最終更新:

4
Comment

【1622113】将棋で[成る]時

投稿者: 将棋初心者   (ID:EmEuou6ZGH.) 投稿日時:2010年 02月 17日 10:29

最近小学生の子供に頼まれ将棋の相手をしてるのですが、ルールについての疑問です。
自分の駒が相手の陣地に入れば、裏返して成ることが出来るそうですが、成れるタイミングは駒を動かす直前なのか直後なのか?です。自分が駒を動かした直後に裏返すことと決まっているのか、相手の陣地に入ってすぐは駒を裏返ししてはダメで次の自分の回の駒を動かす直前に裏返すべきなのか、どちらでもいいのか、ご存知の方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1622142】 投稿者: とおりすがり  (ID:0ul3JClpXKk) 投稿日時:2010年 02月 17日 10:45

    相手の陣地、つまり向こう側から3列目まで、この敵陣で動く際に「成る」ことが可能です。
    3列目までに入る時、入って置くときになれます。
    また、敵陣地内で動くたびに、その都度、「成る」か否かを判断することが可能です。
    さらに、敵陣地から出る際にも、最後のなるならないの判断が可能です。

    例えば、桂馬で敵陣まで入り込み、桂馬のままで左右、両方を狙える時は、成らなくていいんです。
    とってからなればいいんです。
    説明が難しいな

    金 金   ←これは敵の金です。
     
     桂

    金をとってから成ればいいんですよ。
     
    間違っていたら、すみません。

  2. 【1622158】 投稿者: 通りすがり  (ID:DtgTMz6cDE.) 投稿日時:2010年 02月 17日 10:57

    駒をつまんで、相手の陣地に置く時に裏返して置きます。
    作戦上、相手の陣地に置くときに「成らず」も選択出来ます。(表のまま駒を使う)
    また、持ち駒を相手の陣地に直接置くときは、表にして置きます。
    ついでに、相手の陣地に置いてある表の駒(自分の)は、相手陣から出るときにも「成る」ことが出来ます。

  3. 【1622168】 投稿者: 将棋ファン  (ID:IvVBWIahDY2) 投稿日時:2010年 02月 17日 11:08

    通りすがりさんが詳しく教えてくださってますが、小学生なら将棋の本がたくさん出ていますので、そちらを参考にされてはいかがですか?うちの息子も将棋にはまり、図書館で本をたくさん借りこんで
    研究(?)しているようです。まだまだへぼ将棋ですが、面白いようです。スレ主さんもがんばって相手してあげてください。

  4. 【1623033】 投稿者: 将棋初心者  (ID:EmEuou6ZGH.) 投稿日時:2010年 02月 17日 21:33

    通りすがり様
    とおりすがり様

    詳しい説明をありがとうございました。納得出来ました。


    将棋ファン様
    やはりまずはいろいろな本を読んで勉強しないとですね。


    子供相手に、一ゲームするだけで物凄く運動したような疲労感です。普段使ってない頭をフル回転したような‥‥。
    娘ははまっているので、しばらく私もボケ防止の為にも続けたいと思います。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す