最終更新:

39
Comment

【3989225】早稲アカ合格速報の学校

投稿者: 疑問   (ID:7U4zNujKCUQ) 投稿日時:2016年 02月 07日 18:23

今年の中学受験の合格速報がHPにでてますが、難関校に混じって、微妙な学校がならんでいます。
伝統校なんでしょうが、偏差値はYを使用している早稲アカで偏差値30台の学校の合格人数載せる意味ってなんなんですかね。
女子校なら、同じ伝統校だけど、偏差値はずっと上、という意味で他に載せるべき学校がまだまだあるのに、、、、
よくわかりません。というのも、5年娘が目指す学校がこの載っていない学校のひとつなので、なんだか重要視されてないんだな、と寂しい気持ちです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【3990439】 投稿者: 山脇  (ID:v9daM1PcM4c) 投稿日時:2016年 02月 08日 17:32

    単純に、インパクトがあるぐらいの合格者数ではないから、掲載していないだけでは。

  2. 【3990548】 投稿者: 見てないけど  (ID:KmSJ7Ubncuo) 投稿日時:2016年 02月 08日 19:04

    難関進学校、伝統校、名門校、附属校、家庭の好みによるので、いろいろな家庭のニーズを満たすためでは?

    中学受験経験ない地方出身の親は、都内の伝統名門校を知らないし偏差値でしか学校をみない傾向。
    伝統校出身の親は校名変更したり最近偏差値あがったようなタイプの学校は軽視する。

    例えば、桐朋は名門だけど渋渋は三流と思ってる人(昔からの都内住みで私立出身)、けっこう多いです。

  3. 【3990764】 投稿者: 菜の花  (ID:gPiT9UG3rEE) 投稿日時:2016年 02月 08日 21:46

    我が子は早稲アカでお世話になり、50後半の学校に合格したものの、速報に学校名が載っていません
    単純に合格人数の問題が少ないからでしょうか?
    40台の学校が載っているのを微妙な気持ちで眺めています

  4. 【3990788】 投稿者: ご縁  (ID:WYuySQW6btg) 投稿日時:2016年 02月 08日 22:00

    ぜひトピ主さんが考える「あるべき序列」を見てみたいです。それを見れば、早稲アカ関係者もきっと考えを改めるに違いありませんよ。

  5. 【3991662】 投稿者: 信じられない  (ID:XcLJGTezJ5o) 投稿日時:2016年 02月 09日 13:13

    こんなとこの序列にも拘るなんて…

  6. 【3991740】 投稿者: ゴメンナサイネ  (ID:J.rWPC/.o6A) 投稿日時:2016年 02月 09日 14:21

    (ダ)サイタマ、チバラギ、ポンダイ系に気を遣ってますね〜

    見栄えのする合格人数の学校を積極的に載せてるとか?

  7. 【3991871】 投稿者: そう?  (ID:oJlUvXCJp0o) 投稿日時:2016年 02月 09日 16:06

    昔からの都内住み私立出身だけど、伝統校へのこだわり強いのは小受じゃない?
    中受選ぶ人はもう過去の栄光にあぐらかいてるタイプの伝統校は選ばないよ。
    大文字の学校はまぁわかるけど。
    小文字に横浜雙葉や横浜共立無いし。洗足は一番下で仲間外れ?仕方無しに載せてる感w
    載せるべき学校プラスして五十音順にすればよっぽどいいのに。

  8. 【3991908】 投稿者: 良く考えれば~  (ID:vhBT99QxtJs) 投稿日時:2016年 02月 09日 16:40

    早稲アカあたりだと、難関校を目指す子ばかりじゃないですよね。
    難関ばかりじゃ、敷居が高いって思ってしまうご家庭もあるわけで、
    いろいろな偏差値のとこを敢えていれているのでしょう。
    不出来な子でも、こちらにいれれば、〇〇くらいだったら、なんとか
    なるかな~とかね。
    世の中は、いろいろな層が、いるのです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す