- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 未来 (ID:fGSQ3oBM4oc) 投稿日時:2023年 03月 16日 16:13
件名の通り、受かりましたが、進学先を決めかねています。
お茶の水に行きたいと子供は言っていますが、就職や一般の評価を教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7151105】 投稿者: それは (ID:eMC4liZWe4k) 投稿日時:2023年 03月 16日 17:54
お子さんに決めさせるべきでしょう。
一般的には早稲田はなし。お茶でしょうが理学部ってね…。上智の理工は一般入試組は非常に少ない。専門は何ですか?
理系は文系就職も検討できる東大レベル以外は良く専門分野と就職したらどうなるか考えた方が良い。院卒でないと意味ないし、女子は転勤先など考えると本当に難しいです。 -
【7151107】 投稿者: お茶に一票 (ID:Dpe2QV.68gY) 投稿日時:2023年 03月 16日 17:57
例えば教職を少しでも取りたいと思っているならば、お茶の水女子大学しかないでしょう。
-
【7151108】 投稿者: お子さんに1票 (ID:oZOAeRA8q5w) 投稿日時:2023年 03月 16日 17:57
お茶の水に行きたいというお子さんはおそらく賢いお子さんです。
大学で真剣に学びたいという志を感じます。
理系の人にどちらが良いか聞けば結果は明白かと思いますが、詳しくは触れません。
何処を選んでもネームバリューは十分だと思います。 -
-
【7151116】 投稿者: なぜ? (ID:Xcllv0An69g) 投稿日時:2023年 03月 16日 18:05
なぜ迷うかがわかりません。
お茶の水が第一志望だった訳ですよね。
そして合格しているのであれば、そこに進むこと以外ないと思います。
就職に関しては、今思い悩む必要はないと思います。
日本は、基本的に学歴社会ではありません。
一定レベル以上の大学を出ていれば、学歴フィルターも弱いですから。 -
【7151157】 投稿者: 未来 (ID:fGSQ3oBM4oc) 投稿日時:2023年 03月 16日 19:00
スレ主です。
実は本命は早慶の理工でした。
国立は、東大や東工大にはチャレンジせず、まだ合格圏であったお茶の水を受験したという経緯があります。
また教職にはこだわりはありません。
最近になり、上智も良いかなと迷い出したみたいです。 -
【7151175】 投稿者: 理系の就職 (ID:6wQxlOLszxw) 投稿日時:2023年 03月 16日 19:31
大企業の研究開発職に就きたいなら修士以上が主流で
生産技術等は学部卒、院卒。
理系を活かした文系就職では
コンサル 金融 商社 デベロッパー 教育 公務員(特許庁など)
女性の研究者に力を入れているのはお茶の水女子大
院進数(2022)
○お茶の水女子大理学部
卒業者総数 131
進学者総数 96
○上智理工
卒業者総数 396
進学者総数 170
○早稲田人間科学部
卒業者総数 536
進学者総数 77
お茶の水女子大の平均的な併願が理科大、上智理工なので学生の学力レベルはお茶の水が1番高いですね。
また大学受験は第一志望より1.2ランク程度下がる子が多いので東大を志望していた子や2次力がある子は早慶理工合格者がいる感じだと思います。 -
【7151180】 投稿者: 業務連絡 (ID:S3e52A6p/sk) 投稿日時:2023年 03月 16日 19:44
お茶は、学部の就職は悪いから気を付けて。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 国公立2次募集2023 2023/03/27 14:22
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/03/27 12:34
- レベルの低い大学の生... 2023/03/25 16:00
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 大学別年収11位上智12... 2023/03/28 09:26 大学別平均年収 1 東大 763万 2 一橋大 697 3 慶應大 687 ...
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/28 09:21 日本は政治トップも大企業トップも私文が一番多い。総理大臣...
- 東大の赤門会vs早稲... 2023/03/28 09:18 日本を牛耳り国を動かす最強派閥はどこ? 2021年有名400社...
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/03/28 09:17 似たようなことをずっと言ってるので恐らく同一人物かと思い...
- 旧帝一工神 客観的デ... 2023/03/28 09:11 1984 役員数 1 東京大学 5,004 2 京都大学 2,326 3 早稲...