最終更新:

104
Comment

【3721638】進学校より塾の方が偉いの?

投稿者: ちょっとびっくり   (ID:C9PnwotsamQ) 投稿日時:2015年 04月 24日 10:28

某塾に通塾を始めてすぐでしたが校舎長様が
「先日○○大付属中学の方が塾にお見えになって色々とお話しされていきました。パンフレットもございますのでお母様方ご自由に持って帰ってください」
とおっしゃいました
その時は
「へー学校が塾に営業をするのね〜なーんか不思議。学校が塾にペコペコするなんて・・・」
とちょっとだけ違和感を感じました(というより興味のない学校だった)

今度は志望校を決めるための面談で
「第一志望の抑えで○○大付属中学はいかがですか?午後受験がありますからおすすめですし。今後伸びていく学校ですよ」
とまたまた同じ学校の話題が出てきました。

「進学校の方が塾より上の立場なのかと思ったけどそうでもないのね〜学校がヘコヘコ塾にお願いするんだ〜」
とちょっとびっくり

そして、大阪桐蔭の一件です

進学校なのに塾に媚びるってかっこ悪いなと思いました

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【3722843】 投稿者: それは塾から  (ID:Ho3B7E1TX4I) 投稿日時:2015年 04月 26日 06:01

    >フツーに塾の雑誌で塾関係者と対談してるよね。

    >開成も熱心に校長先生広活動してるし。

    それは塾からの依頼に応えたのかもしれませんね。
    御三家レベルの校長先生は、研究者としても立派だし、
    学校に興味なくてもお話を聞く価値ありますから。
    目玉記事だったのではないですか。
    こども新聞にもよくありましたな
    必ずしもヘコヘコする学校ばかりでもなさそうです。
    へんな癒着がありえそうなところは、見ていて分かってくるかと。
    裏金でなければ、後ろ指さすほどのことではないけど。

  2. 【3722875】 投稿者: ぶれる  (ID:zEL7niugWJQ) 投稿日時:2015年 04月 26日 07:56

    スレ主さま自身が
    >(というより興味のない学校だった)

    みたいな余計なひと言をつけていながら

    >ボコボコに御批評

    という被害者面はないでしょう。

    この学校の関係者ではありませんが、あの余計なひと言、あまりいい気もちはしませんでした。


    スレ主さんも、厳しい受験を終え、晴れて中学生のお母さまになられたら
    お解りになることでしょう。

  3. 【3722943】 投稿者: 好き好き  (ID:vgYfcNjsn0I) 投稿日時:2015年 04月 26日 09:29

    個人的には、うちは宣伝なんかやりません、伝統を知って来てくれる人に来て欲しいです、という学校が好き。
    まあ、好き好きですが、宣伝上手な新興私立や新興「復活」都立には興味ありません。
    そんなお金があったら、教育にかけて欲しい。

  4. 【3722961】 投稿者: small  (ID:iZ1v6jo5uw2) 投稿日時:2015年 04月 26日 10:02

    基本的には、私学が営利主義に走るとロクなことがないと思います。
    塾への営業が盛んな学校は、最初から外して考える人も
    間違いなく多数いるとは思いますね。

    塾への営業が盛んな学校は、
    基本的には伝統校でも進学校でもないところが多いですから。
    塾と私学の関係を好意的に見る人もいるかとは思いますが、
    トップレベルの受験生や保護者には ほぼ無関係な学校がほとんど。
    なので、需要と供給の面から考えると、私学の広報活動においてのマーケティングに
    ドンピシャではまる層が確実にいるということなんだと思います。

    ただ、そういうレベルの私学なら 塾へに宣伝広告活動に時間を割くのではなく
    校内の環境を整えることを優先したほうが長い目で見ると良さそうですが、
    そうもいかないのが現状なんでしょうね。

  5. 【3722981】 投稿者: 進学校は塾にパンフレットなど置かないし  (ID:MkUBIWXt9E.) 投稿日時:2015年 04月 26日 10:41

    困ってる学校のはたくさん置いてある。塾にパンフレット置いておくとかえってマイナスなイメージになるけど必死さは伝わる。
    一番びっくりしたのは模試の名前欄の記入例が実在する学校名だったとき。ここまでしないと受験生が集まらないの?と。必死さは伝わった。

  6. 【3723000】 投稿者: どの程度が盛ん?  (ID:h7mPPMgimMU) 投稿日時:2015年 04月 26日 11:28

    >塾への営業が盛んな学校は、最初から外して考える人も
    間違いなく多数いるとは思いますね。


    どの程度を盛んと考えるか。
    古くからある伝統校であっても、
    少子化の煽りや外部環境の変化などにより
    生徒を集めるのに苦労しているケースもあるようだ。
    伝統や東大進学者数などを前面に出し、
    来たいなら来てもいいよという
    スタンスで成り立つ学校はどれくらいあるのか?

    生き残りをかけるために、
    目立つ宣伝やアピールをしていても
    、まず内部の生徒ありきの建学の精神、
    良質な教育を保っている学校もあると思う。

    奥深く良質な教育を行いながらも、外部環境の変化や
    経営戦略の上手い学校の後手に回ってしまい、
    苦戦を強いられている学校もある。

    前者でも後者でも、校風が気に入れば
    私なら志望校に加えます。

  7. 【3723013】 投稿者: small  (ID:iZ1v6jo5uw2) 投稿日時:2015年 04月 26日 11:53

    「営業が盛ん という定義」は、私は塾関係者でないので分かりません。
    また、私学関係者でもないので 私学の経営的な問題点は分かりませんし、
    営利主義的な私学に同調する気もありません。

    あくまでも受験生の保護者として、
    営利主義的な私学には魅力がなく、レベル的には厳しい学校なのだという判断しかできません。
    ただ、確実に そういう私学にもニーズがあり、
    その層を満足させる環境があるのだということはわかります。
    また、古くからの進学校で苦戦を強いられているところがあるとしても、
    塾への営業をしないのが原因かどうかは分かりません。

    と、こんな事を言ってみても おそらく それぞれが目指す先、見ている先が違う思うので
    堂々巡りになってしまうと思います。

    なので、接点を持つ事はないと思いますが、
    それぞれの立場で それぞれを許容できるなら、それでいいと思います。

  8. 【3723025】 投稿者: 投稿時間  (ID:vgYfcNjsn0I) 投稿日時:2015年 04月 26日 12:17

    によって、塾関係者の投稿が多い時間、純粋に母親だけの時間、父親の投稿が多い時間、いろいろありますね。
    このスレ、曜日や時間帯によって流れが変わるので面白いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す