最終更新:

60
Comment

【1841539】再び、ルンバについて教えてください

投稿者: 赤とんぼ   (ID:yNbgwbBZ8O6) 投稿日時:2010年 09月 05日 15:37

この板でも何度か話題になったルンバですが
お話を聞かせてください。

もともと掃除好きな私ですが
この暑さに参ったこともあり(特に2階)
ルンバを購入しようかと思っています。
そうすれば、おおざっぱにルンバ
私は隅っことか、棚の上とか、拭き掃除に専念できるので。

ですが、我が家の床は傷がつきやすいのです。
無垢の杉材(とても柔らかい材です)、無塗装なので。

ルンバの過去スレをみたのですが
この点の情報がありませんでした。
そこで
フローリングへの傷のつき具合や
フローリングの板目にそってくれるのか(それは無理かとも思うのですが、円を描くように丸く動くのか、縦方向に動くのか)
について
お使いの方にお教えいただきたく、お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「電化製品に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【1845599】 投稿者: 赤とんぼ  (ID:2coaeQajgjc) 投稿日時:2010年 09月 09日 07:35

    おはようございます。



    ルンバ歴3年様

    いろいろ詳しく教えていただき参考になります。
    我が家はロの字型のコートハウスです。
    似てますね。
    ところで、ロの字でゆるく空間を区切っているだけで
    1階の書斎兼勉強部屋以外はドアはありません。
    (正確には引戸がありますが、壁内に引きこんだままで使用していません。)
    2階には、その引戸さえありません。
    子どもたちはその日その日でテキトーなところを
    自分のテリトリーにしている感じですね。
    なので、家具すらありません。
    ますますルンバ向きかしら(嬉)。
    逆に、一番物(家具)があるのがリビングです。
    ソファーとダイニングセットがありますので。
    でも、1階でも使用しようと思っていますが。
    レス、ありがとうございました。



    値段だけのことはある様

    デモでは傷がついていなかったのですね。
    何だか心強いです。
    それにしても、「値段だけのことはある」というHNは
    とても説得力があり
    ますます購入に向けて、決心してしまいました。
    レス、ありがとうございました。

  2. 【1845670】 投稿者: ルンバ歴3年  (ID:wyqYKuDVYzc) 投稿日時:2010年 09月 09日 09:10

    音は家にもよるかもしれませんが、結構うるさいです。
    日本製の掃除機と同程度とは思いますが、
    明け方に使ったら、私なら確実に目覚めると思います。
    リビング階段ではないのですが、
    階段部分がかなり開放的な構造になっているので、
    2階に音が響きやすいのです。
    目覚まし代わりになっていいという考えもあるかもしれませんが…
    勝間さんがスケジューラーで毎晩決まった時間に走らせているそうで、
    ルンバが走り出したら寝るようにしている、と書いていましたが、
    私なら寝れないかも、と思いました。

  3. 【1845739】 投稿者: 私も3年愛用  (ID:6T0l7biUMGs) 投稿日時:2010年 09月 09日 10:06

    以前に米国で購入しました。1年ほど遅れて2台目を追加購入しましたので現在世代違いのルンバ550を2台持っています。

    2種を比べて言える事は バーチャルウォールは単に部屋に仮想の壁を作るだけでなく ひとつの部屋が終わったら次の部屋へ・・・と順に掃除してくれる機能付き(ライトハウス?)のものが便利だと言うことです。
    在宅中に使用する方にはあまり必要の無い機能かと思われますが、留守中にスイッチを入れていく私にとっては、とても便利です。残念ながら後から購入したルンバのバーチャルウォールにはこの機能は付いていませんでした。

    機種によって、機能も付属品もさまざまですから 事前によくリサーチされることをお勧めいたします。

  4. 【1845857】 投稿者: 私も3年愛用  (ID:6T0l7biUMGs) 投稿日時:2010年 09月 09日 12:01

    傷について書き忘れましたので追記します。

    3年間 連日使い続けてもフローリングの傷はとくに気になる事はありません。
    しかし、床と壁の境目の巾木の部分に黒いラインがついてしまいました。
    傷ではないのですが、黒いルンバの本体が毎日同じ高さの所をこすり続けるからでしょうか。
    ピーっと一直線にクレヨンで書いたような線が巾木にしっかりついています。
    しかも、市販のクリーナーをつけて雑巾でふいても落ちません。

    ちなみに我が家の巾木は
    1階は白くペイントしたパイン材、2階は硬い茶色のフローリング材と同質のもので出来ています。
    で、ラインがついてしまったのは1階のみで2階は大丈夫です。
    材質、色によりこのラインがつくかどうかは違うようですが ルンバの本体が白なら目立つラインは付かなかったのかもしれませんね。

    拭いても落ちないので我が家の1階の巾木は時々白くペイントし直しています。
    でもこんな面倒なことをしてでも ルンバを愛してやまない私です。

  5. 【1846734】 投稿者: 赤とんぼ  (ID:AnltPMtYbC.) 投稿日時:2010年 09月 10日 08:40

    私も3年愛用様

    巾木を塗りなおしてでも使うなんて
    やはりそんなに魅力的なのですね~

    私も以前白い巾木の家に住んでいた時
    同じような黒いラインが出来ました。
    たぶん、掃除機が毎回あたるからなのだろうと想像してました。
    掃除機のあたる高さと同じだったので。

    それ以来、巾木に掃除機はぶつけず
    寸前で止めて、端っこは掃除機ブラシに変えて掃除してました。

    ルンバの周りにクッションテープを巻くとか
    本体の色を考えるか
    してみようと思います。

    レスありがとうございました。

  6. 【1850250】 投稿者: アンダーコート  (ID:1.X3XKWEMio) 投稿日時:2010年 09月 13日 19:12

    スレ主様、便乗質問どうかお許しください。
    ルンバをお使いの方で犬を飼っていらっしゃる方、教えてください。

    そろそろ秋の換毛期を迎えるに当たってルンバを検討中です。今までルンバは気になっていたものの、お掃除ロボットの機能に不安がありまして、購入は控えておりました。
    ただこちらの内容を読んでいるうちに、自分で思っていたよりもずっとお掃除機能が優秀で頼もしく思えてきました。

    床材についてですが、我が家は寝室・台所を除いて大理石です。寝室はフローリングで、ワックスの関係もあるのか、床が木材の場合ですと犬の毛はふわふわと隅の方に溜まるのですが、大理石の場合隅に溜まるよりも全体的に表面にくっついている感じになります。

    週に1回4時間のみお掃除専門の方にお願いしているので、その日は床もつるつるですが、翌日にはもう素足で歩くと細かい犬の毛が足の裏についてきます。アトピーのある老犬なのであまり走り回ったりしませんが、色々なところでかゆがって毛を落とします。

    フローリングワイパーでこまめに拭くようにはしていますが、フローリングの時みたいにスイスイ滑らずイライラしてしまいます。ルンバがいてくれたら本当に助かるなあと夢が膨らみます。

    そこで質問なのですが、ルンバがお掃除している時はわんちゃんはどうしていますか?
    我が家では拭き掃除がメインなので、掃除機は週1回お掃除の人がモップがけの前に使うくらいですが、結構真剣に戦おうとするので、その間私が抱っこしています。(サークルに入れると吠えてしまうので。)

    ルンバにすると稼働している時間が長そうですので、その間ずっと抱っこしているわけにもいかないし、長い間吠え続けるのも困るしと、考え中です。
    最初はこんな感じでも毎日使っていれば、犬も慣れてきて知らんふりするようになってくるものでしょうか?
    子どもが小さい頃に遊んでいた電動のおもちゃ(ロボット、ラジコンカー、ラジコンヘリなど)には興味深げに眺めていても吠えたり手を出したりはしませんでした。
    目の前にラジコンヘリが墜落しても、ちょっと臭いをかいだだけでさわぎもしません。
    それなのになぜか掃除機だけは敵対心をあらわにして困ってしまいます。

    犬も個々によって違いがあると思いますが、ルンバに関してのご体験がありましたら、是非参考までに教えてくださいませ。
    また床材が大理石の場合のとれ具合も教えていただけると助かります。

    便乗の上に長い質問で申し訳ございません。どうぞ宜しくお願いいたします。

  7. 【1850754】 投稿者: シーズー  (ID:R8Dbr0CZqVY) 投稿日時:2010年 09月 14日 10:23

     シーズーを飼っています。
     最初は、なんだこれは、という感じで注目していますが、そのうちルンバがいない部屋に行って寝てしまいます。
     ちなみに普段からほとんど吠えません。

  8. 【1850779】 投稿者: 私も3年愛用  (ID:6T0l7biUMGs) 投稿日時:2010年 09月 14日 10:40

    アンダーコートさま

    我が家は2階のバスルームの床が大理石です。

    自分が1階にいるときに ルンバがこのバスルームを掃除しはじめると
    階下に音が響き、ものすごくうるさいです。

    しかし埃の取れ具合については特に問題ありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す