開催されたイベント、復習講座にも通っておりました。
    長時間のイベントの時のみ、テストがあります。
    息子はもともと算数が好きで、得意でしたが、ダントツ、独走と進み、最近、朝倉先生で習ったことが発揮できているかなぁ…という感じです。
    朝倉先生のとこに通うと算数ができるようになる!というのは人それぞれで、確かに授業は面白いですが、ついていけるのはやはりそれなりの賢いお子さんです。
    特に、雑談から授業に戻る…というメリハリが出来るお子さんの方が向いているかもしれません。雑談の雰囲気からなかなか授業に戻れないお子さんもいらっしゃいますし。
    それに、朝倉先生の授業になると、高学年の授業だとかなり緊張のある長時間の授業になるので、集中力があるお子さんじゃないとついていけないと思います。
    ただ、独走レベルになると、最難関の入試問題をガンガン解かせますね。5年には解けませんが…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す