最終更新:

14
Comment

【2435831】公立高校受験内申点 あとからガンバっても勝ち目はないのか?!

投稿者: マジすか   (ID:3./UFbtSop6) 投稿日時:2012年 02月 19日 16:32

公立優位の地域にすんでいます。
県内には2~3校、難関私学がありますが、それ以外の私学は公立高校の滑り止めといった位置づけです。
加えて、1年から3年までの内申点が均等に高校受験に影響します。
1年生からコツコツ積み重ねることが最重要視されます。
もちろん、それが出来るに越したことはない。
しかし皆が皆、中学校入学当初からそれが出来るとは限らず、特に精神年齢の幼い男子などは1年生の段階ではまだまだ…。
となると、いくら受験期が近づいて本人がその気になってもぐぐっと大化け?しても、結局は「貯金がない」ために
残念という結果に終わる可能性が高いのでしょうか。
それを思うと、なんともやるせない気持ちになります。
これからいくら頑張っても取り戻せない…。一年生の段階で、諦めざるを得ないのか…。
そんな思いを抱いた方、経験をされた方、いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2444378】 投稿者: あとむ  (ID:WpWdUr2oDAQ) 投稿日時:2012年 02月 25日 15:57

    >特に精神年齢の幼い男子などは1年生の段階ではまだまだ…。


    言い訳ですよ。

    内申点に関する制度は、入学する前から分かっているのですから、
    小学生のうちから覚悟して教育しておかなくちゃ。

    3月生まれの男子でも、幼稚な男子でも、
    胡麻すり出来ない男子でも、口下手な男子でも、
    内申点をきちんと取れる方法はありますよ。

  2. 【2445618】 投稿者: うちもそうです  (ID:KlXg.MzRsJ.) 投稿日時:2012年 02月 26日 15:36

    1〜3年生の内申が、均等に高校受験に影響する地域に住んでいます。

    なので入学当初から、きちんと内申対策をするように息子には話してありました。
    というか、そもそも入学直後に高校入試には1年生からの内申が影響するので
    心得ておくようにとの進路指導部からのお手紙が配布されました。

    知っていて対策をせず、後から「貯金がない」と嘆くのは、やはり
    親の戦略ミスだと思います。確かに男の子は精神年齢は低いです。
    それを「その気にさせる」のが、親の仕事だと思います。
    (その気にさせてしまえば、後は子どもの仕事。)

  3. 【2795844】 投稿者: 男の子ですか?  (ID:f2Xkv5nnUHw) 投稿日時:2012年 12月 19日 10:58

    地域によって違うので参考までに

    大化けしたなら当日の試験にかけてみたら。
    地域によって換算方法が違いますが、
    内申点でマイナスになる点数を当日に取れば良いだけです。
    良い意味で本当に良い子で優秀、内申もオール5の子達でも2~4番手校に進学。
    内申が低かった子供は学科試験は合格者平均を越えて最難関に進学。
    一緒に進学した子もオール5じゃなかったとか。
    やっぱり実力ありきでしょう(担任も同じ事をボソッて言っていました)
    基準は模試の合格率です。
    高校受験において内申はあてにならないと思っている一人です。

  4. 【2795847】 投稿者: 男の子ですか?  (ID:f2Xkv5nnUHw) 投稿日時:2012年 12月 19日 11:00

    ↑地域最難関です。

  5. 【2802074】 投稿者: 内申格差  (ID:7Rey9BgFU0M) 投稿日時:2012年 12月 26日 19:55

    同じ地域でも、学校によって内申がもらえる学校や定期試験の平均点が低くても、また、試験問題が難しい学校等だと内申が取れない。地域の公立中学校は本当にさまざまさです。(でも、公立というのだ?)
    学校や先生の匙加減で内申が決まるのは、はっきり不公平な感があります。音楽など大きな声でバカみたいに口を開けて歌えば、テストの点数が低くても内因UP、体育など見た目的に張り切って動いていれば、内申UPです。要するに先生がコントロールしやすいと生徒か、先生がコントロールしているつもりと思い込んでいる生徒がいいような・・・・・
    自分自身がしっかりある奴不離なシステムです。先生は社会で働き、苦労をしていないので、本来の生徒について見抜けないのが公立の無知な先生です。
    オール5なんて、全部完璧な生徒ほど怪しい。。。。。。そんな奴いるわけない。 
    世の中、成果主義ですよね、営業成績は日常の努力点なんて加点されません、生徒を内申でコントロールするために活用するのはやめてほしい・・・・・ 日本を受け身的で指示待ちの人間を作る根源だ・・・会社でこのような社員は迷惑ですよ。
    社会では、内申オール5は使えないのが現状です。

  6. 【2803412】 投稿者: 同意  (ID:z9PZxt21w2I) 投稿日時:2012年 12月 28日 13:12

    内申格差様の
    >社会では、内申オール5は使えないのが現状です。
    は同意します。公立中学校としては、内申は脅しといいますか、中一から内申点をつけなければ三年間生徒達をコントロールすることが出来ないのです。
    勝ち目をどこに持っていくかです。やはり高校よりは大学ではないでしょうか?
    国立、私立高校を視野にいれる、大学受験はペーパーテストが全てですから二番手高校からの逆転を目指すetc、発想を転換させてはどうでしょう。
    学校で優等生になるよりは、実力をつけることの方が大切です。全教科出来なくても、英語に秀でているとか何か一つ非凡なものを身につければ、おのづと道は開けてきます。

  7. 【2814583】 投稿者: ぽち  (ID:yXZ.Ryc3v4Y) 投稿日時:2013年 01月 10日 11:38

    内申は不公平だという人が多いけど、どうなのかな?と思います。

    公立の学校がどういう人間を育てたいか。

    「社会で使える人間」だと思います。

    実際社会に出て働いていた時、とても良い大学を出た人が仕事ができる人とは限りませんでした。
    要するに「勉強はできたのだろうけど、使えない人」です。
    「この人は勉強ばっかりしていてその他の経験が足りないのかな?」と思っていました。

    勉強ができる事が「頭がいい人」ではないのです。

    本性はどうだかは別として、集団生活の中でうまく立ち回れる事、上の人たちに気に入ってもらえる事、本心はどうかは置いておいて、学校の行事に「熱心に」参加している事、面倒くさい係などを引き受ける事、必要ではないですか?

    そういう事をやらないで、不公平だとか言っているのはどうなのかと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す