最終更新:

36
Comment

【2671540】東京埼玉神奈川水泳授業のない私立中学はありますか。

投稿者: カエル   (ID:W9YcQpOrMiQ) 投稿日時:2012年 09月 02日 22:43

小六息子、水泳が大変苦手です。 リレーの選手で、サッカーも長くやっていますので、球技は人並みなのですが。

志望校を決める上で本人にとってはかなり欲しい情報なのですが、イマイチ調べることができないでいます。


宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【2673110】 投稿者: いやー・・  (ID:V3qYdrm/jps) 投稿日時:2012年 09月 04日 10:34

    どういうご事情のあるご家庭か判りませんが
    普通は「プールがあるなし」がこれほどの問題になるのは尋常じゃないな。

    普通はいくつか、通学圏の学校を回って
    その中で校風や偏差値や日程をつき合わせて
    それでも決められないときに
    プールがあるとか、弓道場があるとか、ウサギさんがいるとか、そーゆうことが比較対象になるのであって

    日程も偏差値も関係ないけど、プールだけで学校を決めたい
    しかも6年生でーーー!
    神奈川から埼玉まで!ぐるっとプールのない学校を求めて
    「しかも、今から」息子のために!彷徨って歩きたいと思います・・・・・・・(泣)

    こういうご家庭の事情って何だろうね?
    勉強も校風もどーでもいいから、とにかくプール。
    何かお子様に事情があるんだろうねぇ・・・。

    女子にイジメられたなら、男子校に行きゃ済む話だし。

    何かすごい事情があるんだろうね。

  2. 【2673274】 投稿者: 東京 港区  (ID:fbswryqtAic) 投稿日時:2012年 09月 04日 13:05

    芝中学・高等学校もプールありません。

    学校行事として中学1年生の夏休みに「臨海学校」の予定が組まれていますが
    震災後は諸々の安全を考慮して2年連続で中止になっています。
    (今年の中1はキャンプに変更して行ったみたいです)

    通常の授業でも今のところ水泳の授業は聞いたことがありません。
    水泳部はありますが校外の施設を利用しています。
    武道は中2で剣道、中3で柔道が必修で、高校はいずれかの選択になります。

    我が子も水泳は苦手ですが、たまたまプールがなかっただけで
    (ラッキーと言ってはいましたが・・・)
    学校選択する上で一番大切にしたのは「通いたいか」だったので
    プールのあるなしはあまり重要ではありませんでした。

    プールがないことに満足して入学してもその他の学校生活全般がお子さんに合わなければ
    プールの授業以上に苦痛な毎日になってしまうのでは?

    いずれにしろ入試まであと数か月ですからご子息とよく相談なさって
    悔いのない受験を迎えてくださいね!

    頑張ってください!

  3. 【2673309】 投稿者: いいじゃないですか  (ID:FPI1cEe1bfw) 投稿日時:2012年 09月 04日 13:38

    この掲示板て情報を欲しい方が自由に書き込んで
    その返事を広く集めることが出来る点が良い点だと思っています。

    受験の時期が近づいて、新たな学校の情報を求める方に対しても
    「みんな苦労して学校廻って情報集めてるんだから、今まで何やってたんだ」
    などとおっしゃる方は毎年いますよね。
    でも色々な事情でその情報を必要としてるんだから、みんな優しくできないのかなあ。

    「泳げるようになるべき」とか「そんな基準で選んではだめ」とか
    思ったとしても、スレ主さんの欲しい情報とは関係ないですから
    心の中だけに留めてるわけにはいかないのでしょうか。
    「何か深い事情があるのかも」と解釈して
    情報持っていらっしゃる方たちが書き込むだけにできないのかなあ。

  4. 【2673348】 投稿者: 東京で  (ID:9d3ciFWnUlQ) 投稿日時:2012年 09月 04日 14:14

    広尾学園、プールもないし、水泳の授業もないですよ!

  5. 【2673467】 投稿者: サレジオ  (ID:ojWNsDCRKd6) 投稿日時:2012年 09月 04日 16:00

    神奈川のサレジオ学院はプールがなかった気がします

  6. 【2673658】 投稿者: まぁ  (ID:V3qYdrm/jps) 投稿日時:2012年 09月 04日 18:36

    まぁ、判るんだけどさ。

    それにしても範囲が広すぎて笑える。

    実際に通うときの通学は無関心なのかなって。

    たぶん、とんでもなく肥満体とか
    「美醜に関わる理由」なんだろうけど
    落ち着いたほうがいいよ、スレ主。

    自分の住む地域の中で、本人のレベルにあった学校にも
    プールのない学校は見つかるよ。

    でも、プールがなくても
    裸になることもあるし、
    美醜のイジメもないわけではない。

    イジメにあったことがあるなら
    なるべく穏やかな校風の学校を探すほうがいいよ。

    プールなんて、やっている学校でも
    体育の授業、しかも1,2ヶ月。
    高校になったら選択だろうしね。

    日能研のHPで観られるんじゃなかったけ?
    プールってさ。

    http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/index.php

    ここでプールマークがついていたら、ぷーる、ジャブジャブね。

    意地悪なのは、どっちなんだかね。

  7. 【2675643】 投稿者: ↑ずいぶんですね  (ID:9d3ciFWnUlQ) 投稿日時:2012年 09月 06日 10:53

    広尾学園にプールがないと書き込んだ者です。

    東京、埼玉、神奈川、広範囲だなんて受験生の親は思わないと思いますよ。

    東京の学校には、埼玉はもとより、千葉からも茨城からも通っているケース、たくさんありますからね。

    交通事情もどんどん良くなっていて、路線が増えていますから、結構遠くに思われても短時間で通えたりもします。

    勝手に「美醜に関わる問題」だなどと決めつける理由が分かりませんね。

    水泳が苦手な子はたくさんいますよ。私もそうでしたけどね。

    別にかまわないじゃないですか。どんな尺度で学校を選んでも。

    私立受験は自由なんですから。

    なんの情報も提供せずに非常に失礼極まりない文章だと思います。

    スレ主様、お子様に会う学校が見つかることを祈っています。

  8. 【2675853】 投稿者: コバトン  (ID:TWCekpyr0qk) 投稿日時:2012年 09月 06日 13:37

    城西川越はプールの授業も臨海学校も 一切ないですよ!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す