最終更新:

63
Comment

【4068587】御三家は自分で勉強する子じゃないとやっていけないでしょうか?

投稿者: れい   (ID:CXekNlBAIRY) 投稿日時:2016年 04月 10日 08:39

6年男子です。とにかく勉強が嫌いで、塾の宿題もいつもイヤイヤやっている状態です。反抗期もあり、私がやりなさいなどと言うと倍返しにして言い返してきて逆効果なので、勉強は全て父親に任せています。父親の事は尊敬しているので私よりは言う事を聞きますが、それでもやり始めるまでに時間がかかり何度も言ってやっと嫌々始めるという毎日です。やり出したら一気にササっと済ませる時もあれば、ずっとやる気が出ないとダラダラぐずっていて長時間かかる時もあります。塾の宿題も本当に最低限の事しかさせていなくて、できていない時もあります。宿題が終われば開放されたように喜び、ゲームやレゴや読書など好きな事をしてダラダラ遊んでばかりいます。もう6年生になるのに全く危機感もやる気もなくその状態です。

塾はとても気に入っていて、塾の先生の授業は楽しいし塾の友達と話すのが何よりも楽しいようです。成績はいつ下がるかと毎回覚悟しているのですが、なんだかんだ言っていつも4教科平均でY70は取ってきます。

志望校を決めたいと思っているのですが「どこでも良い。どうでも良い。」と言い、とにかく志望校の話をするのを避けたがります。きっと、目標が無いからやる気も出ないのだと思いますが、ただ塾が楽しいから行っているだけのようです。

塾からは御三家クラスを勧められますが、家で息子の様子を見る限り、とても御三家に通うような子になれるとは思えません。きっと御三家に通われているお子様達は、学校や親がとやかく言わなくても自分で自ら勉強できるお子さんなのだと思います。うちの息子は御三家に行ったら東大プレッシャーに押しつぶされてたちまち深海魚になってしまうのでらないかと不安でしょうがありません。

こんな息子は、どこを目指したら良いのでしょうか?自分で決めなさいよと言われるかもしれませんが、何かアドバイスを頂けたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【4070231】 投稿者: 難関校  (ID:xcVefuvr.0o) 投稿日時:2016年 04月 11日 15:25

    猛勉と塾の力だけでは中々合格しないと思います。
    やはり元々の資質がものを言います。
    なのであまり固定された深海魚っていないと思うのですが如何ですかね?
    順位が付くので裏100傑なんて言われ方をしますが、大学、社会に出てからの活躍とは連動していません。
    上位層は日本の屋台骨になる可能性があると子達で自慢の同級生という存在。
    今、努力を怠らずに頑張った方が人生が豊かになる可能性は広がります。

  2. 【4070269】 投稿者: 有望  (ID:S6WI5jaokAc) 投稿日時:2016年 04月 11日 16:06

    6年前と今とで、そんなに中学受験の難易度は上がったのでしょうか?

    それと、子供が勉強しなかった、と言っているのではなく、100%の力でやっていたとは思えない、という意味ですよ。
    通塾はしていても、限界まで努力しているかどうか、親にはわかるものです。
    親から見て、結構いい加減にやっていたものの、結果が出たということなので、勉強せずに合格したというのとは違います。

  3. 【4070278】 投稿者: わからないわからない  (ID:90h1dB/O6QA) 投稿日時:2016年 04月 11日 16:13

    自分の子供が100%の力でやってなかった、と親なら分かるかもしれないけど、よその子も100%の力でやってなかったかどうかは分からないし、

    自分の子供が60%だったか、10%だったか、
    よその同じように100%出してなかった子は何パーセントだったかなんてわからない。

    何をもって100%の基準にしてるかも人によってわからないし。

    100%やってなかったとしても、そもそも100%を出し切る能力も能力のうちだし。

  4. 【4070326】 投稿者: 学問に王道なし  (ID:xI3lvrNgvTg) 投稿日時:2016年 04月 11日 17:37

    難関校で一番伸びるのは、あまり勉強してこなかった子⁇…その定義なに?万人の子に通用する確証あるの?
    中学入学後の伸びしろは、子供の努力次第でしょ。
    他の方も言われていたけど、最難関校を受験するお子様方は、ほぼ差などありませんよ。1.2点の差で合否が決まる。次受けたら、入学者入れ替わると思いますよ。
    2020年大学入試制度変革で、思考型にシフトされますよね。その流れを受けてか、最難関中学側も予測不能問題を入試で出題する。今まで塾で習っていないような内容を、まして試験会場という緊張の中、決められた時間内で解かさせるんです。実際に、去年、某難関校の算数合格最低点8点。
    今後、要領良く暗記でしのいできた受験世代とは違うんです。

  5. 【4070333】 投稿者: 算数  (ID:hBKSje.K6WA) 投稿日時:2016年 04月 11日 17:47

    算数オリンピックで上位に入るような子なら塾なしでも高2から本気出せば東大くらい入れます。英語が嫌いでも半年ドイツ語でもやったら英語の普通の子くらい点は取れます。大学でも2外で楽できますよ。逆に学校や塾の成績はとてもいいのに苦手な子がいます。塾通いしても東大理系に落ちたのはこのタイプでした。

  6. 【4070344】 投稿者: 予備校講師の話では  (ID:xI3lvrNgvTg) 投稿日時:2016年 04月 11日 18:02

    今後の東大の入試では、何を学んだかではなく、学んだ後何を考えてきたかを問われるそうです。暗記パターン、詰め込みでは対応できないんでしょうね。発想力や着眼点重視なのかな。算数オリンピックまさしくそうでしょうね^_^
    完全に余談でした。

  7. 【4070349】 投稿者: 有望  (ID:S6WI5jaokAc) 投稿日時:2016年 04月 11日 18:12

    >中学入学後の伸びしろは、子供の努力次第でしょ。

    努力では乗り越えない壁は確実にありましたけどね。
    本当に、努力だけで伸びしろが決まります?

  8. 【4070379】 投稿者: ↑  (ID:xI3lvrNgvTg) 投稿日時:2016年 04月 11日 18:47

    そう思ってればぁ。人生いろいろ、思考もいろいろ。
    夕飯作ろー‼︎

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す