最終更新:

15
Comment

【4850885】公立中等一貫と私立併願

投稿者: まるまる   (ID:u68qYXNS0kg) 投稿日時:2018年 01月 26日 08:33

これから六年になる子供が今になり公立を落ちたら地元中には行きたくないと言い出し焦って調べている状態です、今まで中高一貫しか考えていなくこれからでも中堅私立なら間に合う事もあるんでしょうか?
万が一併願になった場合、対応してる塾はあるんでしょうか?
今の塾では、中等一貫のコースでは私立対応してないとの事です、どなたが知ってる方いましたら情報頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4850900】 投稿者: 志望校  (ID:KHtnMs384Mk) 投稿日時:2018年 01月 26日 08:46

    志望校と通っている塾は?
    それがわからないとアドバイスできません。

  2. 【4850904】 投稿者: 地域による  (ID:.QJGCrv6iHY) 投稿日時:2018年 01月 26日 08:52

    地域によりますよ。
    地方都市なら十分可能な場合も多いです。

    中受の割合はどのくらいの地域にお住まいですか?

  3. 【4850949】 投稿者: バラード  (ID:UhmE5mVoQZY) 投稿日時:2018年 01月 26日 09:26

    まだ1年あるのならば間に合うと思います。ただし私立の学校によりますが。

    希望する公立一貫の難易度レベルとは当然違うレベルの私立を探さないといけませんが、そのような(公立併願可能な)こと言ってる私立もありますし、対策も似たようなところがあると思います。
    あとは気に入るかどうかの問題。

    いいと思う私立が公立一貫より難しそうなら、こちらの対策軸足にしないと難しいと思います。
    首都圏ですと、何校か候補は出てくると思いますし、年々私立と公立の出題傾向も記述論述、考え方を見たりと近づきつつあるように思います。

  4. 【4851274】 投稿者: まるまる  (ID:u68qYXNS0kg) 投稿日時:2018年 01月 26日 13:29

    神奈川です、受験や塾について調べてはいるものの時期が時期なだけに焦ってます。

  5. 【4851289】 投稿者: まるまる  (ID:u68qYXNS0kg) 投稿日時:2018年 01月 26日 13:32

    地域は神奈川になります。。

  6. 【4851403】 投稿者: 神奈川  (ID:edXKhH7k/vM) 投稿日時:2018年 01月 26日 14:48

    ちなみに中堅私立とはどこですか?

    性別は?算数は得意ですか?

  7. 【4851476】 投稿者: まるまる  (ID:jYBCtX7Oas2) 投稿日時:2018年 01月 26日 15:40

    出来れば日大藤沢が近いのでとと思っています、
    算数は得意なほうですが、やはり今まで勉強してきたこにはかないません。
    平塚中等を目指しそちらのコースに今の塾から6年から移動予定でしたが、私立もと急に言われまだ説明会や見に行ったりもしていません、あからさまに無理なら今までの予定通り中等一貫のコースのみでやらせるつもりですが、まだ可能性があるなら少しでも頑張らせたい気持ちもあります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す