最終更新:

30
Comment

【6697477】難関私立中学で落ちこぼれたら・・

投稿者: あゆみ   (ID:L/RhfJKtEpU) 投稿日時:2022年 03月 05日 11:22

息子が難関私立中学の1年生ですが、
授業が難しくて速いため、落ちこぼれてしまいました。
課題も多くて全然やれてません。
担任の先生からは、「このままだと高校には行けない」と言われてます。
放校処分になる生徒は、毎年10人前後いるそうです。
息子はほとんどの科目で置いてけぼり状態のため
どうにもなりません。
公立中学への転校を勧めると、難関私立中学に通うプライドがあるせいか
嫌がります。
この場合、私立中学に在籍しながら外部受験をするしか
選択肢はないのでしょうか?
しかし内申点がボロボロなので、高校受験も難しい状況です。

息子が小学生の頃に
周囲から「中高一貫校なら勉強や部活が中断されないから有利だ」
と聞かされ中学受験をさせましたが、なんだか騙された気分です。

3歳上の娘は公立中学で上位の成績で、公立の進学校に合格しました。
高校でも上位の成績を維持しています。
塾通いは一度もさせていません。
部活では、中学から現在まで吹奏楽部に所属し
全国大会を目指して頑張っています。
娘を見ていると、中高一貫校に疑問を感じてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【6697492】 投稿者: 即刻  (ID:8Eh6Rc4YWhI) 投稿日時:2022年 03月 05日 11:40

    やめさせた方が良いです。お子さんの学校への未練は一時のもの。公立で上位に返り咲けば自尊心は元通りです。
    今必要なのは大学受験に備えた基礎固めですから、身につかない勉強を三年させるなら公立に出た方がむしろ効率的です。
    だらだら恨み言をここで述べていないで即刻手続きを。
    深く考えず我が子に合わなかったで良いではないですか。
    切り替えが大切です。

  2. 【6697524】 投稿者: アンネ  (ID:TvIq1EjaMe6) 投稿日時:2022年 03月 05日 12:13

    いますぐ辞めさせないと。

    公立に行って塾通いすれば
    無理な早慶に行けます。

    次リベンジでまた難関高を
    狙ってはダメです。

    附属に通って部活に打ち込んだり
    資格を取ったりして有意義な青春を
    過ごして下さい。

  3. 【6697529】 投稿者: 通りすがり  (ID:69Vc3u60qKY) 投稿日時:2022年 03月 05日 12:16

    私立中の編入もあります。ちょうど今、編入試験をやっています。

  4. 【6697536】 投稿者: 大丈夫  (ID:ipi62RFs7hk) 投稿日時:2022年 03月 05日 12:22

    面倒見てくれます。息子の学校でもそう言って最初は厳しく感じましたが結局課題でカバーさせたりで高校へ行けてる子ばかりです。実際放校になるのって不登校になっちゃったり学校側からは手のさしだしようもなくなってしまったご家庭のようですよ。やめるの考えるのはまだ早いと思います。

  5. 【6697575】 投稿者: くれません  (ID:w7jgk.2bTq6) 投稿日時:2022年 03月 05日 12:59

    面倒見てくれないと思いますよ。私の高校で同じ学年で2.3人(0.5%-1%前後)、高校で留年になり、そのうちの多くが自主退学してます。その先どうなったのか、知ってる人は聞かない。

  6. 【6697614】 投稿者: 少し冷静に  (ID:8ortrM7tt7Q) 投稿日時:2022年 03月 05日 13:39

    二人の男子の中学受験を終えたものです。どちらも同じ難関校(定義が良く分かりませんが……)にチャレンジで進学しており、次男はスレ主さんのお子さんと同じ中1で、今は期末試験に向けて勉強中。

    騙された、という発言から少し冷静さを欠いているのではと想像します。
    義務教育期間中なら地元公立中に移るのは難しく無いでしょうから、少し冷静になられた方が良いのではないでしょうか?

    お子さんが今の状況(成績不振?)になられた原因は、課題の多さだけでしょうか?私立中高一貫校なら進度が早いから致し方なく、最初は戸惑いますが慣れるのには個人差があると思います。
    むしろそれ以外に原因があるなら、それを把握しないと公立中に移ったからといっても今と同じになるかも知れません。上の娘さんが上手くいったのは事実でも、弟さんは同じとは限りませんから。

    愚息の学校はとても面倒見が良く、成績不振者には中1から夏季等の休暇期間に補講をして下さるし、放課後もフォローしてくれます。上の子が高校に上がるときに放校があったとは聞いてないですね(いたのかな?いなかったと思うけど)。

    ドライな見方をしても、学校からすれば生徒は大事な経営資源で、それを1年で見限るだろうか?と思います。

    最後にお子さんの様子はどうなんでしょう?
    それでも楽しく登校している、又は頑張るといってる、だったら私ならもう少し様子見するかな。その間に学校や本人と話し合うことは必要だと思うけど。

  7. 【6697616】 投稿者: 即刻  (ID:8Eh6Rc4YWhI) 投稿日時:2022年 03月 05日 13:39

    本当にそうなってからでは大変です。
    修正が効く今のうちに何とかせねば!
    難関についていく生徒は三段抜きや時に何十段も抜いて階段を余裕で駆け上がりますが、流れから出て一段ずつ登って後半から速度を上げるのでも良いのです。
    途中棄権(放校)となるとその後の復帰に体力精神力が必要となります。通信制高校などで頑張らねばなりません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す