最終更新:

96
Comment

【3628174】偏差値40の学校

投稿者: グリーンティー   (ID:jqbeMea1Ki.) 投稿日時:2015年 01月 07日 08:22

偏差値40の学校、倍率1.5倍くらいの所が沢山あります。
意外と倍率が高くて、驚いています。
全入というわけでもないのですね。
塾に通っていない子が、多いのでしょうか?
安全圏と思っても落ちることも多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【3629608】 投稿者: ↑  (ID:3E2d.QZJy.M) 投稿日時:2015年 01月 08日 16:16

    ほんの一部訂正で2回流れてしまい、失礼しました。

  2. 【3629650】 投稿者: 子供の同級生  (ID:Fl2K9gvDcdw) 投稿日時:2015年 01月 08日 16:58

    いじめ回避で受験されたお子さんがいました。
    特に通塾はしていなかったようです。

    また別のお子さんは、小6の2学期から個別に通い始めたようです。親御さんが学区の中学をとことん毛嫌いし、当初はコネ越境を目論んでいたようです。

  3. 【3629658】 投稿者: 運命  (ID:c2xsY0cfl0w) 投稿日時:2015年 01月 08日 17:03

    一般家庭の優秀児よりこういった裕福だけどお勉強はという子供の方が将来ずっと恵まれた人生を歩むという事例は往々にしてあります。それを知らないと大学卒業して自分のがはるかに優秀なはずなのになんであの子が?ってことになりますので。

    ある程度裕福になると学歴(学校歴?)に重きを置かなくなるそうで、そういう家庭向けの学校が40周辺にはたくさんあるのもそういった需要があるが故なのでしょう。

  4. 【3629678】 投稿者: わかります  (ID:3E2d.QZJy.M) 投稿日時:2015年 01月 08日 17:31

    前のページでの日大系が、関西では近大系になります。
    近大は大学からだと日大より難しくなったようです。

    日東駒専に当たるのが産近甲龍ですが、産(京産)が落ちていて、日駒でも落ちている大学以外は、
    このレベル当たりまでは大学から入るのは中受よりずっと難しいと思います。
    だから附属はお金がかかるけどお得と言われるのでしょうか。

  5. 【3630066】 投稿者: 分からない人にはわからない  (ID:IZaRMjFHpR2) 投稿日時:2015年 01月 08日 23:44

    学歴至上主義者には分からない世界ですね。

    お金持ちにはお子様の学力がたとえが残念でも、将来が安泰なので私立でのんびり、大学まで保障付ならば願ったり叶ったり。

    無理する必要はないのよ。

  6. 【3630298】 投稿者: なるほど  (ID:zNWnIzx7mk2) 投稿日時:2015年 01月 09日 08:54

    確かに保守系の二世・三世の国会議員にそういう人が多い気がする。

    特に父親や祖父が大物だったり、超高学歴だったりするのに
    ご本人は… ってこと多々ありますよね。

    だけど中学受験の時点でそこまで保険かけなきゃいけないって
    どんだけ酷いんだろう。
    そして、そんな人達が簡単に国会議員になってていいのかしら

  7. 【3630348】 投稿者: 急勾配  (ID:AnaMS2VkEc.) 投稿日時:2015年 01月 09日 09:39

    偏差値40でも国立、早慶に進学する子も一定数居ますよね。
    逆に難関校で日大も居る。
    その点は如何でしょうか?

    我が家は偏差値50の学校を目指して習い事も続けつつ
    個別塾でやってきましたが
    併願校選びの中で40の学校が思いの外気に入りました。
    この偏差値帯ですから進学実績に重きをおくわけでは有りません。

    ただし、上位5%は早慶上智以上に進学しているようですし
    充実した設備と落ち着いた環境で面倒見も良いというのは大変魅力的です。
    更に言えば、英語教育は公立では期待出来ませんが
    特に女子校はこの偏差値帯こそ英語教育に力を入れていると感じます。

  8. 【3630661】 投稿者: のびしろ  (ID:IZaRMjFHpR2) 投稿日時:2015年 01月 09日 14:26

    中受は何の対策もせず本人ものほほーーんとしていて偏差値40や50の中学でも、15歳から17歳の時期に本気を出せばぐんぐんと伸びていわゆる上位の大学に入るのでは。または推薦が来ているのかも知れませんね。

    御三家でも入学時がピークだと大学受験までに本人ののびしろがカツカツだとしたら日大クラスになってしまうのかも。

    中学の偏差値が40でも人間的に良い人なら2世3世で社長になろうが、議員になろうが別に構わないと思う。学歴至上主義者が官僚になっていますが、エリート臭プンプンで息が詰まるような感じの方もちらほら。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す