- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どちらでしょうか? (ID:CtCdRfBIbEQ) 投稿日時:2014年 02月 20日 15:12
最近、異なる知人から
「若葉会は規律に厳しく、ストイックな部分もあるから、お子様の性格によっては、つらいかもしれない」
という話と、
「園児たちは明るくのびのびしていて、行事などもとても楽しい」
というような、一見相反すると思われる
話をお聞きしました。
規律に厳しいと聞くと、カトリック系の
枝光会の方が厳しいようなイメージが
勝手にあったのですが、
(違っていたらすみません)
若葉会でいう厳しさというのは
どのような事なのでしょうか?
若葉会は狭き門というのは存じておりますが、
もし頑張って目指しても、
子供がつらくなっては意味がないなと思い
どういうことか内情を伺いたく
投稿させていただきました。
それはこういうことじゃないか、
その情報は間違っている、
など何でも結構ですので、
ご投稿お待ちしております。
現在のページ: 1 / 4
-
【3322855】 投稿者: スコール (ID:qHceukpV8TU) 投稿日時:2014年 03月 13日 16:55
若葉会はおっとりのんびりしている子より活発で利発な子が多いですよね。
園の方針で最初からそのような子を集めているということはないですよね?
こちらはご紹介者が必要らしいので。
それにしては幼稚舎好みというか光るお子さんが多いので気になりました。
園の教育でだんだんみなさん利発になるのでしょうか。 -
【3322908】 投稿者: どちらでしょうか? (ID:NDSGKr/XnX6) 投稿日時:2014年 03月 13日 17:31
スコー様
ご投稿ありがとうございます。
やはり若葉会は活発なお子様が多いのですね。
先日知り合った方にこちらの園のこと聞きましたら、
「こちらに入ると母子ともに、みるみると強くなる」
とおっしゃっていました。 -
-
【3333628】 投稿者: 卒園生 (ID:R4LkXIx5CEc) 投稿日時:2014年 03月 21日 10:52
もういい大人ですが、私も私の母も若葉会でした。ちょっぴり私なりの感想を書いてみます。
若葉会は規律が厳しいといったイメージはまったくありません。明るくのびのびとしていて、どちらかといえば気が強い子が多かったかもと思います。それから、先生方は素晴らしかったです。
お受験については、確かにピリピリ感はありました。母は「当時のことを思い出すと、小さな子どもにほとんど虐待というくらい頑張らせてしまった。悪いことしたわね〜」なんて言ってます。が、子どもだった私は頑張ってるんて自覚はあまりなく、お教室通いもみんながしているので当たり前だと思っていましたしそれなりに楽しんでいた気がします。
ただ、私は小学校公立→中学受験→大学受験もするというやや異色な経緯をたどっていることもあり客観的な印象を申し上げると、やはり若葉会のお受験に対するピリピリ感や親同士の価値観、派手さは異常でしたね。他のお受験幼稚園もあまり変わらないかと思いますが。。
その辺りは、若葉会だから合う・合わないというよりも、お受験幼稚園や私立小学校組のキラキラな価値観に合う・合わないがあるかと思います。私は結構お勉強をしてきたので、他の子とは違った価値観に育ちました。そのためか、自分の子どもは若葉会をはじめお受験幼稚園に入れたいとはあまり思いません。
ただ、若葉会に通って良かったと思うことを書くと、小学校は公立だったにもかかわらず今でも雰囲気が上品、お嬢様っぽいなどと言って頂けることが多いことです。それは若葉会の教育のおかげだと思います。
つらつらと書いてしまい、すみません。 -
-
【3336918】 投稿者: 今は。 (ID:j5k./dTVKX2) 投稿日時:2014年 03月 24日 10:10
園長先生が変わられたので、昔とは違うでしょうね。親の学歴(お父様は一流大のみ、まれに海外の一流どころ。お母様も慶応がベスト。もしくは学習院、聖心。)重視、教育はスパルタ式に変わりました。
派手さは今も変わりませんが、、最近は、みこころが若葉会についでお母様の派手さが目立っています。土地柄なのか、お父様も派手なご職業が多いようで。
伊皿子は勤務医や代々続く堅実な経営者家庭が好まれますし、駒場や学園は一般の会社員家庭でも入れますので、比べると地味ですね。 -
-
【3343059】 投稿者: どちらでしょうか? (ID:BjHYoQHsGiU) 投稿日時:2014年 03月 29日 22:58
卒園生様
実際に通われていた時の感想を色々ご紹介いただき、どうもありがとうございました!
どこもお受験校は、大変な面があるようですね。
肝に銘じます。 -
【3343092】 投稿者: どちらでしょうか? (ID:BjHYoQHsGiU) 投稿日時:2014年 03月 29日 23:24
今は。様
詳しい情報ありがとうございます。
若葉会は、やはり今はスパルタ式なのですね。
そして派手と。。大変そうです。
それに比べ少し地味な印象の枝光会はどうかと
思ったのですが、昨年は理由は定かではないですが、定員割れして楽に入れたと聞き、
そのような状況の園を選ぶのが良いかどうか
迷っております。
とある進路相談で伺ったところ
「みこころは、母子ともに表情豊かでギスギスしていない」とおっしゃっていたので、
良いなと思ったのですが、
今はそんなに派手な風潮なのですか(汗)
カトリック系なので、割と落ち着いていて
規律が厳しめという話は聞いたことがあったの
ですが、昔の話でしょうか。
若葉会、みこころ以外で、
派手過ぎず、のびのびとした校風の園は
ご存知ないですか?
今は。様 お詳しそうなので
色々ご質問してしまいすみません。
お手すきの時でかまいませんので
返信お待ちしておりますm- -m -
-
【3343250】 投稿者: エル (ID:cMfYlctrcgk) 投稿日時:2014年 03月 30日 07:42
のびのびだけにこだわるならたくさんあると思います。