最終更新:

6
Comment

【3941756】馬渕塾の千里中央校と他校の違い

投稿者: 初心者です   (ID:KsZ6wbu3juo) 投稿日時:2015年 12月 28日 00:15

 来年度六年生の子どもの塾を考えています。
 近所の馬渕の高校受験コースの冬期講習にかよっているのですが、他塾とのはっきりした違いは席順でした。また、豊富な進路資料やノウハウをお持ちではないかと思わせる資料もありました。受講料が高額とは伺いますが、親が大阪出身ではないうえに目まぐるしく変わる大阪府の高校入試、進路指導を公立中学でどこまでしていただけるのかわからない親にとっては、魅力的な塾ですね。

 ただ、講師の先生に若手の先生がおられず、ベテランぞろいで安心という印象と同時に、元気があまりない印象をうけました。(お世話になっておきながら、しかも自分も中年なのにごめんなさい…)幅広い学年を対象とした塾とコースなので、当然と言えば当然とは思います。

 近所にそう親しくはないので色々は伺えないのですが、最寄りの校舎ではなくわざわざ千里中央校にかよっている中学生のお子さんがおられると伝え聞きました。
 北野などのハイレベル校のためのクラスがあること、知り合いがいないところで頑張りたいというお子さんの意思もあると思うのですが、もしかしたら、講師の先生の技量・タイプに差や違いがあるのでしょうか?

 転居してきたため、府外の塾しか知らず、長期休みの度に塾の体験や講習をうけさせるのですが、大阪では、どの塾も子供の機嫌をとって下さるので、正直、親の方が「これは営業なの?それとも、こうやってやる気を引き出しているの?できる子でなくても、成績があがるの?」ときょろきょろしてしまっています。

 ちなみに、以前はひとクラス5,6人の中学受験塾に一年ほど通っていました。兵庫の大手塾出身の方が他県で開かれた塾でしたが、フランチャイズではありませんでした。進路指導の時期に入らずにやめたので、塾の進路指導とはどんなものかわかりません。(中学受験そのものは入試一年をきって転居させたので、子どもの成績・志望校、子ども自身にかかる負荷を考えてやめました)

 少々、情けない質問になってしまいましたが、違いがあると感じた方がいらっしゃったら、教えていただければありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3945020】 投稿者: 吹田の馬渕  (ID:tIC1Yli2pU2) 投稿日時:2015年 12月 31日 23:09

    千里中央校はSSSTがありますが、うちの子供が通っていた校舎のトップクラスはsssでした。それでも、東大寺や北野文理もそこそこ合格するので、うちの校舎からSSSTのある校舎に移る人はいませんでした。また、実績がわりと良いせいもあり、日曜講習にも人気の先生がきてくれていたり環境に不満はなかったです。
    それでも、通っていた5年の間には良い先生は校長になって他の新規教室にうつってしまったりもあったので、その時々によってどの校舎でも当たりはずれがでることもあるかと思います。
    教室がどんどん増えているので、そういうリスクは常にありますよね。

  2. 【3957507】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:v0Imm7x1LOE) 投稿日時:2016年 01月 13日 13:11

     千里中央校ならでは、ということはなさそうということですね。
     おかしいかもしれませんが、少し安心しました。教室ごとのカラーも一定ではないんですね。

  3. 【3966795】 投稿者: 千里中央です。  (ID:1QhbNgMOpCo) 投稿日時:2016年 01月 21日 19:02

    子どもが千里中央校に通っていました。
    当初は他の教室でSSSだったのですが、SSSTの資格が出たので
    わざわざ遠いところに通わなくてもと思いましたが、遠くて大変なら
    また戻ればいいという気持ちで変更しました。
    結果は子どもの方が「全然違う。全ての教科の先生の教え方がわかりやすい」
    ということで、遠くても苦にならなかったようです。
    こればっかりは先生と子どもの相性なので一概には言えませんが。

    あと千里中央校はマンモス校なので、あまり同じ学校の子どもばかりで
    慣れ合いにならないのもいいと思います。
    (これも子どもによりますね。お友達と一緒の方がいいという子も
    いるでしょうし…)

  4. 【3967732】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:rRWIoGf0Iwc) 投稿日時:2016年 01月 22日 15:58

     実際に通われたお子さんのお話を伺えてうれしいです。
     謙遜でも何でもなく、我が子は最上位クラスに行くようなタイプの子ではありませんので、うらやましいです。上のクラスの方が、教え方が上手な先生に会える可能性は上がるのでしょうね。
     最近友達が入塾を決め、中学受験組は結果を出し始めたので、「塾なんて行かない」と言っていた我が子も少し考え始めたような、考えていないような…。

    ※今更ですが、スレ文を訂正させていただきます。現在六年で新中一の子の話です。つじつまが合わない話にもかかわらず親切に答えていただき、ありがとうございました。

  5. 【3968760】 投稿者: 千里中央です。  (ID:8UeAHCNLRfI) 投稿日時:2016年 01月 23日 13:35

    うちも謙遜でも何でもなくSSSTはギリギリでしたので…(汗)
    SSSTでも上位と下位では成績は雲泥の差です。
    行く高校も雲泥の差…

    それはさておいといて。
    投稿者さまは次に中一とのことですが、馬渕は定期試験対策には
    あまり力を入れていません(教室によるのかも知れませんが)
    なので、意外と定期テストの点数が悪かったりしますし、通知表の
    成績も馬渕だからといっていいわけではありません。
    (もちろん これも人によりけりですが。)

    馬渕の良い点としては、公開テストの受験数が多いので、子どもの
    レベルがわかりやすい(学校の成績ではなく、模試でのレベルが
    はかれること)だと思います。
    あとは情報をすごく持っているので大阪府のテストが変更されること
    とかもいち早く教えてもらえます。

    それ以外は、実は地元密着の塾の方が、各中学の定期テスト対策だとか
    予想問題を出してくれたりとか結構、親身にやってくださるように
    思います。ただ、地域や大阪府単位での我が子のレベルがわかりにくい
    かもしれません。

    どちらも一長一短なので、まだ中一ならじっくり検討されても
    良いと思います。
    途中で転塾する子もいっぱいいますよ!
    どこの塾も2月スタートなので、ペースをつかむには2月スタートが
    きれいなのかも知れませんが…

    良い塾に出合えればいいですね。

  6. 【3973351】 投稿者: 初心者です  (ID:rRWIoGf0Iwc) 投稿日時:2016年 01月 26日 23:22

     するどい情報をありがとうございます。馬渕の教室には定期テストの成績らしきものが貼り出されていたのですが、違うテストの結果だったかもしれませんね!
     そうなんです!親が土地勘や情報をもっていないので、1年生のうちは「通いやすさ」くらいしか、わからないだろうと思います。進路について教えてもらえそうなのが大手の塾で…。
     もしも入塾を考えるなら、進学以降に入るより、2月か3月がおすすめと聞きました。
     てっきり先取りして、定期テストを準備する・しっかり内申をおさえるためと思いましたが、必ずしもそうでもないかもしれませんね。
     開成や他の「○○中学専用塾」も考えたほうがいいか、でも、情報の豊富さでは馬渕かなと迷っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す