最終更新:

22
Comment

【2247933】片頭痛もち

投稿者: リキじい   (ID:0ON7.WjKnOw) 投稿日時:2011年 08月 26日 17:38

小5の娘が中受を希望し、がんばっています。
応援しながらも、迷っている・・というか不安を抱いてることがあります。

片頭痛もちなんです。大人と同じ片頭痛薬を服用しています。強い薬です。
多い時で週に2,3回痛くなります。
検査などで他に異常はなく父親が片頭痛もちなので、間違いなくそのようです。

痛くなってしまうと、服薬し、暗く静かな所で横になるのがベストですが
少し安静になることが必要です。
本人は服薬のタイミングなど、少しずつ慣れてきたようですが
通学中などはやはり心配です。
学校選びもかなり慎重になり、幅を広げて探すことも躊躇してしまいます。
神経内科の先生・小児科の先生は
 本人が希望してるなら、片頭痛があるからと、中受を断念することはない
と言われます。

どなたかお子さんで片頭痛で経験のある方、通学中の体調などで
経験のある方おりましたら、ご助言のほどお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2272576】 投稿者: 中1です  (ID:qd1D3iUKFNA) 投稿日時:2011年 09月 21日 17:22

    小5男子さま
    受験期の通院ですが、うちは、小学校を遅れていかせました。
    こういうことを書くと怒られそうですが、小学校の勉強は解らなくて困ることはない と確信していましたから。
    ですが、休むと欠席扱いになり、出席日数を書く学校の願書に影響すると思い、お休みすることだけは避けました。

    「受験なんです」 と先生にお話したら、「学校もあるだろうから、子供は、毎回来なくてもいいよ。お母さんだけ来ればいいから」と、何回目かに言われました。

    中学に入ったら、「学校は休めないだろうから、お休み(春、夏など)長期の時に脳波をとろう」と言われました。

    以外に(?) わがまま聞いてくれます (*^_^*)

    テパゲンは、私も心配しましたが、先生曰く「みんな素人の医者は使いたがらないけど、使い方さえ間違わなければ有効な薬なのにな」とぶつくさいっていましたので、信頼することにしました。
    というのも、光に弱いそうです。うちの子の場合。
    「頭痛が来る前に、チカチカすることがあるでしょ」と先生にいわれたとき「あーそうかも」と話し、私は知らなかったので、驚きました。 つまりは、てんかんではないけれどその要素はあるのかも と思ったので、それを治すためにも、テパゲンを飲むのもしょうがないな と思うことにしました。

    我が家は、私だけ先に並びに行き(7時くらい)、あとから母に連れてきてもらいましたが、何回目かからは、一人で病院まで来させました。
    それでも、薬をもらって11時過ぎになってしまいました。 

  2. 【2273128】 投稿者: 小5男子  (ID:f8KXjTLfawo) 投稿日時:2011年 09月 22日 09:54

    そうですね。学校遅刻していけば良いのですね!!
    発想がとぼしくてすみません。
    とても参考になります!

    昨日台風の中、2回目の受診に行ってきました。
    台風ですいていたせいか、初診の時の「3分診療」とは違い丁寧に説明して下さいました。
    デパケン飲み初めた当初しばらく頭痛が続き心配でしたが、その後今日で通算19日目、一度も頭痛がおきていません。
    先生に話したら最初はリバウンドがあるけど、もう効果でてきたね、と言われました。
    何だかとても期待できそうな気がしてきました。

    薬のことでとても不安な毎日を過ごしていましたが、中1です様のお陰でとても気が楽になりました。
    本当にどうもありがとうございました!!

  3. 【3052161】 投稿者: 井上 勇輝  (ID:bQa2Ea9CYyA) 投稿日時:2013年 07月 25日 00:06

    https://twitter.com/0223Ass
    片頭痛の予防ツイッターつくりました。
    お役にたてればうれしいです。
    始めたばかりですがよろしくおねがいします。

  4. 【3052166】 投稿者: マクサルト  (ID:U3ywWeAuxlY) 投稿日時:2013年 07月 25日 00:10

    マクサルト、という すぐに溶解する形状の偏頭痛薬があります

    調べてみてください。予防的にも使えて、胃にも悪くなく

    胃薬を一緒にとらなければならないこともありません。症状に該当するか否か、ぜひお調べください。

  5. 【3060153】 投稿者: 医学書より  (ID:N3Q5wxqwgYM) 投稿日時:2013年 07月 31日 22:12

    偏頭痛×
    片頭痛○

    間違い漢字レス、とても気になります。

  6. 【3065923】 投稿者: 同じく小5女子  (ID:/UnTowU7UsE) 投稿日時:2013年 08月 05日 15:19

    去年の夏休みに、嘔吐がとまらなくなり、頭痛が1ヶ月続きました。
    頭に輪っかがはまっているようだと、苦しそうでした。

    小児科に行っても、疲れでしょうとか、ストレスでしょうと言われ、カロナールを処方されるのみ。


    学校が始まる前に何とかしてやりたい!っと、ネットで頭痛専門の脳神経外科を探しました。
    小児頭痛専門外来があり、頭痛に関する本も何冊か出している先生のクリニックでした。


    最初にMRIで、脳に異常がないかを確認され、
    片頭痛かどうかの問診がありました。

    片頭痛を確認し、他の方同様、デパケンと鎮痛剤での治療が始まりました。
    鎮痛剤は、効きが悪いので何度か薬を変更してもらいました。
    頭痛日記(?)を毎日記入して、いつどんなときに頭痛になるのかも、1ヶ月ごとに先生に報告。


    毎日出ていた頭痛が、1ヶ月で週2,3回になり、3ヶ月後にはほとんどなくなりました。

    いまは、薬は飲んでいません。
    私も頭痛もちなので、鎮痛剤でしのいできましたが、今ではいろんな薬があるんだと驚かされました。


    小児頭痛外来には、うちの子のほかにも何人もお子さんが通院されていました。
    小学校高学年が多いようでした。
    女性ホルモンに影響されているのでしょう。


    娘も最難関中学を目指しています。
    今年はほとんど毎日塾で、朝から晩まで勉強しています。
    頭痛は、生活の質を悪くし、本当に苦しいものです。
    来年はさらに忙しくなるでしょう。去年治療していて本当に良かったと思います。

    できるだけ早く、お子さんを病院に連れていかれることをお勧めします。

  7. 【4184934】 投稿者: 小3  (ID:WsEIRQZUAUc) 投稿日時:2016年 07月 18日 15:20

    娘ですが、頭痛が勉強をし始めると出てきます。最初に吐き気、下痢があり頭痛。今は倦怠感があり、勉強する気もなくなっています。多分同じ頭痛外来ですが、MRI、脳波検査をし、予防にテパゲン、マクサルトを処方されました。診療も慌ただしく、皆に同じ薬ですが、飲んで大丈夫か?不安になります。でも、頭痛の方は治っているようですので、早く飲むべきか。完治しないと、勉強が出来ないのですが、副作用なども気になります。信じて飲めば治るのでしょうか?テパゲンは記憶力が悪くなると聞きましたが、その辺りは影響ありますでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す