最終更新:

27
Comment

【3920081】中学受験について

投稿者: 粉雪   (ID:RvhyNYOpYhg) 投稿日時:2015年 12月 04日 10:52

小学二年生の息子について相談させて下さい。

息子は記憶力や思考力などいまひとつで、いわゆる飲み込み・地頭が
あまりよくないタイプです。

学校のテストも標準テストなら80点くらい、EXテストなら40~60点
くらいしかとれません。基礎問題は解けますが、応用問題になると
ほとんど間違えます。
しかし、低い点数をとっても叱ったことはありません。
ただ、解き直しを一緒に必ずしています。正解だったところなど必ず
みつけてほめるようにしております。

神奈川県在住なのですが、中学受験するか悩んでおります。
小学校入学時は中学受験する前提でしたが、この二年間の息子の現状を
踏まえると中学受験塾の厳しさにきっとついていけないだろうし、
劣等感だけがついてしまって息子をつぶしてしまうのではと思い始め
ました。

たまたま周囲のお友達はみな私立志向で「絶対私立!」と口をそろえて
私立の良さを話されます。偏差値が低くても私立の環境の良さをかって
行かせるようです。
我が家は主人の考えとしては環境の良さだけで私立に行かせることは反対
だと申しております。
「男の子は伸びる時期がくれば伸びる可能性が高い、今はなんでもいいから
自信をつかさせてやることが大切だ」という考えです。
主人は高校から私立出身で、私はオール公立です。
学区の公立中は少人数モデル校で、落ち着いた校風です。
まったく荒れてはおりませんが、部活数も少ないしのんびりしております。

母親の私は公立中学校へいっても開花せずに選択肢の少ない状況で
高校受験になったらどうしようかと悩んでしまいます。

皆様だったら、どのような方向で受験を考えますか?
ご意見をお聞かせ頂きたいです。

ちなみに、息子は半年くらい前から公文の国語と算数をはじめて、
ちょうど学校進度と同じレベルにきました。
家では学校の宿題と公文の宿題に日替わりで漢字ドリルを2枚
か文章問題を2枚、やっています。

性格は明るく社交的で、毎日友達と仲良く遊んでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3922931】 投稿者: 粉雪  (ID:oLzCw7P0Drg) 投稿日時:2015年 12月 07日 12:33

    返信ありがとうございました。

    >学校でのお子さんの先生からの評価はどうですか?
    >テストの点数以外にも公立の場合、先生からどう見られているかというのも大事>だと思います

    先生との個人面談では、勉強は本人なりに頑張っている、漢字も乱雑だが、
    だんだん丁寧に書こうとしている。意欲もあり、発言も熱心に手をあげている。
    優しく悪いことはすぐに謝ることができる素直な性格だと言われました。

    ただ、親からみると鉛筆や消しゴムもしょっちゅうなくすし、字は適当に
    書くし、せっかくやった宿題も出し忘れたりと内申は期待できるタイプでは
    なさそうです。

    主人と週末に話をしまして、本人にあわせたマイペースな受験で、横浜在住
    なので、近隣の中堅私立に行かせて、じっくり中高の6年間をかけて伸ばして
    あげようということになりました。

    そこでこれから自身でも調べますが、共学・別学をあわせて、比較的、入り口
    のハードルは低いわりに、出口の実績は伸びるような学校があれば教えて
    頂きたいです。
    どこそこレベルの大学にはいりたいということではなく、6年間、落ちこぼれ
    ずにしっかり学校もフォロー体制を整えてくださる学校が希望です。

    よろしくお願いします。

  2. 【3922949】 投稿者: まだまだ  (ID:c6xIdvPCszE) 投稿日時:2015年 12月 07日 12:55

    まだ学校のことは考えなくて大丈夫です。
    というより、4年も先の受験なので学校自体が変化している可能性すらあります。お子さんも成長して変化しますよ。
    とにかく色んな学校をご覧ください。共学、別学、大学付属、公立一貫、宗教系、無宗教、条件によって学校の雰囲気も集まる生徒も違います。
    お子さんがそこに存在していることがイメージできるか、体験授業などで楽しく過ごせるか、通いやすさ、学費の負担、抑えるべきポイントは沢山あります。
    主さんの言われるようなお買い得な学校というのもあるのかもしれませんが、実際には大学受験の実績は塾や予備校頼りという学校も多いです。
    見かけの数字にこだわるよりは、我が子に合った学校を見極めるというのが基本ではないでしょうか。

  3. 【3923295】 投稿者: まずはやらせてみましょう  (ID:8jiMT7FhzRw) 投稿日時:2015年 12月 07日 19:02

    2015年 神奈川県内共学・男子校各高校の現役進学率(%)
     順位は国公立・早慶現役進学率順
     ※は高校受験で入る旧学区トップ高(参考まで)
     高校の後ろの数字は高校受験偏差値(HP高校受験スタディより)
     数字がないのは中学からのみ入学可の中高一貫校
     東京一工は東大・京大・一橋・東工大への現役進学率
    2015年=====現役東大数=東京一工==国公立==~早慶まで
    聖光======== 61===39.38===52.21===69.91
    ※翠嵐74===== 12===12.54===39.23====59.48
    浅野======= 31===24.63===34.33===57.84
    サレジオ===== 9=== 11.86===24.29===47.45
    公文国際===== 2=== 5.19===24.02===47.41
    ※湘南75==== 10=== 9.77=== 27.37===47.21
    相模原中等==== 5===11.84=== 32.89===44.07
    ※厚木69===== 1 ===2.28=== 26.78===40.46
    栄光=======31===23.59=== 33.15===39.89
    ※柏陽72=====5==== 7.49===29.64=== 39.64
    ※川和71=====1====2.84===23.03=== 37.85
    逗子開成=====2==== 5.59===20.89=== 36.94
    平塚中等=====1==== 2.72===25.85=== 36.05
    神奈川大附属===3==== 3.35===19.62=== 33.49
    ※横浜サイフロ69===0=== 3.83===26.79=== 32.34
    桐蔭中等=====4=== 4.76===17.01=== 31.97
    ※平塚江南67===1=== 0.97===19.35===29.68
    ※希望ヶ丘68===0=== 0.36===13.39=== 28.62
    ※横須賀67=== 1=== 2.16===16.18=== 28.06
    ※小田原68=== 0=== 1.88===16.25=== 27.81
    ※横浜緑ヶ丘69==0=== 0.73===13.77=== 27.54
    ※県・相模原68==0=== 1.43===15.41=== 27.24
    山手学院69=== 1=== 0.22=== 8.97=== 21.88
    鎌倉学園69 === 0===0.89=== 7.14=== 17.26
    ※多摩67==== 1===1.07=== 7.17=== 16.13
    桐蔭65=====  7===1.43=== 7.49=== 13.56
    湘南学園==== 1===0.61=== 7.23=== 10.84
    日大藤沢66=== 0=== 0=== 3.08=== 5.95
    関東学院==== 1===0.41=== 2.88=== 5.76
    日大66==== 1===0.86====3.03=== 4.98
    横須賀学院58===0== 0==== 1.65=== 2.36
    関東六浦==== 0====0==== 0.53=== 1.06

     横浜から通える中高一貫校はそのまま大半が上の大学に進学する大学付属以外はほぼ網羅しています。(女子校はあえて省きました)
     中学受験の偏差値は日能研R4や四谷大塚80%でお調べください。ただし、ほぼ入口と出口は比例しています。

  4. 【3923315】 投稿者: 見極め  (ID:DFphKuXdskk) 投稿日時:2015年 12月 07日 19:37

    ご主人は環境を買う受験でも納得されたのですね。

    >息子のお友達はすでにY,S、に通っている子が多く、〇〇くんが最上位
    クラスにいる、とかまだ二年生なのに噂話もとびかう環境で、
    もし入塾したのならば、わが子も噂されるのだろうなと思うと正直尻込み
    してしまいます。

    このような環境ですと塾選びの方が大変そうですね。
    高学年になると詮索しあったりトラブルが発生しますよ。
    巻き込まれないように塾選びは慎重にした方がいいと思います。
    勝気な親、ウワサ好きな親のいる塾は避けた方が無難。

  5. 【3924911】 投稿者: 二俣川  (ID:w3qUvX0oJtI) 投稿日時:2015年 12月 09日 15:19

    >粉雪 (ID:oLzCw7P0Drg)さん

    それは結構。
    だが、くれぐれも油断なきように。
    たった一人の問題ある生徒により、学校の雰囲気が突然に変わってしまうのが公立の怖いところ(私学なら、「進路変更」を促せる)。

    そういえば、「宝塚」のような厚化粧の女子生徒がいた。
    いくらなんでも学校では・・と母親に伝えたところ、外出するときに化粧は当たり前でしょう、との答えが返ってきたものだ。
    公立校には、さまざまな価値観が混在する。

    もっとも、中高一貫私学でも似たようなもの。
    初等部がある某有名私学系属校など、当該初等部上がりの一部生徒らによって、
    中等部が学級崩壊していた。

    また、他校での中一の新学期初の保護者会でのことだった。
    その日は暑く、校舎全体で冷房を用いていた。
    そのとき、ある母親が開口一番、こう述べた。

    「この学校では、いつもこうなのでしょうか。
    我が家では、健康上の観点からクーラーを一切使用していない。
    大至急止めてもらいたい」と。
    その言葉に、一同唖然。
    冷房不要に感じたほど、心が震える思いだった。

    担任が妊娠を告げた途端、さっそく母親ら数人が学校にやってきた。
    当該女性教員や校長らは、あたかも「堕胎しろ」のごとく無責任だと彼女らからねじ込まれた例もあった。

    塾での過剰な顧客サービス合戦。
    その迎合による悪影響により、進学先の学校までサービス業と勘違いする保護者も近時少なくない。
    私学に多い若い教員らにとって、それら年長の保護者らのattendは大変だ。
    とくに、女性教員にとってはね。

  6. 【3924916】 投稿者: 塾は手厚い方が  (ID:1XhQ1u9XQ0A) 投稿日時:2015年 12月 09日 15:34

    私立中学に関してはまだ時間もあるので、お子さんと一緒にゆっくり探してくださいね。

    一例として、鎌倉学園や日大藤沢などは中学から入るほうが高校から入るより入りやすいです。山手もそうですね。

    あとは親御さんの好みの問題でもありますが、法政二中のように附属で法政までという考えもあります。ただ、男子の場合中学入学の時点で法政と決まってしまっているのは、早稲田や慶應の附属とはちょっと違った意味合いになるかと思います。

  7. 【3986634】 投稿者: 中学  (ID:9xr4PMzKMoU) 投稿日時:2016年 02月 05日 20:49

    鎌学と日藤は中学から入る方が圧倒的に難しいですよ。
    中学受験の偏差値を高校受験の感覚で見られているのでは?

  8. 【3986793】 投稿者: 応用問題が苦手なら  (ID:I7.5IEC85L2) 投稿日時:2016年 02月 05日 22:26

    計算はできるけど、問題の意味をつかんだり、式を立てるのが苦手で失点しているなら、公文より学研ではないかしら。計算の仕組みから文章題や図形問題も学習できますよ。特に小3はテープ図や植木算、□を使った式なども教科書に登場するので、学力にかなり差がつく学年。お子さんは小学校の授業でマスターできるタイプですか? SAPIXで中学受験するなら、公文で分数のかけ算わり算まで終わらせていると楽ですけどね。

    SAPIXの先生は小5の2月の成績が、合格安全圏の学校の目安と言っていましたが…。どの学校を目指すかで、どの程度の勉強をするか変わって来ますものね。

    神奈川と言っても、小田急か、田園都市線か、東横線か、相鉄線か、南武線か、横須賀線か、京浜東北線かで、学校選びはかなり変わってくると思います。都内に向かうか、湘南に向かうかでも。

    あと、通える範囲の公立高校の合格実績も見ておいた方がいいですよ。私は公立2番手校のボリュームゾーンが、浪人して日東駒専であることにビックリ仰天。2番手校でも、中学で内申点取るのは大変だったろうに…。それなら小6からでも受験勉強を始めて日吉の日大に行く方がマシ、国公立大学なら外受けOKらしいし、と思ってしまいました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す