最終更新:

636
Comment

【802999】朝倉算数道場

投稿者: 朝倉算数道場   (ID:ys9eM3nSdEw) 投稿日時:2008年 01月 05日 14:01

教えて下さい。
梅田の朝倉算数道場の朝倉先生は関西の大手塾出身なのですが、どちらなのでしょうか。
希なのでしょうか?

とても教え方が素晴らしい先生のようで入塾を検討しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 10 / 80

  1. 【816295】 投稿者: 今年の結果は?  (ID:7aqOQiwtT/2) 投稿日時:2008年 01月 22日 07:39

    6年も在籍してますよね? 
    今年の結果はどうだったんでしょうか?                  
    灘は何人か?

  2. 【816370】 投稿者: それぞれ  (ID:rMxD8T929GQ) 投稿日時:2008年 01月 22日 09:00

    説明会に行ってきました。
    テストなし、クレーム(相談?)も一切無視とのこと。
    結局は、ややこしい所は大手にまかせ、去るもの追わずで
    自然淘汰を待ち、コバンザメの如く実績を手にする。。。
    という印象をもちました。朝倉先生だからこそ、ここまで強気に
    経営していけるのでしょうね。すばらしい。

  3. 【816371】 投稿者: 気になった話  (ID:YtOzDvrx.Dc) 投稿日時:2008年 01月 22日 09:00

    昨日のお話の中で、1箇所気になった点があります。


    浜に在籍していた頃の思い出話(裏話)の一つで、講師陣が塾生の当落予想をしていたというくだり。
    受験番号と名前の一覧を見ながら「こいつはいける、こいつはあかん・・・」。ほとんど当たっていた、とかおっしゃられていましたが、あの話は不快でヒキました。

  4. 【816532】 投稿者: 感じ方色々ですね  (ID:Zm1mWnEWbCE) 投稿日時:2008年 01月 22日 11:12

    おすすめの講座はありますか、について。
    えらそうにこの講座がおすすめですよ。なんて言える立場ではないのであくまでも個人の意見として聞いてくださいね。
    確かに一つ上の学年のクラスをとっていらっしゃる方もいますが、高学年になるときついかなと思います。低学年はそれこそ浜の飛び級のような感覚でできると思うのですが、ダントツ・独走・合格は該当学年で十分かと。実際の入試問題を題材にしているのと、特珠算にしても塾での解き方とは違い、比・逆比を使って解いたりするからです。ダントツ・独走はおそらくプリント内容はあまり変わらないと思いますが、(何度もスパイラルで教えていくためだろうと思います。)でも、二つが決定的に違うところは比・逆比の解き方のオンパレードになり解法がレベルアップするところと、食塩水の単元がでてくるところだと思います。高学年で該当学年より上のクラスをとるのであれば、浜や希のトップで物足りない方にはおすすめかもしれません。でもこればっかりは各ご家庭の方針やお子様のレベルによるところが大きいと思いますのでなんとも言えないというところです。とりあえず該当学年からスタートして、物足りなければ上に移るのも良いでしょうし、二つ受講するのもありですよ。実際、どちらも受講してる方もいらっしゃいましたから。

  5. 【816661】 投稿者: 教え方は本当にわかりやすい?  (ID:wis1GUqBVgw) 投稿日時:2008年 01月 22日 13:34

    浜、希の最レと比べて  朝倉先生の方がわかりやすく、大手とは違う解きやすい解法を教えてくれるのですか?         
    すごく知りたい部分です。

  6. 【816689】 投稿者: 悩みますが  (ID:AEG5BFb.FRY) 投稿日時:2008年 01月 22日 14:02

    今なら入会金もいらないし、一応入会して思ってたのと違えば
    1,2ヶ月行って辞めればいいかなと考えてます。

    ところで、道場に来られる方は、やっぱり皆最難関を目指して
    られるのですよね。

  7. 【816741】 投稿者: 低学年  (ID:ohJSXFL0FrU) 投稿日時:2008年 01月 22日 15:21

    皆様からの様々なご意見を聞いて、なんとなく様子がわかりました。
    有り難く思っております。


    明日から申し込みですが、私の説明会への出席はその後になります。
    まずは自分で雰囲気を確かめたいと思っていますが、入会を決めてもその時点で満席なら仕方ないですね。
    子供も自宅学習を望んでいて、それほど乗り気ではないですし。
    (でもね、ママは算数を楽しくは教えてあげられないのよ・・・。)
    入会を決心→満席、あるいはそのうち運よく入会、入会を断念、
    いずれにせよ、縁だと思うことにします。


    東京板より、さすがにこちらのほうが情報量が多いですね。
    最後はもちろん「自分」ですが、参考にさせていただき感謝しております。
    どうもありがとうございました。

  8. 【816858】 投稿者: 低学年  (ID:t/8XMv25UTo) 投稿日時:2008年 01月 22日 17:54

    訂正です。
    東京板ではなく「中学校受験情報」板でした。
    失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す