インターエデュPICKUP
45 コメント 最終更新:

東大2024 広大附属は激減5名 広島学院は大幅増の17名

【7425044】
スレッド作成者: 東大合格者数2024年速報 (ID:tVED9/GTxEE)
2024年 03月 11日 19:55

広島学院 17名(理Ⅲ 1名)
広大附属 5名
修道 3名

【7425327】 投稿者: あのー   (ID:S8uZyl8uumc)
投稿日時:2024年 03月 12日 00:32

こういうのって、、(合格者数って)大事だとは思うけど、
結局、気にしすぎる人って、他力本願なんだよね。
附属、学院行けば、必ず確率的にいいところに行けるって思わないでね。
そこで必死で勉強しないといけないよ。
必死でしたら、別に修道でもいいし、そういう前提なら、こんな数字、、軽く参考程度にしとけばいいだけ。
学歴コンプの親とか、結構こればっかり気にしますね。

【7425757】 投稿者: そういえば   (ID:pmahdo2buOY)
投稿日時:2024年 03月 12日 14:59

2018年入学生から学院のレベル下がってるから附属には勝てないとか言ってた人いましたね。フタ開けてみれば数の多少はあれど例年の通り。
あのーさん流に言えば学院には必死で頑張っている人が多いってことだな。

【7425870】 投稿者: わんこ   (ID:iVghGkjDl12)
投稿日時:2024年 03月 12日 17:59

ちなみに2024京大合格者数は
学院10
附属17

附属は女子がいるからか、広島に近い京大のほうが東大より人気があるよ

【7426247】 投稿者: 東京一工   (ID:LHSF.U7V4B.)
投稿日時:2024年 03月 13日 00:48

あのーさん流に言えば、東大・京大・一橋・東工大に向けて高校3年間に必死で勉強した人は、以下の通り(インターエデュ速報値。市広はHP(中間集計)。基町は不明)
現役合格者数
附属 22
学院 20
附福 17
県広 8
修道 5
市広 4
清心 3
 

【7426281】 投稿者: TKI現役率   (ID:hnTinYn/RPE)
投稿日時:2024年 03月 13日 05:19

あのーさん流頑張った人のTKI現役率
学院 18.2%
愛光 16.7%
広福 13.5%
広附 13.1%

【7430382】 投稿者: そんなもの   (ID:f9XBTMId13Y)
投稿日時:2024年 03月 18日 17:21

附属なんて、こんなもんだよ。

附属の東大合格者数は、何十年も前から数人程度で推移している。

受験対策は一切しないという学校の体質だから、優秀な生徒がかわいそう。

【7431712】 投稿者: 出口では大差   (ID:a.LRZoDz3sg)
投稿日時:2024年 03月 20日 12:01

学院と附属って、毎年出口では大差だからさ。

学院の受験対策が素晴らしいか、付属の教育がどうしよもないのか。

まあ、どっちもなんだろうけど。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー